ナムコランド川崎 『戦場の絆』サイトの地図
2006年09月29日 @ ヒーローズベース内ナムコランド川崎(営業用16台+イベント用8台の合計24台)。
○分煙しっかり
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 LAZONA川崎プラザ4F
ナムコランド川崎 『戦場の絆』サイトの地図
2006年09月29日 @ ヒーローズベース内ナムコランド川崎(営業用16台+イベント用8台の合計24台)。
○分煙しっかり
機動戦士ガンダムをモチーフにしたロボット操縦対戦ゲーム『戦場の絆』ですが、遂に今日から(最大)8対8対戦だそうです。
# 昨日まで4対4でした
ロケテスト2を実施中のサイトも、東京・中野(8台)、東京・王子(8台)、福島・郡山(4台)の他に、神奈川・SILK HAT京急川崎(26日スタート)、神奈川・ウェアハウス川崎(26日スタート)、神奈川・ナムコ ワンダーパーク ヒーローズベース内ナムコランド川崎(28日スタート)が追加です。
# って追加サイトは全部川崎だし、27日には郡山はロケテスト終了だし
何でもワンパクは16台らしいし、戦場の絆のメッカは今日から川崎のようです。
ちゅうことで、顔だけ出すかな(何処にじゃ)。
機動戦士ガンダム 戦場の絆
機動戦士ガンダム『戦場の絆』ロケテスト 2006年05月01日 22:33
曲がるつもりがダッシュ 2006年04月29日23:15
『戦場の絆』ですか 2006年04月27日06:39
昨日も伊豆まで車で行ってきたのですが、自動車の運転免許を取ったのはだいぶ昔なので、有効期限欄の背景色が金色だったりします。
最初に取得した免許は「原付き」って奴で、その後「自動二輪(中型限定)」、「普通自動車」と取っていったので何度も学科試験を受け直すという無駄な作業が(わは)。
# お蔭で、二輪車と四輪車が全く別のものだと認識できたのですが
でもってこの免許の取得方法ですが、試験場で受験するほかに、実地試験が免除される自動車教習所なんてのもあるし、最近?じゃ自動二輪が「普通自動二輪」と「大型自動二輪」に分かれたり、AT限定免許何てのもあるんだとか。
個人的にはAT限定免許にはまったく興味がないけど、高速道路で二人乗りが出来るようになったので「大型自動二輪」は欲しいかも。そんなことを考えながらgoo免許を見たら、『第1回 合宿免許 楽しい思い出フォトコンテスト』とかいうのを、今月いっぱいやっているみたいだ。
どうやら「何十年前の写真」とか「白黒写真」とかでも応募できるみたいだけど、残念ながら「合宿免許」じゃないや…。
# ちゅうか、写真自体を全然撮ってないじゃん…
ということで、自動車免許を合宿で取られた方は、「合宿免許を楽しんでいる写真」を応募されてみてはいかがでしょうか。応募すれば、もしかしてプレゼントが当たるかも知れないし(わは)。
第1回 合宿免許 楽しい思い出フォトコンテスト - goo 免許
あれとかこれとかの人が面白そうなことをしているので、早速真似してみました(わは)。
以下は、マウスオン(や選択)で画像が切換るようにするテスト。
<a href="リンク先"><img class="onMouseOverVis" src="マウスオン画像"><img class="onMouseOutVis" style="margin-left: -マウスオン画像の幅" src="マウスオフ画像"></a>
FirefoxではA:hoverにサイズ指定なんかしなくても、問題なく画像が切り替わるが…。
<a class="onMouse" href="リンク先"><img class="onMouseOverVis" src="マウスオン画像"><img class="onMouseOutVis" style="margin-left: -マウスオン画像の幅" src="マウスオフ画像"></a>
でもIEではA:hoverにサイズ指定(例えば_width:auto;)をしないと、画像が切り替わらない。
どちらにしても、マウスオフ画像のimgタグにstyle="margin-left: -マウスオン画像の幅"の属性(例えばstyle="margin-left: -120px")を付加して、マウスオン画像の上にマウスオフ画像がくるように「ずらす」必要がある。
# 結構面倒ジャン
<a class="onMouse" href="リンク先"><img class="onMouseOver" src="マウスオン画像"><img class="onMouseOut" src="マウスオフ画像"></a>
z-indexとvisibility:{visible|hidden}のプロパティを使ったclass="onMouseOverVis"とclass="onMouseOutVis"の代わりに、display:{inline|none}のプロパティを使ったclass="onMouseOver"とclass="onMouseOut"を使用してみる。
これなら、マウスオン画像の上にマウスオフ画像がくるように「ずらす」必要はない。
/* マウスオン画像切換 */ A:hover.onMouse, A:active.onMouse { _width: auto; /* IEのバグ対策 */ /* IEはA:hoverやA:activeにサイズ指定しないと画像が切換らない */ } IMG.onMouseOver, IMG.onMouseOut { /* 画像の枠線なし */ border: 0; } A:link IMG.onMouseOver, A:visited IMG.onMouseOver { display: none; } A:hover IMG.onMouseOver, A:active IMG.onMouseOver { display: inline; } A:link IMG.onMouseOut, A:visited IMG.onMouseOut { display: inline; } A:hover IMG.onMouseOut, A:active IMG.onMouseOut { display: none; } /* 以下は廃案? */ IMG.onMouseOverVis, IMG.onMouseOutVis { border: 0; } A:link IMG.onMouseOverVis, A:visited IMG.onMouseOverVis { z-index: 2; visibility: hidden; } A:hover IMG.onMouseOverVis, A:active IMG.onMouseOverVis { z-index: 4; visibility: visible; } A:link IMG.onMouseOutVis, A:visited IMG.onMouseOutVis { z-index: 3; visibility: visible; } A:hover IMG.onMouseOutVis, A:active IMG.onMouseOutVis { z-index: 1; visibility: hidden; }
ということで、これが精一杯かなぁ。後で、CSSの編集内容と記事の書き方をきちんとした記事にしないと(わは)。
まうすおんてすと(追記あり) - あれとかこれとか (Lefty) 2006年09月19日06:55
[351] 「マウスオン」が作成が昨日よりできません。 - goo ブログサークル 2006年09月15日17:20
あれとかこれとかの人が面白そうなことをしているので、早速真似してみました(わは)。
gooユーザとgooスタッフの意見交換の場である、gooファンコミ!。そこには、毎週お題を設定してそのお題に対して記事を書いてトラックバックを送るという、トラックバックご意見板というカテゴリがあります。
今週のお題は、「ブログを始めたときに参考にしたページ、サイトを教えてください」です。
そうですねぇ、gooブログを始めたときに参考にしたページは、いっぱいありますよ。
だって、使い方が分からないので、先ずブログの使いかたを読むじゃないですか。そこには、基本的な使いかたとして、利用可能なHTMLのタグ一覧だとか、携帯電話から投稿する方法だとか、よくある質問だとか、まぁ色々載ってる訳です。
他には、goo ブログサークルも参考になりました。「皆はこういうところがよく分からないんだ」ということが分かって、主にjunk.test.gooカテゴリのネタにさせて貰いました(わは)。本来の目的は、gooブログに関して分からないことを誰かが質問したら、他の誰かが回答するというものなんですけどね。
と冗談はさておき、やっぱり自分が使い始める前からgooブログを使っていた方々のブログは参考になりました。「これってどうなのかなぁ」と思ったことが、結構そのまま記事になっていたりして。gooブログに失礼かも知れませんが、何もない頃から頑張っていた先達は、やっぱり偉大ですね。
その中でも一番参考にしたのは、あれとかこれとか (Lefty)のgooBLOG Tipsカテゴリでしょうか。特に、[Tips]:古い記事へのトラックバック、コメントを消すの記事で紹介されているブックマークレットは随分使わせて貰ってますし、そんなものを作れる人だから「携帯向けPermaLinkを生成するブックマークレット欲しいなぁ」なんて書いてみたら本当に作ってくれたり、それまでブックマークレットなんて作ったこと無かったんだけどそれらを参考に「[↑B]タグ生成ブックマークレット」を作ってみたりとか。まぁ、色々お世話になってます。
勿論、先達に限らず色んなgooブロガーから影響を受けるんですけど、記事を一つに絞ることはできそうにないんで、今回は具体的な物があるこれらの記事ってことで(わは)。
ということで、あなたも「ブログを始めたときに参考にしたサイト、ページ、ブログやその記事」があたったら、gooファンコミ!にトラックバックしてみてはいかがですか?
トラバご意見板:ブログを始めたときに参考にしたページ、サイトを教えてください - gooファンコミ! 2006年09月07日16:31
[Tips]:古い記事へのトラックバック、コメントを消す - あれとかこれとか (Lefty) 2005年04月12日07:50
携帯向けPermaLink 2005年11月14日18:16
TIPS:ケイタイの個別記事URLを作成する - あれとかこれとか (Lefty) 2005年11月20日23:56
[↑B]タグ生成ブックマークレット 2006年03月17日23:45
利用可能なHTMLのタグ一覧 - goo ブログ
携帯電話から投稿するには - goo ブログ
よくある質問 - goo ヘルプ
goo ブログサークル
さっき気が付いたんだけど、gooブログのRSSが変わったね。具体的には、index.rdfの各item(記事)のdescription(概要)が長くなったみたい。
# これって何時頃からなんだろうか
リアルRSSアイコン2.0がサポートされた時点では、各itemのdescriptionは、「本文の先頭からタグを含めて(EUC-JPで)250バイト程度を切り出し、更にタグの部分を削除する」だったから、素のテキストしか書かなくても120文字程度しか出力されていなかった。更に、Aタグで何処かにリンクを張ったり、IMGタグで画像を埋め込んだりすると、50文字とか下手したら10文字も残らなかったりしたからな。
# EUC-JPでは、英数字は1文字1バイト、日本語文字の多くは1文字2バイト
それが今は、各itemのdescriptionは、「本文からタグを削除した素のテキストにして、テキストの先頭から500文字程度を切り出す」ようになったみたいで、本文の冒頭にリンクを張ったり画像を埋め込んでも、テキストが500文字程度出力してくれる。
今までは、冒頭にはできるだけリンクを張らずに、画像も埋め込まないように気を付けなければいけなかったから、この改良には大賛成だね。できれば、こういうちょっとした改良も、スタッフブログで告知して欲しいなぁ。
因みに、各記事の本文直後に付いているrdf:Descriptionのdc:descriptionは、今まで通り「タグを含めて250バイト程度のタグ削除部分」っぽい。
リアルRSSアイコン2.0 2006年06月21日22:47
gooブログ スタッフブログ