今、マクドナルド新梅田店でホットアップルパイを食べながら、W-ZERO3を充電中です。
先程ヨドバシカメラ梅田店でN904iをゲットして、現在事務手続きの待ち時間を利用して朝飯兼充電中という訳です。しかし、サブ機体のこの回線は24箇月以上機種変更(買い増し)していなかったとはいえ、昨日発売のFOMA最新機種が19,800円とは関西恐るべし。
# 関東では35,000円位じゃないのか?
ちょっと残念なのは、マック新梅田店は携帯の充電やモバイル機器の電源が利用できる席が、1階の喫煙席にしかないこと。これが2階の禁煙席にもあれば、いうことないんだけどなぁ(げほげほっ)。
# 携帯とは関係ないだろ…
因みに今朝は、ヨドバシカメラのオープンまでちょっと時間があったので、ラウンドワン梅田店でさくっと『戦場の絆』しておきました(わは)。
今年の大型連休は殆どが引越しで潰れてしまい、残された少ない時間で首都圏をウロチョロするだけでした。
ということで(どういうことで?)gooファンコミ(トラックバックご意見板)の今週のテーマは、「GWの思い出のベストショットは?」です。そして、冒頭写真がベストショットです(わは)。
東京駅始発上り電車
の時刻表 どこがベストショットじゃぁって思うかも知れませんが、実は東京駅始発上り電車の時刻表の写真なのです。
山手線や大阪環状線といった環状線や東北本線と東海道本線を走っている(起点駅が中間にある)京浜東北線(通称)を除けば、JRの列車は全て起点駅へ向かう方向が上りで、起点駅始発は下り列車ということになっている筈です。そして、東京駅は新幹線も在来線も全ての起点駅だと思っていたので、東京駅始発は全て下り電車だと思っていました。
ところが、府中本町駅~東京駅間を直通運転している武蔵野線(西船橋駅~東京駅間は京葉線乗り入れ)は、起点が府中本町駅(方向の鶴見駅)であるため府中本町行きが上り電車になっている。ということで、拡大写真にある670Eや634Eといった列車番号の電車は、世にも珍しい?東京駅始発の上り電車なのです。
# 因みに、東京駅始発の京葉線は下りでした(わは)
トラバご意見板:GWの思い出のベストショットは? - gooファンコミ 2007年05月11日10:34
武蔵野線 - Wikipedia
がらん2(がらんどぅ) 2007年05月02日23:58
何もない部屋。
この時期によくある風景なんですが、いわゆる引っ越しって奴です。
ブログの引っ越しではないので、お間違いなく。
# 誰も間違わんって…
って、どっかで見たことあるんですが……というのは兎も角、役所って何で土日は営業?してくれないんだろう。住民票の異動と運転免許の記載事項変更(住所変更)を5月1日と2日に行ったから、連休が引越しで潰れてしまったんですけど…。
EM D01NEを使ってみた 2007年04月11日16:53
がらんどう 2006年03月31日12:59
足跡がてら、 Responseコメント をどうぞ。
ベースノートって何ですか?って方は、「BaseNoteって何ですか?」をご覧ください。
# 2007年3~4月のノートは、クローズしました。
07/06/03 gooブログがBlogPetに対応したので、この記事にLoki_Primeを貼り付けてみました。実はBLOG MOONやSTARLIGHTを貼り付けたかったけどまだ対応していないので、BLOG MOONを背景に指定できるBlogPetを貼り付けたという(わは)。
07/01/29 検索トラックバックのような記事の内容とは関連のないトラックバック(スパムトラックバックが止まないので、言及のあるトラックバックのみを受信するために、言及の最低条件である出典の明記(Webにおいてはリンク)がないトラックバックを受信しないように設定変更しました。
06/05/01 機動戦士ガンダム『戦場の絆』ロケテストのシステム概要から所感までの記事あります。ロケテストに参加された方もされなかった方も、興味があったらご覧ください。
【お知らせ】 gooブログをお持ちの方へ