gooブログには、トラックバックスパムの受信を防ぐためか「トラックバック一括拒否」という設定があります。
しかし、何らかの事情でブログの更新(というかメンテナンス)を休止したいときには、「トラックバック一括拒否」だけじゃ困るんですよね。本当は加えて「コメント一括拒否」も必要なんですよ。
というようなことが、「むだづかいにっき♂」に書いてあった。
確かにそう思う。全ての記事を手動で「コメントを受け付けない」にすることで似たような効果は得られるが、そんなのは人のやることじゃない。そんなのはシステムで用意すべきだ。
さて、ここからが本題です。
上述の「むだづかいにっき♂」の実験記事をより効果的に用いるための、追加偽装工作アイデアです。
前提の状態は「ただ今コメントに対する制限をかけています - むだづかいにっき♂」を読んでください。
勿論、実際にコメントを受け付けている限りコメントする方法はいくらでもあるんですが、まぁ試してみる(遊んでみる)のも一興かと。
ということで、このトラックバック企画(ちげ)にあなたも参加してみませんか?
● ただ今コメントに対する制限をかけています - むだづかいにっき♂ 2005年08月13日21:52
しかし、何らかの事情でブログの更新(というかメンテナンス)を休止したいときには、「トラックバック一括拒否」だけじゃ困るんですよね。本当は加えて「コメント一括拒否」も必要なんですよ。
というようなことが、「むだづかいにっき♂」に書いてあった。
確かにそう思う。全ての記事を手動で「コメントを受け付けない」にすることで似たような効果は得られるが、そんなのは人のやることじゃない。そんなのはシステムで用意すべきだ。
さて、ここからが本題です。
上述の「むだづかいにっき♂」の実験記事をより効果的に用いるための、追加偽装工作アイデアです。
前提の状態は「ただ今コメントに対する制限をかけています - むだづかいにっき♂」を読んでください。
- RECENT COMMENT に小細工
{$recent_comment}のモジュールを削除して「只今コメントは受け付けていません」のテキストに書き換えておく。
- コメント ( # ) に小細工
「むだづかいにっき♂」の記事では「コメント ( # )」を削除していたのだが、無いと探してしまうのは人の性。だったら「コメントを許可しない」記事を用意して、リンク先をその記事のコメント欄にした「コメント ( 0 )」に書き換えてしまえばよいのです。
注意してみていなければ、意外に気が付きませんよ。
# 実際には、「コメントを許可しない記事」でも「草稿中の記事」でもよいみたい
- {$comment_module} の部分に小細工
「むだづかいにっき♂」の記事では「{$comment_module}」を削除していたのだが、ついでに「みんなのプロフィールからのコメントは受け付けていません」に書き換えれば、「みんなのプロフィール」からのスパムコメントは来なくなると思います(わは)。
- 番外編:全てのカテゴリを非表示に変更
リアルタイプ・プレビュー(非表示カテゴリの利用例) コメント一括拒否とはちょっと趣旨が違うのですが、一時的にブログを休止するときに便利?なのは、全てのカテゴリを「非表示」にしてしまうこと。
こうすると、ブログのトップページには記事が何も表示されなくなる。
それじゃちょっと寂しいという方は、「休止中」という通常カテゴリを追加して、「休止中」カテゴリで「現在休止中です。探さないでください。」という記事を書けば、ばっちりですね?
勿論、実際にコメントを受け付けている限りコメントする方法はいくらでもあるんですが、まぁ試してみる(遊んでみる)のも一興かと。
ということで、このトラックバック企画(ちげ)にあなたも参加してみませんか?
● ただ今コメントに対する制限をかけています - むだづかいにっき♂ 2005年08月13日21:52
しかし、他のところからリンクされている記事は、見ることができるんですよね。
もちろん、コメントを書くことも可能です。
でも、本文記事では問題なくコメントを書き込めますからね。
因みにこの記事の冒頭記事は、
http://blog.goo.ne.jp/mid_knight/e/dc2b07bee24e516e47366064d765c176
です。