■第62回浜松町かもめ亭■
~年忘れ公演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/5617010d90e4415508c52413d656a13d.jpg)
番組
牛ほめ 瀧川 鯉○
青い鳥 桂 夏丸
作詞作曲・ものまね マキタスポーツ
中入り
余興(似顔絵) 立川 らく次
吉田御殿 柳家 喬太郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マキタスポーツさんは 早くから楽屋入りされ 入念な打ち合わせを
されていました。
私はテレビで拝見した事があるのですが 演奏も唄もお上手な
しかもすご~く面白い方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/619f35e0794c06039ae7b0e0f5e146a6.jpg)
らく次さんは今回は落語ではなく 余興として 似顔絵を描く・・・
という事で 美大の出身ですか?とお聞きすると そうではないけど
美術(学部)を専攻していたとの事で 美術の教員免許も
お持ちとの事でした。
残念ながら 袖からは描いた作品を見る事はできませんでしたけど(^_^メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/c0e61512011478856c7b9e04135c5b33.jpg)
噺家さんは高座の後に よく皆さん・・踊られたりするのですが
今回の夏丸さんは ムード歌謡を唄われていましたよ~~(笑)
そして 喬太郎師匠は19時頃お見えになったでしょうか。。
あれほど お忙しい方なのに マネージャーさんも同行されず
お一人でお出でになるんですよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/99092b733a132c8258399c9b738df2ad.jpg)
そして とても腰が低くていらして 恐縮してしまいます。
終演後は ちょこっと打ち上げがありましたが 今回は
写真を撮る事が出来ませんでした <(_ _)>
~年忘れ公演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/5617010d90e4415508c52413d656a13d.jpg)
番組
牛ほめ 瀧川 鯉○
青い鳥 桂 夏丸
作詞作曲・ものまね マキタスポーツ
中入り
余興(似顔絵) 立川 らく次
吉田御殿 柳家 喬太郎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マキタスポーツさんは 早くから楽屋入りされ 入念な打ち合わせを
されていました。
私はテレビで拝見した事があるのですが 演奏も唄もお上手な
しかもすご~く面白い方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/619f35e0794c06039ae7b0e0f5e146a6.jpg)
らく次さんは今回は落語ではなく 余興として 似顔絵を描く・・・
という事で 美大の出身ですか?とお聞きすると そうではないけど
美術(学部)を専攻していたとの事で 美術の教員免許も
お持ちとの事でした。
残念ながら 袖からは描いた作品を見る事はできませんでしたけど(^_^メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/c0e61512011478856c7b9e04135c5b33.jpg)
噺家さんは高座の後に よく皆さん・・踊られたりするのですが
今回の夏丸さんは ムード歌謡を唄われていましたよ~~(笑)
そして 喬太郎師匠は19時頃お見えになったでしょうか。。
あれほど お忙しい方なのに マネージャーさんも同行されず
お一人でお出でになるんですよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/99092b733a132c8258399c9b738df2ad.jpg)
そして とても腰が低くていらして 恐縮してしまいます。
終演後は ちょこっと打ち上げがありましたが 今回は
写真を撮る事が出来ませんでした <(_ _)>