【被災地にエール】北陸初のサッカー専用スタジアム「金沢スタジアム」でこけら落とし試合
北陸初のサッカー専用スタジアム、「金沢スタジアム」で18日、こけら落としとなる試合が行われ、選手らが、能登半島地震の被災地に、エールを送りました。 金沢市がおよそ82億をかけて整備した、「金沢ゴーゴーカレースタジアム」は、サッカーJ3リーグの「ツエーゲン金沢」の本拠地となりました。 こけら落としとなる18日の試合に先駆け、選手らは、地震からの復興に向けた募金への協力を呼びかけました。 試合の相手は、同じく地震で被害があった富山県の「カターレ富山」。選手らは、被災地を応援するメッセージを込めたチャリティーTシャツを着て入場し、地震で犠牲になった人を悼み、サポーターと一緒に黙とうを捧げました。 「ツエーゲン金沢」キャプテン・畑尾大翔選手「今度は僕たちが被災の皆さんのサポーターとなります。被災地の皆さんの笑顔を取り戻していきます」 試合は午後2時すぎにキックオフ。何とか勝利を飾りたい金沢ですが、得点は、ペナルティーキックによる1点のみ。1対4で敗れ、白星を飾れませんでした。それでも試合後は、スタジアム一丸となって、地震からの復興を祈りました。 (2024年2月18日放送「真相報道バンキシャ!」より) 📌チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCuTA... ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/ ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #サッカー #金沢市 #金沢スタジアム #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
能登地震で被災 石川県の伝統工芸「輪島塗」元気づけ 唐津くんちで縁ある”鯱”の水主町【佐賀県唐津市】 (24/02/18 18:00)
能登半島地震で被災した石川県の「輪島塗」を元気づけようと、唐津くんちで縁のある唐津市水主町が寄せ書きなどに取り組んでいます。 メッセージを書いているのは唐津市水主町の町民です。 唐津くんちの十三番曳山・水主町の「鯱」は石川県の伝統工芸「輪島塗」の職人が修復していて、能登半島地震では作業にあたった田谷漆器店の建物が倒壊しました。 【町内の子供】「はやく復興してくんちのときに唐津にあそびにきてほしい」 【動画撮影】「輪島塗の復興を祈ってます!エンヤーエンヤー!」 また、鯱とともにメッセージ動画を撮影したほか、町内会が集めている見舞金も2月末、田谷漆器店に送られるということです。
「トップス広島」が募金呼びかけ 能登半島地震の被災地支援 石川の高校出身の陸上選手も
JNN系列のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」 では記事で 広島ニュース・全国のニュースを配信中 https://l.rcc.jp/759682 NEWS DIGアプリはこちら https://l.rcc.jp/baa6d0 X https://x.com/rcc_dig LINE https://line.me/R/ti/p/%2540oa-rccnews (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します) 広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください RCCスクープ投稿 https://scoop.rcc.jp/ 広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード! https://l.rcc.jp/bd2a18
気温が上がる中、ビニールハウスの被災者は… 石川・志賀町(2024年2月18日)
18日は、全国的に3月から4月並みの暖かさとなりました。能登半島地震で被災した石川県も気温が上がり、ビニールハウスに避難している被災者は暑さ対策をして過ごしています。 強い暖気の影響で石川県内は午前中から気温が上がり、能登半島地震で最大震度7を観測した石川県志賀町は、最高気温が今年最高の15.6℃となり、4月中旬並みの暖かさとなりました。 ビニールハウスに自主避難している被災者は午前中から暑さを感じ、入り口を全開にしたり、ハウスのシートを巻き上げたりして、対策をとっていました。 避難している人 「あったかいね、2月にしてはね。日中はストーブ消して、両サイド開けたり扉開けたりしてます」 19日の石川県内は天気は下り坂ですが、気温は18日以上に高くなる予想です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
穴水高校生が栽培した8個入り11万円の最高級シイタケ 金沢のカフェで提供 (2024年2月18日)
穴水高校の生徒が栽培した能登産原木シイタケの最高峰「のとてまり」が金沢市内のカフェで提供されました。 「わーいおいしそう!」 金沢市内のカフェで女性客が歓声をあげたランチプレート。そこに添えられていたのはシイタケのソテーです。 このシイタケは能登半島地震で被害があった穴水高校の生徒が栽培した最高級シイタケ「のとてまり」。 17日に8個入り11万円で競り落とされたものが、金沢市内のカフェで提供されました。 「のとてまり」は肉厚な食感を楽しんでもらおうとソテーされ、ランチの価格は普段と変わらない1480円です。 お客さんは 「最高においしいです」「生徒さんの思いを思いながら食べたいと思います。」 中村彰男シェフ 「大変な思いを(穴水高校の)皆さんされていると思うんですけど頑張ってこれからも作り続けていただけたらなと思います」 「のとてまり」を使ったランチはなくなり次第提供終了ですが、こちらの店では今後も能登の食材を積極的に活用するということです。
地震で被災の石川・能登島 中高生らがボランティア活動(2024年2月18日)
能登半島地震で被災した、石川県七尾市の能登島で中学生や高校生らが家具などを運び出すボランティア活動をしています。 能登島の東に位置する野崎町で活動するのは、愛知ボランティアセンターが募った中高生を含む43人です。 被害に遭った住宅で、家具や食器などの運び出しを行っています。 野崎町では復旧が遅れ、断水が続いていて現在も県による建物の被害調査は行われていないといいます。 ボランティアに参加した高校生 「木材とか食器とか、日常をあっという間に奪っていった」 「ありがとうございますと。温かい言葉をかけていただいて」 被災した男性 「本当に助かった。自分では(物を)出せないし」 先週末から能登島の支援を始めて、今回が3回目の訪問です。 団体では今後も参加者を募り、継続して能登島を支援する方針です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
能登半島地震 キャンプ場の利用者も泊まりながら復旧作業に|TBS NEWS DIG
能登半島地震の被災地では、各地で4月中旬から下旬並みの暖かさとなる中、キャンプ場に寝泊まりしているボランティアらによる片づけ作業が進められました。 石川県珠洲市のキャンプ場では、地元の大学生や一般客らがテントで寝泊りしながら復旧作業の手伝いにあたっています。 きょうも朝から津波で海岸に流れついた漂着ごみを拾い集めたほか、家具を運び出す作業を行っていました。 奈良からの利用客 「(ボランティアを)させてもらって、自分自身も元気をもらえる」 また、穴水町では、県の災害ボランティアが被災した民家の片づけを進めていました。県の災害ボランティアは、金沢から被災地までの移動に時間がかかり、活動時間の短さが課題となっています。 ボランティア参加者 「(作業時間の延長は)いいかなと思う。もうちょっとできたらいいと思っていたので」 「時間が延びるということは、(活動の)チャンスが広がるのでうれしい」 県では、あすから珠洲市や穴水町などで、現地を出発するバスの時間を1時間半ほど遅らせ、作業時間を確保することにしています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG8... ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig
避難生活続ける日本航空高校石川の野球部員を郷土料理「ほうとう」で応援(2024年2月18日)
能登半島地震で被災し、山梨県で避難生活を続けている、日本航空高校石川の野球部の部員らに、山梨県の郷土料理「ほうとう」が振る舞われました。 日本航空高校石川の卒業生 末藤優作さん 「能登半島地震ですごい大変な状況だと思いますが、炊き出しで山梨の『ほうとう』を作りましたので、皆さんこれで元気出して、春のセンバツ大会、ぜひ勝って下さい。応援してます」 日本航空高校石川野球部員 「ありがとうございます」 末藤優作さん 「頑張って下さい」 野球部員 「いただきます」 石川県輪島市にある日本航空高校石川の野球部は、春のセンバツ高校野球への出場が決まっています。 しかし先月の地震で被災し、現在は山梨県にある系列校のキャンパスに練習の拠点を移しています。 18日は、部員らを応援するため地元ボランティアや社会人ラグビーチーム「クリーンファイターズ」の選手たちが山梨県の郷土料理「ほうとう」を振る舞いました。 選手の一人、末藤優作さんは、自身も日本航空高校石川の卒業生で、「自分にできることがしたい」と今回の活動に協力しました。 野球部員 「(Q.どうですか?ほうとう)おいしいです、最高です」 「(Q.同じ学校の先輩が一生懸命作ってましたが?)感謝です、ありがたいです」 地元ボランティア 「すごいたくさん、もりもり食べてくれて。山梨の『ほうとう』って初めて食べる子も多いと思うんですけど、おいしい、おいしいって食べてくれていて、すごいうれしかったです」 慣れない地での生活が続くなか、部員らは来月18日、開幕のセンバツ高校野球に向け、温かい「ほうとう」で英気を養っていました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
【能登半島地震発生から49日目】コインランドリーに長い列…断水続く輪島市で“貴重な場所”に
能登半島地震の発生から49日目。広い範囲で断水が続く石川県輪島市では、コインランドリーに長い列ができていました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 輪島市釜屋谷町にあるコインランドリーでは、18日も、午前9時前から30人以上が列をつくりました。輪島市の中心部に近いこの地域では、今月12日に水道が復旧したということで、これを受け、お店を再開。24時間営業で、6台の洗濯機を回し続けています。 今も断水が続く地域で避難生活を送る人など、多くの地元の人たちに利用されています。 利用者「助かります。洗濯ができないので。ライフラインがよくなると助かる」「きょうはお天気がいいし、洗濯日和。洗濯すると気持ちが晴れる。毎日、洗濯だけはしないと。着替えないと」 ZABOON店舗管理部・門直行さん「少しでも気分がいいという感じで、スッキリしたものを着ていただきたい」 今も断水が続く地域から来たという女性は、「洗濯ができるようになって、復旧作業にも力が入るようになった」と話していました。 (2024年2月18日放送「ストレイトニュース」より) 📌チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCuTA... ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/ ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #能登半島地震 #コインランドリー #輪島市 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース