![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/b582e30ec66ddc23eed9adda1d99aa45.jpg)
道の駅摩周温泉で目覚めました
車泊の方々が数台いて、みんな朝早く出発していったのでした^_^;
この日は妙に暖かい日だったので、半袖でお散歩しても寒くなーい
アレ?道路がなにかヘン
石が埋め込まれていました
施工が面倒臭そうです(゜_゜>)
ヨーロッパ民芸館を改築した道の駅
道の駅の足湯さん
今年の春に泊まった時は氷点下の中足湯したけど、今回は手を洗っただけでした(;^ω^)
足湯の横には花壇があって キャベツの様なお花が咲いていました♪
木の葉っぱも無くなってすっかり寂しい感じだけど、もうすぐ真っ白い季節になるのですなぁ
今回初めて知ったのだけどこの道の駅の裏が公園になっていて、東屋があったりするんですね~
夏とかここに泊まったらお外でご飯とかいいかも
あ、前の日夜中にとんでもない雨が降っていたので水が溜まってぐじゅぐじゅですね・・・
ドックランもありましたよ
時間が決まっているようでしたが
そんで朝最初にここを見た時はお水が止まっていましたが、時間制だったようで出始めてるじゃないですかっ
お水がたまり始めて、溢れるのか!出ないのか?
と、じっと見る
おぉ!
じわ(;´∀`)
なんとなくじわじわと流れ出しましたよ・・・
イメージとちょっと違ってた
そんでこの後はもう一度釧路に行くことに(^▽^;)