
そんな名前の病気があるのを最近教えてもらった
あ、本日も気分の悪いお話です(~_~;) ごめんなさい
先日抗議文FAXを送って来た主、言動や行動が狂気的なので何かの病気だろうとは思っていたが
もしかしたらそのパーソナリティー障害とやらかもしれない
人の話は全く聞かないが、自分の話は聞いて貰えないと激怒してくる
最近はこの症状が一段と酷くなった
そして自分に賛同してくれない人間は酷く罵倒する・・・
そのことについてちょっとでも意見を述べるともう
アンタはあっちのみかたなのかいっ!と、ぶち切れてくる
精神疾患というものはずいぶん症状なんかで細かく分かれていて素人のワタシでは判断が難しいのだが・・・
ぐぐる先生にきいてみたらいっぱい出てきた
厚生労働省のホームページにもいろいろと書いてあった
そういうののひとつでとても怖いと思ったのは
1人が精神疾患に罹るとその周りで親身になっている方までもが精神疾患になってしまう
共有精神病性障害という病もあるらしい
ワタシの知り合いのうちの2人はまさしくそれっぽい
家の中の1人が病気になって(はっきりといつ発症したかはわからない。もしかしたら昔からかも)
一緒に住んでいる他の2人も共有精神病性障害というものになってしまったのかも
ワタシは何度か迂闊に病気じゃないの?なんて本人に言ってしまったことがある(゜-゜)
こういうワタシの何気ない一言がFAXの主を激怒させる
泣いて怒るほどの激怒なので既におかしかったのかもしれないんだけど
病院へ行ったらいいよ! なんて軽々しく言うだけで他の2人も喧喧囂囂・・・
正直どうしたらいいのかわかりません(-_-;) 病院へ行った方が少しは気持ちが楽になると思うのだが
アバレでもすれば救急車とか呼べるだろうけど
あと、一緒に住んでいる家族もその状態なので誰も自分達が病気になっていると感じていない
それどころか 周りが自分達の邪魔をするってことを訴えてくるだけで・・・
取りあえずしばらく様子をみるだけにしておくことにするしかないかな~