協和温泉(きょうわおんせん) 愛別町

2011-12-13 12:50:37 | 温泉

みなさんこんにちわ♪
先週の金曜の夜から車中泊に出発したわけなのですが、家を出て最寄の温泉を~
ワタシが住んでいるところ近くにはなんと温泉がありません (。>皿<。)
それでまあ、行きながら時間的にも可能な協和温泉へ
愛別町の市街地からほんの少しだけ山の方へ入ります



この日の協和温泉は宴会客で賑わっていましたよ~
忘年会シーズン真っ只中ですもね
女子風呂はお婆ちゃんが1人だけでした



う~ん 凄い湯気(^_^;)



いろんな張り紙してあります
カラカラカラ~♪ と、扉をあけます



なんだか不思議な形の洗い場登場



もちろん普通の洗い場も存在しています



明かりはこれだけ



コチラは温泉じゃないお湯でした
塩素臭たっぷり
キョロキョロと温泉浴槽を捜してみると <( ̄(エ) ̄;))((; ̄(エ) ̄)ゞ



端の方に小さな小さな浴槽が1つありました
炭酸冷鉱泉 というらしいです
温度が低いので源泉+熱湯で湯温を調節しているようです
温泉のお湯割りだそうです(^_^;)

蛇口から冷たい源泉が注がれているので飲んでみましたら
な~んと爽やかな炭酸水
冷たくてピリピリシュワシュワです

詳しく知りたい方は コチラ



愛別町の役場前にはこんな電飾がありました
何かわかるかな~?









札幌駅前通地下広場(さっぽろえきまえどおりちかひろば)

2011-12-12 12:36:40 | イベント

みなさまこんにちわ
先週末は金曜の夜、仕事を終えてから車中泊で札幌方面へ向かいました
(結局は1泊目は札幌までは到達しなかった)
で、12月10日(土)の夕方 地下歩行空間をトコトコあるいていると 結構な人が集まっているところへ(´・ω・`) ?

な~んと最近話題のゆるキャラが何体かいらっしゃいます
画像1枚目は遠別町のモモちゃんです
想像するにモモンガでしょうね



ん? コチラはいったい何処の何方でしょうか~?
留萌市のKAZUMOちゃんと言うらしいです
数の子が背負っているのは何だろう??



強烈だったのはコチラ
頭がモジャモジャしているからきっと麺なんだろうというのは想像できます
新得町のそばレッド と、いうお方のようでした
モジャモジャはお蕎麦なのですねっ
色々な意味でなかなか迫力がありましたよ~

画像には無いのですがまだ準備中のゆるキャラさんもいらっしゃいました
オレンジ色っぽかったなぁ

カメラを向けるとみなさん(ゆるキャラ)ポーズをとってくれました
いやぁ~仕事とはいえ、お疲れさまです。
とっても面白かったです






どさんこ弁当

2011-12-08 12:41:15 | グルメ

みなさんこんにちわ~
今朝は雪がボチボチ積もっていました
ワタシが勤務する会社では雪が積もると時間に追われたりします
みんな早朝まだ真っ暗なうちに家を出るのでこういう日はお弁当を配布したりします



急遽 コンビニ(7-11)でかき集めた ” どさんこ弁当 ”
北海道のローカル番組で ” どさんこワイド ” と、いう情報番組があるのですがそことのコラボ商品のようでした
この弁当が特に沢山置いてありましたので迷わず購入~
630円とコンビニ弁当としては決してお安くはないのですが、おかずが豊富です
本当はお品書きが付くのですがうちの会社の人達には不要なのでもらいませんでした(^_^;)



まずご飯はホタテの炊き込みご飯



さらに白飯
炭火焼の牛肉?
謎の魚に昆布
魚のすり身ボール
玉葱炒め
鮭の天ぷら
鶏肉の甘辛く煮たの



秋刀魚の竜田揚げ
豚肉しゃぶしゃぶ風
ごぼうの煮付け
さんじょう漬け
ジャガイモの甘~いなんかデザート


めちゃめちゃ品数あります
美味しくいただきました(あまったのを貰った♪)




カッティングマッシーン

2011-12-06 15:50:33 | ミのまわりのコト

みなさまこんにちわ
もうすぐこんばんわに近い時間となりました
今日は数ヶ月前に購入する事になったカッティングマッシーンのこと



このマッシーンを欲しがって購入までもって行ったとうの本人は既に会社を退職した・・・
でも、買ってしまったものだからちゃんと使わないとっ!!
いやぁ~最初 円を切り抜くのにも手こずりました(-_-;)
でも、今は好きな形に切りとって看板やシールなんかを作成してます
わりと楽しくなっちゃったりしてる自分がいます♪
そのうち痛車とかちゃれんじしちゃう~?? ( ̄ー ̄)


湿った雪

2011-12-04 14:07:16 | 日記

みなさんこんにちわ
今日は昨日の夜から降り続いている雪が積もって白い景色になっていました



ここ数日子供達2人ともがエゾリスを近所で目撃しているのでもしかして今年こそはワタシのお庭にも!!



先日ワタシは住宅街のU型側溝からタヌキがヒョコッと出て来るのを目撃してびっくりしましたが
今年は何かと里まで動物の出て来る年でしたね



咲かない紫陽花にも雪が









雪が降ってワンコは喜ぶハズなんだけど(・_・;)



なんだかヘッピリ腰ダゾ ┐(´~`;)┌



もさもさ降ってるけど 気温が高いからあまり積もらない



道路はシャーベット状の雪の深い轍が出来ていてちょっとでも轍を外れると激しくハンドルが
取られるので大変キケンです
今時期は気を使って走らないとね~


   

copyright(C)2009-2023 blog.goo.ne.jp/midori1030 All Rights Reserved.