NTTドコモのFOMA向けパケット定額サービスの「パケ・ホーダイ」が、3月1日より値下げとなるようです。
以前(2006年2月28日まで)は、「パケ・ホーダイ」(4,095円/月)はタイプM(6,930円/月)以上のプランにしか適用できなかったので、「パケ・ホーダイ」利用料金は事実上11,235円/月※ということでした。これはau(CDMA 1X WIN:5,880円/月)と比較して随分と高く、殆んど倍という酷さでした。
これが今後(2006年3月1日から)は、タイプSS(3,780円/月)プランにも適用できるようになり、8,085円/月から利用可能になるとのこと。
# 30%程度割安になります
auもパケットを最大限利用すれば8,190円/月なので、これでやっと勝負ができる価格帯になるということですね。
ただし、この「パケ・ホーダイ」は、iモード通信(iモードメール、iアプリ、iモード専用ブラウザ)にしか適用されないため、N901iSやN902iに搭載されているフルブラウザの通信は、相変わらず0.021円/パケットで課金されちゃうんで、パケット定額ならやっぱりウィルコムですかねぇ。
※ iモード付加機能使用料
iモード通信するためには、iモード付加機能:210円/月の契約も必須。
報道発表資料 : FOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ」がご利用可能に - NTTドコモ 2006年01月31日
今更W-ZERO3のこと 2005年10月23日22:22
● 2006年02月03日追記ぴったり料金プラン診断
ドコモのぴったり料金プラン診断で、「過去の利用内容から適切なプランを診断する」ことができます。
ただし、タイプSやタイプSSにパケ・ホーダイを適用する比較(3月以降の比較)はまだできないみたいですし、過去の利用内容と今後の利用内容が大きく違う場合は「ぴったりの料金プラン」にはならないのですが。
ぴったり料金プラン診断について - NTTドコモ
ぴったり料金プラン診断(PC向け)(全面フラッシュです)
ぴったり料金プラン診断(携帯向け)