![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/b582e30ec66ddc23eed9adda1d99aa45.jpg)
5月30日に小樽へ子供のトランポリンの大会を見に行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
高規格道路に乗り比布からは有料区間です。わが家もETCをつけるかどうかで悩み
いざ、『つけよう
』ってなったらなかなか手に入らない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
で、5月29日にやっと使用可能な状態になったわが家のETC。ギリギリ間に合った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして記念すべき初くぐりデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/2c/1c150401ac2e1d2b7ffc20d77cf07445_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/22/37ae377225171f647093e6afd0892677_s.jpg)
小樽にもあっと言う間について、息子のトランポリンの大会。なんとうちの子はもうすぐ
本番間近という練習で変な風に腰を捻って落ちてしまい泣いているではありませんか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
結構長い時間痛がっているのでどうなる?
飛べるのか?飛べないのか?
と見ているといつも指導してくれている先生が救急箱からエアーサロンパスを出して来て”シューっ
”
心の中で『そんなんで治るのかなぁ~』と。
次の瞬間フツウに立ち上がって、歩いて行った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
旦那は『オマジナイが効いた。』と。
本当に単純なうちの坊ちゃまです。後で、確認するとやはり『エアーサロンパスしたら治った』
と申しておりました。
無事に大会に出場する事が出来、これで私達も心置きなくキャンプに向かう事ができます。
お昼を大きく過ぎてしまったので、この間テレビ
で見た”かま栄のパンロール”を買いに行く事に。
かま栄はメチャクチャ混んでいたので、キャビンかま栄の方でパンロールを無事購入。
お味は?美味しかったのですが、ソフトなフライにしたかまぼこ?って感じ??
パンという名前からはかけ離れてるような…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
さあ、何処でキャンプしようかな~と。小樽は天気予報を裏切って暖かく良い天気。
これなら雨なんか降らないよね~ってことで、ドロームを偵察。ドロームの辺りは雨。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
う~む。そのうちに私は眠ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b1/bdc4ad7b8e264b7ebc026617d869aeee_s.jpg)
そしてここは洞爺湖曙公園。私達以外だれもいませんでした。貸切~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a2/0e1d68f640e77a77b9dec35aecc05a0b_s.jpg)
でも、雲行きがかなり怪しい。急いでリビングシェルをたてて、インナールームを
吊り下げて。今日はお姉ちゃんと父母とワンコ2匹なので、小っちゃくキャンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/30/7506d840ea968b47468660a3147537de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d4/807b3ed1994c8b7aac9f2fa1edfb2168_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/61/2d69b24a7d9f53945436f136652a34a0_s.jpg)
おおっ凶暴なコブ白鳥がやって来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
うちの怖がりのワンコが吠えると陸地にドンドンと上がってこちらへ向かって来ます。
ワンコが怖がり過ぎて『やられる前にヤッテヤル』とか言って噛み付きでもしたら
事件なので旦那が手を広げて湖へと帰っていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
その後、セイコーマートで食材を購入し、夕食を食べはじめたら風と雨が物すごくて、寒いのなんのって…
何とかロングラン花火までおきていて、花火が終わったらすぐに娘がインナールームに入ったので
私もすぐに逃げ込んで寝袋に入りました。
寒い日のキャンプは寝袋に入った時が幸せ~って感じです。
そしてすぐに眠ってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
夜中目が覚めると結構雨が降っています。う~む
撤収がツライなぁ。て思いつつまた寝る。
”観光協会です” あっキャンプ料金徴収だぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
7時過ぎに観光協会さんが来てようやく家族全員目が覚めて。
雨で大変ですねって言われました。
そうして朝はラムヤートのパンを買いに行くとまだ開店30分前だったのでちょっと
辺りを散策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/1c/d528d060575038aebfcd47fced8ba2a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/bb/6822e41d53d17ea890cc8bf800473d7c_s.jpg)
温泉スタンドなるものを発見。50円で100リットルだそう。
安いね~だけど100リットル入る容器って普通の家庭にはなかなか無いよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d3/2e0a113f1074acde8da6bce2e10b62eb_s.jpg)
など話ながら洞爺湖一周して戻って来たらラムヤートが開店時間に。
去年の8月のキャンプで気に入って、何かのスタンプラリーに娘が応募して、
ラムヤートのパンを希望したらば抽選に当たって10月にお家で美味しくいただき、
久々のここのパンに再会です。お店の人も色々説明してくれます。
ライ麦100%のパンとくるみのパンとジャガイモとカッテージチーズのサンドイッチを購入。
クロワッサンが1時間後に焼きあがると言う事なので、撤収してお風呂入ったらまた
来ようねって言って店を出た。
朝食はパンとコーヒー。
そして雨がバラバラいう中 撤収し、曙公園のすぐ近くの憩いの家で温泉につかり。ここは洞爺湖が
バ~ン
って感じで見えてすごいのなんのです。
温泉で温まると月浦ワインを買わなきゃって事を思い出しました。
去年の8月洞爺湖キャンプから帰ってから月浦ワイナリーの事を知り、悔しくて悔しくて。
今回は絶対に買って帰るぞ~です。
温泉街の近くまで来て
ラムヤートのクロワッサン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
忘れてしまいました。1つ思い出すと1つ忘れる。仕事もいつもこんな調子の私。
今回はラムヤートのクロワッサンは諦めました。
月浦ワインを売ってる店がいまいち解らなくて洞爺湖ビジターセンターで聞いたらば
床一面に大きな写真地図があってそれを使って丁寧に教えていただいたのですが、どうも来た方向へ戻れと
おっしゃるので、温泉街に売ってる店があるはずなんだけど、そこを知りたいんですが?と言うと
おじさんは『良く解らないけど、最近新しい酒屋さんが出来たみたいだよ』って。
そこのだいたいの場所を聞いて行ってみると、めちゃくちゃ温泉街の真ん中。
観光ホテル前でございました。
色々種類があって迷うのでお店の方にきいて、私の財布の中身との折合いの良いところで
2006年の白を購入。買う時は若干お値段が高めです事…
と思いましたけど。
家に帰ってあけてみたら美味しいのなんのって。めちゃくちゃフルーティー。
そして爽やか
~
私はこんなに気に入った国産ワインは初めてです。まあ、そんなに国産ワイン飲んではいませんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも洞爺へ行ったらまた買ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それでは、また~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
高規格道路に乗り比布からは有料区間です。わが家もETCをつけるかどうかで悩み
いざ、『つけよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
で、5月29日にやっと使用可能な状態になったわが家のETC。ギリギリ間に合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして記念すべき初くぐりデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/2c/1c150401ac2e1d2b7ffc20d77cf07445_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/22/37ae377225171f647093e6afd0892677_s.jpg)
小樽にもあっと言う間について、息子のトランポリンの大会。なんとうちの子はもうすぐ
本番間近という練習で変な風に腰を捻って落ちてしまい泣いているではありませんか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
結構長い時間痛がっているのでどうなる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
と見ているといつも指導してくれている先生が救急箱からエアーサロンパスを出して来て”シューっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
心の中で『そんなんで治るのかなぁ~』と。
次の瞬間フツウに立ち上がって、歩いて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
旦那は『オマジナイが効いた。』と。
本当に単純なうちの坊ちゃまです。後で、確認するとやはり『エアーサロンパスしたら治った』
と申しておりました。
無事に大会に出場する事が出来、これで私達も心置きなくキャンプに向かう事ができます。
お昼を大きく過ぎてしまったので、この間テレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
かま栄はメチャクチャ混んでいたので、キャビンかま栄の方でパンロールを無事購入。
お味は?美味しかったのですが、ソフトなフライにしたかまぼこ?って感じ??
パンという名前からはかけ離れてるような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
さあ、何処でキャンプしようかな~と。小樽は天気予報を裏切って暖かく良い天気。
これなら雨なんか降らないよね~ってことで、ドロームを偵察。ドロームの辺りは雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
う~む。そのうちに私は眠ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b1/bdc4ad7b8e264b7ebc026617d869aeee_s.jpg)
そしてここは洞爺湖曙公園。私達以外だれもいませんでした。貸切~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a2/0e1d68f640e77a77b9dec35aecc05a0b_s.jpg)
でも、雲行きがかなり怪しい。急いでリビングシェルをたてて、インナールームを
吊り下げて。今日はお姉ちゃんと父母とワンコ2匹なので、小っちゃくキャンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/30/7506d840ea968b47468660a3147537de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d4/807b3ed1994c8b7aac9f2fa1edfb2168_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/61/2d69b24a7d9f53945436f136652a34a0_s.jpg)
おおっ凶暴なコブ白鳥がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
うちの怖がりのワンコが吠えると陸地にドンドンと上がってこちらへ向かって来ます。
ワンコが怖がり過ぎて『やられる前にヤッテヤル』とか言って噛み付きでもしたら
事件なので旦那が手を広げて湖へと帰っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
その後、セイコーマートで食材を購入し、夕食を食べはじめたら風と雨が物すごくて、寒いのなんのって…
何とかロングラン花火までおきていて、花火が終わったらすぐに娘がインナールームに入ったので
私もすぐに逃げ込んで寝袋に入りました。
寒い日のキャンプは寝袋に入った時が幸せ~って感じです。
そしてすぐに眠ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
夜中目が覚めると結構雨が降っています。う~む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
”観光協会です” あっキャンプ料金徴収だぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
7時過ぎに観光協会さんが来てようやく家族全員目が覚めて。
雨で大変ですねって言われました。
そうして朝はラムヤートのパンを買いに行くとまだ開店30分前だったのでちょっと
辺りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/1c/d528d060575038aebfcd47fced8ba2a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/bb/6822e41d53d17ea890cc8bf800473d7c_s.jpg)
温泉スタンドなるものを発見。50円で100リットルだそう。
安いね~だけど100リットル入る容器って普通の家庭にはなかなか無いよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d3/2e0a113f1074acde8da6bce2e10b62eb_s.jpg)
など話ながら洞爺湖一周して戻って来たらラムヤートが開店時間に。
去年の8月のキャンプで気に入って、何かのスタンプラリーに娘が応募して、
ラムヤートのパンを希望したらば抽選に当たって10月にお家で美味しくいただき、
久々のここのパンに再会です。お店の人も色々説明してくれます。
ライ麦100%のパンとくるみのパンとジャガイモとカッテージチーズのサンドイッチを購入。
クロワッサンが1時間後に焼きあがると言う事なので、撤収してお風呂入ったらまた
来ようねって言って店を出た。
朝食はパンとコーヒー。
そして雨がバラバラいう中 撤収し、曙公園のすぐ近くの憩いの家で温泉につかり。ここは洞爺湖が
バ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
温泉で温まると月浦ワインを買わなきゃって事を思い出しました。
去年の8月洞爺湖キャンプから帰ってから月浦ワイナリーの事を知り、悔しくて悔しくて。
今回は絶対に買って帰るぞ~です。
温泉街の近くまで来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
忘れてしまいました。1つ思い出すと1つ忘れる。仕事もいつもこんな調子の私。
今回はラムヤートのクロワッサンは諦めました。
月浦ワインを売ってる店がいまいち解らなくて洞爺湖ビジターセンターで聞いたらば
床一面に大きな写真地図があってそれを使って丁寧に教えていただいたのですが、どうも来た方向へ戻れと
おっしゃるので、温泉街に売ってる店があるはずなんだけど、そこを知りたいんですが?と言うと
おじさんは『良く解らないけど、最近新しい酒屋さんが出来たみたいだよ』って。
そこのだいたいの場所を聞いて行ってみると、めちゃくちゃ温泉街の真ん中。
観光ホテル前でございました。
色々種類があって迷うのでお店の方にきいて、私の財布の中身との折合いの良いところで
2006年の白を購入。買う時は若干お値段が高めです事…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
家に帰ってあけてみたら美味しいのなんのって。めちゃくちゃフルーティー。
そして爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はこんなに気に入った国産ワインは初めてです。まあ、そんなに国産ワイン飲んではいませんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも洞爺へ行ったらまた買ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それでは、また~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)