設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【少しでも協力を】3連休最終日 金沢の市場に多くの観光客【能登半島地震】

2024-02-12 22:04:41 | YouTube

【少しでも協力を】3連休最終日 金沢の市場に多くの観光客【能登半島地震】

294 回視聴 2024/02/12

3連休最終日の12日、能登半島地震があった金沢市にも多くの観光客が訪れました。 (記者リポート)「こちらの市場では地震後、観光客が減っていますが、三連休の最終日は多くの人でにぎわっています」  金沢市にある「近江町市場」は、カニやブリなど新鮮な魚介類を買い求める観光客らで朝からごったがえしています。 (大阪からの観光客)「少しでも石川県が潤うように、小さい協力ですけど来た方がいいかなと」「観光にお金を少しでも使っていったら(いいかな)」 (大口水産・相畑政貴係長)「(地震で)コロナの時が再来したかのように人が少なかったんですけど、連休くらいから人が戻ってきてうれしい限りです」  市場の人の話ではにぎいは戻りつつあるものの、12日午前中の人出は、去年の同じ時期と比べて半分ほどにとどまっているということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱山南帆子 on X: "2月18日は14時から #八王子アクション を行ったあとは市民連合が協力のつながる八王子主催、裏金ご当地!八王子の萩生田光一氏にNO!集会をします。 14:30〜八王子駅北口

2024-02-12 21:46:47 | 未分類

菱山南帆子 (@nahokohishiyama) / X (twitter.com)

 

菱山南帆子 on X: "2月18日は14時から #八王子アクション を行ったあとは市民連合が協力のつながる八王子主催、裏金ご当地!八王子の萩生田光一氏にNO!集会をします。 14:30〜八王子駅北口オクトーレ前にて。 中野晃一さんがゲストスピーチに寒い八王子まで来てくださいます。 八王子市外からも大歓迎! #市民連合 #裏金 https://t.co/twfsa4Irm7" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上伸@雑誌KOKKO on X: "トヨタ自動車の内部留保は32兆円でこの13年間で2.4倍増です。日本企業の中で断トツに多く、2番目に多い三菱UFJの内部留保15.4兆円の2倍以上です。

2024-02-12 21:38:29 | 未分類

井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) / X (twitter.com)

 

井上伸@雑誌KOKKO on X: "トヨタ自動車の内部留保は32兆円でこの13年間で2.4倍増です。日本企業の中で断トツに多く、2番目に多い三菱UFJの内部留保15.4兆円の2倍以上です。トヨタの内部留保のわずか0.68%で月3万円・時給190円の大幅賃上げが可能です。 #内部留保を働く人に下請に #ため込むだけじゃ経済回らない #トヨタ総行動 https://t.co/eBYsjDfQXl" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉 房穂(いずみ ふさほ) on X: "「高いなぁ」と感じるのが自然な反応だ。無料の講演会もあるし、無料でYouTubeを見ることもできるのに、「わざわざお金を払ってまで」と躊躇するのも当然だ。

2024-02-12 21:32:39 | 未分類

泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) / X (twitter.com)

 

泉 房穂(いずみ ふさほ) on X: "「高いなぁ」と感じるのが自然な反応だ。無料の講演会もあるし、無料でYouTubeを見ることもできるのに、「わざわざお金を払ってまで」と躊躇するのも当然だ。だが、今夜の対談相手は西田亮介さん。しかも真剣勝負での3時間に及ぶロングタイム対談。各自ご判断のほど。 https://t.co/EGR9hrw31h" / X (twitter.com)

2/12(月)泉房穂 聞き手=西田亮介「『社会を変える政治』とは──泉房穂の理想と挑戦」 @izumi_akashi @Ryosuke_Nishida #ゲンロン240212


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝 on X: "【自民党の終わり】アベ派5人衆の一人である松野前官房長官が裏金問題で辞任寸前のドサクサに紛れで、官房長官を更迭されるまでの約2週間に4660万円の内閣官房機密費(報償費)を自身に

2024-02-12 21:28:59 | 未分類

金子勝 (@masaru_kaneko) / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【自民党の終わり】アベ派5人衆の一人である松野前官房長官が裏金問題で辞任寸前のドサクサに紛れで、官房長官を更迭されるまでの約2週間に4660万円の内閣官房機密費(報償費)を自身に支出していたという。裏金議員は税金泥棒でもある。これでもおとがめなし。 https://t.co/foLsJZvIYg" / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【第3者委員会のチェックが不可欠】茂木敏充自民党幹事長が選挙経費に関して1枚の領収書で2件の支出をしていた。“二重計上”だ。なぜこれが重要なのか。いま裏金議員が政治資金収支報告書に訂正記載しているが、同じ手口(二重計上)が使われている可能性が高いからだ。https://t.co/dpw5kIGWjc" / X (twitter.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月13日 市議らに対し調査実施へ…旧統一教会の問題に取り組む市民団体 愛知・東三河の議員に教会とのつながり問う方針 | 東海テレビNEWS (tokai-tv.com)

2024-02-12 21:21:31 | 未分類

市議らに対し調査実施へ…旧統一教会の問題に取り組む市民団体 愛知・東三河の議員に教会とのつながり問う方針 | 東海テレビNEWS (tokai-tv.com)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 石川県で支援の医療従事者“災害関連死防止に多職種の連携が重要” | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-02-12 20:58:55 | 未分類

石川県で支援の医療従事者“災害関連死防止に多職種の連携が重要” | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 石川 能登町 避難所に“移動美容室” カットやシャンプーのサービス | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-02-12 20:55:17 | 未分類

石川 能登町 避難所に“移動美容室” カットやシャンプーのサービス | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 能登半島地震から6週間 今もなお2万人余の厳しい避難生活続く | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-02-12 20:46:08 | 未分類

能登半島地震から6週間 今もなお2万人余の厳しい避難生活続く | NHK | 令和6年能登半島地震

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【少しでも協力を】3連休最終日 金沢の市場に多くの観光客【能登半島地震】

2024-02-12 20:36:13 | YouTube

【少しでも協力を】3連休最終日 金沢の市場に多くの観光客【能登半島地震】

 
84 回視聴 • 2024/02/12

3連休最終日の12日、能登半島地震があった金沢市にも多くの観光客が訪れました。 (記者リポート)「こちらの市場では地震後、観光客が減っていますが、三連休の最終日は多くの人でにぎわっています」  金沢市にある「近江町市場」は、カニやブリなど新鮮な魚介類を買い求める観光客らで朝からごったがえしています。 (大阪からの観光客)「少しでも石川県が潤うように、小さい協力ですけど来た方がいいかなと」「観光にお金を少しでも使っていったら(いいかな)」 (大口水産・相畑政貴係長)「(地震で)コロナの時が再来したかのように人が少なかったんですけど、連休くらいから人が戻ってきてうれしい限りです」  市場の人の話ではにぎいは戻りつつあるものの、12日午前中の人出は、去年の同じ時期と比べて半分ほどにとどまっているということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所生活6週間 願いは「水道の復旧と仮設住宅」 避難所縮小で新たなフェーズへ 石川・富来町 (2024年2月12日)

2024-02-12 20:28:55 | YouTube

避難所生活6週間 願いは「水道の復旧と仮設住宅」 避難所縮小で新たなフェーズへ 石川・富来町 (2024年2月12日)

 
89 回視聴 • 2024/02/12

能登半島地震の発生からきょう2月12日で6週間。能登半島地震で最大震度7を観測した志賀町の避難所には稲垣真一キャスターがいます。地震の発生から6週間が経った避難所の現状や課題を伝えてもらいます。 志賀町富来領家町(しかまちとぎりょうけまち)にある「富来活性化センター」の避難所です。現在173人の方が避難生活を送っています。 きょう2月12日は3連休の最終日でした。こちらには県外からこんな支援がありました。 温かい「モツ煮込みうどん」。埼玉と東京にお店がある居酒屋の炊き出しです。 3blooms・菊池亮 社長: 「私の自宅の隣の方が、志賀町の実家に帰省している時に被災されてしまったので、何かお手伝いできるかなと思ったのがきっかけです。スタッフもそういう支援活動をしてみたいということだったので、店を休んでもやる価値があるのかなと思って来ました」 さらには、東京からの出張美容室も。 LILIANA・平松真純さん: 「地震の時の話を聞いて、本当に怖い思いをされた方がいっぱいいるんですけど、皆さん明るくて、お話しているとこっちの方が元気になれるなと」 被災者: 「仲間と一緒にいるからね、まだいいんだけど、(今後)一人になって家に帰って余震があったりすると、精神的にすごく、金縛りになるもんね」 こうした支援の中で避難生活も6週目を迎えました。 志賀町役場富来支所の吉村満支所長と、現在、避難所運営を担っている愛知県チームのリーダー、舘洞晋也(たてほらしんや)さんに伺います。 (Q.現在の避難所の生活環境は) 舘洞晋也さん: 「炊き出しが頻繁に行われてきて、当初に比べると生活環境はかなり改善されてきたと思っています。しかし、こちらの施設で上下水道がまだ復旧していないためトイレや飲料水などで避難者の方の不自由が続いています」 (Q.今後の課題は) 吉村支所長: 「志賀町では現在一部の地域で水道が復旧し、自宅に帰られる方も増えてきたことから避難所を段階的に縮小しています。そのため避難者の方には、今までの避難所から少し離れた避難所に移って頂くケースが今後の課題としてあります」 当初、志賀町に18カ所あった避難所は、現在10か所に段階的に縮小されています。その中で、1月30日に富来小学校の避難所から70人が合流し、現在は53人が暮らしています。 富来・相神地区の藤懿(ふじい)さんにお話を伺います。 (Q.避難所を移ることをどう考えている) 富来小学校の避難所から移動・藤懿妙子さん: 「人と人との生活環境もありますし、トイレで水が使えないので、水が早く来てほしいと思っています」 (Q.他地区の方との人間関係もありますし、家での片付けに行くときも、気になることは) 藤懿妙子さん: 「富来小学校の方が(自宅に)近かったけど、遠くなりました」 (Q.行政に望むことは) 藤懿妙子さん: 「避難所生活をしているので、1日も早く仮設住宅へ皆さんが入れるようにお願いしたいと思っています」 避難所生活も40日を過ぎました。生活再建の鍵であるライフラインの完全復旧、そして仮設住宅の早期完成を心から願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤字覚悟…“二次避難所”旅館の葛藤「切り捨てることはできない」 4月末まで観光客受け入れず (2024/02/12 18:53)

2024-02-12 20:21:15 | YouTube

赤字覚悟…“二次避難所”旅館の葛藤「切り捨てることはできない」 4月末まで観光客受け入れず (2024/02/12 18:53)

 
404 回視聴 • 2024/02/12

能登半島地震の発生からきょう2月12日で6週間です。避難者を受け入れている宿泊施設も葛藤が続いています。石川県加賀市のある旅館は赤字を覚悟しながらも4月いっぱいまで避難者を受け入れることを決断しました。 加賀市山代温泉にある宝生亭(ほうしょうてい)。いまは23室ある全ての客室を被災地の避難者に開放していて、家族連れを中心に83人が生活しています。 輪島から避難してきた家族: 「正直、水さえ来てくれれば生活はできるくらい。でも水がいつ来るか分からないし、3月になって(水が)来ているかもわからないし、もし来ていなかったらどうしようという感じですね」 能登半島地震で宿泊予約はほとんどがキャンセル。3月16日の北陸新幹線敦賀開業は旅館にとって大きな追い風となるのは間違いありません。 それでもー。 宝生亭・帽子山宗社長: 「すごい葛藤はあったんですけども、自分がその立場になったときに次どこ行けばいいかわからないというところで、やっぱり期限がどんどん迫ってくると、生活する上でのストレスもたまってきますし、短いかもしれませんけども、少しでも心の支えになったらいいなと思っています」 この旅館は4月末まで観光客は受け入れず、避難者を受け入れることを決めました。 しかし、これは簡単なことではありません。 国は災害救助法に基づき避難者を受け入れた施設に対して食事付きで1人あたり1万円を助成しています。 一般の客であれば懐石料理のメニューは月ごと。同じメニューを提供するため在庫の確保も容易です。 しかし、避難者には栄養に配慮した日替わりメニューを提供しています。 さらにー。 宝生亭・帽子山宗社長: 「だんだん(旅館の)入居者が仮設住宅、みなし仮設住宅の方に決まっていくことでどんどん(ホテルの避難者が)減っていくんですよね。だいたい当館で言ったら40人ほどをきってしまうと、今度は完全な赤字路線になってしまって、その期間をどういうふうに耐えればよいのかというのはすごく悩みどころではあります」 それでも、困っている避難者を切り捨てることはできないという帽子山社長。 善意の旅館が苦しまないようなアイデアが行政には求められています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルへの避難は3月末がリミット 被災者の次の住まいは…金沢市内で初の個別相談会   (2024年2月12日)

2024-02-12 20:17:37 | YouTube

ホテルへの避難は3月末がリミット 被災者の次の住まいは…金沢市内で初の個別相談会   (2024年2月12日)

 
116 回視聴 • 2024/02/12

金沢市内のホテルなどに避難している被災者に、みなし仮設など次の住まいについての説明会が初めて開かれました。 県内はいまも5000人あまりが旅館やホテルなどに2次避難しています。金沢市内ではこうした人に向けた個別相談会が初めて開かれました。 北陸新幹線の敦賀開業を見据え、ホテルや旅館で被災者を受け入れるのはおおむね3月末とされています。そのため、相談会では おもに4月以降の住まいをどうするかなど県の職員や奥能登の自治体職員が受け付けていました。 説明を受けた人: 「分かりやすい、安心できる」 能登半島地震石川県復興生活再建支援チーム:谷野明勝さん: 「生活支援の支援内容についてもご紹介を行っております。応急仮設住宅設置までの間は時間がかかるケースもありますので、またご利用いただければと思います」 担当者によりますと、仮設住宅の完成にはまだ当分時間がかかり、希望者全員分が着工できるか不透明な状態です。そのため、民間のアパートや公営住宅を案内するケースが多いといいます。しかし、県外の物件も多く悩む人は多いということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「被災地の医療を支える」日本医師会会長が約束 一方、奥能登では看護師など退職者相次ぐ (2024年2月12日)

2024-02-12 20:06:09 | YouTube

「被災地の医療を支える」日本医師会会長が約束 一方、奥能登では看護師など退職者相次ぐ (2024年2月12日)

 
51 回視聴 • 2024/02/12

切れ目ない医療支援を約束しました。日本医師会の松本吉郎(まつもときちろう)会長が金沢市内の避難所などを訪れ、医療チームの活動状況や現場の課題を視察しました。 金沢市の1.5次避難所となっている「いしかわ総合スポーツセンター」を訪れたのは、日本医師会のトップ、松本吉郎会長です。 松本会長が県内入りするのは2回目で、全国から集まった医療チーム、JMATの支援活動や避難者の状況を確認しました。 日本医師会・松本吉郎会長: 「診療所が一刻も早く復旧して、そのことが地元への支援には不可欠だと。被災地の医療機関を支援の手が必要なくなるまでお支えしていかなければならいと強く思っています」 一方、被害が大きかった奥能登の病院では看護師など職員の退職者が相次いでいます。 これについて松本会長は「被災者の仕事を再構築し受け入れの間口を確保することが必要だ」としましたが、具体的なアイデアについては明言しませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【能登半島地震】輪島市にボランティア40人…県外からも 被災した飲食店のがれき撤去

2024-02-12 19:59:15 | YouTube

【能登半島地震】輪島市にボランティア40人…県外からも 被災した飲食店のがれき撤去

1,863 回視聴 2024/02/12 #地震 #石川県 #輪島市
1,863 回視聴 • 2024/02/12 • #地震 #石川県 #輪島市

輪島市では、ボランティアが、被災した家屋の片付けなどを行いました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 11日、県内外のおよそ40人が、朝7時前に金沢市をバスで出発。およそ3時間かけ、輪島市に到着しました。 河井町など市内中心部でおよそ3時間、被災した飲食店のがれきを撤去するなど、活動を行いました。 県内から参加 ボランティア 「何か人の役に立つことをしたい。(去年の)珠洲市の地震の時も参加した。県内に住んでいるので」 大阪府から参加 ボランティア 「(2018年に)北大阪で地震があり、そのときに助けてもらった。(その時の経験を)次につなげようと思って」 輪島市では12日も、およそ40人のボランティアが訪れ、活動を行う予定です。 また、輪島市では、羽咋市の入浴施設まで無料で送迎するバスの運行が、11日から始まりました。 今も多くの地域で断水が続く中、お湯に浸かって疲れを癒やしてもらおうと石川県などが始めたもので、輪島市と珠洲市で今月24日までに10回、運行が予定されています。 利用者 「気持ちいい、すっきりした」「つかるとね、体が火照ってちょうどいい」「よかったよかった」 石川県は今後、利用者からニーズを聞き取り、サービスの内容を見直していきたいとしています。 (2024年2月12日放送) 📌チャンネル登録はこちら    / @ntv_news   ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok   / ntv.news   Facebook   / ntvnews24   Instagram   / ntv_news24   ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #地震 #石川県 #輪島市 #ボランティア #日テレ #ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする