設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【2/25更新】 - atwiki(アットウィキ)

2024-02-27 22:08:00 | 未分類

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【2/25更新】 - atwiki(アットウィキ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)

2024-02-27 22:07:14 | 未分類

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【南岸低気圧】月末月初に再び通過 関東平野部は雪ではなく雨の予想

2024-02-27 22:04:34 | YouTube

【南岸低気圧】月末月初に再び通過 関東平野部は雪ではなく雨の予想

2,721 回視聴 • 2024/02/27

明日28日(水)は東シナ海に前線が発生し、明後日29日(木)には前線上に低気圧が発生する予想です。3月1日(金)にかけて関東の南岸を進む予想となっているため、広範囲での雨や雪に注意が必要です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮けんじ on X: "3月3日(日)13:00〜16:30主婦会館(プラザエフ)3階において公正な税制を求める市民連絡会設立8周年記念集会『[変革のビジョン]貧困と格差を是正し、命と暮らしを守る

2024-02-27 22:01:41 | 未分類

宇都宮けんじ (@utsunomiyakenji) / X (twitter.com)

 

宇都宮けんじ on X: "3月3日(日)13:00〜16:30主婦会館(プラザエフ)3階において公正な税制を求める市民連絡会設立8周年記念集会『[変革のビジョン]貧困と格差を是正し、命と暮らしを守る税と社会保障へ』が開かれます。金子勝慶應義塾大学名誉教授が基調講演を行います。関心のある方は是非多数ご参加下さい。 https://t.co/CNTtdoZthZ" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民連合 on X: "【拡散希望】 3月 フェミブリッジ・アクション第3弾をやります! テーマは、 金権マッチョ自民にNO!  3/2(土)14:00〜15:00 @新宿駅東南口

2024-02-27 21:58:25 | 未分類

市民連合 (@shiminrengo) / X (twitter.com)

 

市民連合 on X: "【拡散希望】 3月 フェミブリッジ・アクション第3弾をやります! テーマは、 金権マッチョ自民にNO!  3/2(土)14:00〜15:00 @新宿駅東南口  #フェミブリッジ  #フェミブリッジアクション  #女性の声で政治を変えよう https://t.co/8mE2m9O56W" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら自民党政治(次回3/1) on X: "3月1日19時、国会前へ🚀 政治家が堂々と法律を破って裏金をつくる。説明もしない。時間が経てば忘れられると思ってる?だけど、この国の主権者は

2024-02-27 21:56:01 | 未分類

さようなら自民党政治(次回3/1) (@WeWantFuture) / X (twitter.com)

 

さようなら自民党政治(次回3/1) on X: "3月1日19時、国会前へ🚀 政治家が堂々と法律を破って裏金をつくる。説明もしない。時間が経てば忘れられると思ってる?だけど、この国の主権者は彼らではなく、わたしたち一人ひとりです。わたしが、あなたが、わたしたちが集まれば、必ず変えられます。あつまれ! #さようなら自民党政治 https://t.co/4QPU6C3apC" / X (twitter.com)

デモの告知バナーです。デモで人が賑わう写真をを背景に白文字でデモの情報が書かれています。Goodbye  LDP partyという英語も載っています。

#さようなら自民党政治 
裏金議員の説明責任を問う国会前緊急行動

国会議事堂前
3月1日(金) 19:00-20:30


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 中国企業が「大谷翔平」を商標申請 取材には「大谷って誰?」もし商標登録されたら?中国企業の狙いは?【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG

2024-02-27 21:52:05 | 未分類

中国企業が「大谷翔平」を商標申請 取材には「大谷って誰?」もし商標登録されたら?中国企業の狙いは?【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉 房穂(いずみ ふさほ) on X: "『政倫審』は“ゴール”ではなく、あくまでも“スタート”であり、“突破口”に過ぎないと思う。予算と引き換えで終わりなんて“古い政治”はやめていただきたい。

2024-02-27 21:45:22 | 未分類

泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) / X (twitter.com)

 

泉 房穂(いずみ ふさほ) on X: "『政倫審』は“ゴール”ではなく、あくまでも“スタート”であり、“突破口”に過ぎないと思う。予算と引き換えで終わりなんて“古い政治”はやめていただきたい。全容解明なくして、実効性ある対策などできるはずがない。 #「政倫審」泉房穂さんと考えるhttps://t.co/sOqQdMG2Dl" / X (twitter.com)

「政倫審」泉房穂さんと考える なぜ自民党は「非公開」を主張?岸田総理の本音は? (tv-asahi.co.jp)

 

泉 房穂(いずみ ふさほ) on X: "あらためて強く訴えたい。①出席も②公開も任意で、③嘘も罰せられない『政倫審』ではなく、①出席義務があり、②公開で、③嘘が許されない『証人喚問』をやるべきだ。『政倫審』など開催しても逆効果だ。初めから『証人喚問』でいくべきなのだ。野党よ、仕切り直しを! https://t.co/CigVsUrivx" / X (twitter.com)

自民、衆院政倫審の公開方法巡る「第2次譲歩案」も取り下げ 迷走の末に28日開催見送り(産経新聞) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 輪島市 東日本大震災の経験者と高校生が交流|NHK 石川県のニュース

2024-02-27 21:40:47 | 未分類

輪島市 東日本大震災の経験者と高校生が交流|NHK 石川県のニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 【石川 交通影響】鉄道 航空 バス 道路(2月27日) | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-02-27 21:36:54 | 未分類

【石川 交通影響】鉄道 航空 バス 道路(2月27日) | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 【被害状況 27日】石川県 住宅被害7万4000棟余 2万戸余で断水 | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-02-27 21:30:33 | 未分類

【被害状況 27日】石川県 住宅被害7万4000棟余 2万戸余で断水 | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「必ず能登に戻れるよう」 4600戸仮設住宅着工へ 知事の初動対応への指摘も...〈石川〉 (2024年2月27日)

2024-02-27 21:29:02 | YouTube

「必ず能登に戻れるよう」 4600戸仮設住宅着工へ 知事の初動対応への指摘も...〈石川〉 (2024年2月27日)

 
94 回視聴 • 2024/02/27

石川県は、3月末までに4600戸の仮設住宅を着工すると明らかにしました。当初の計画より1600戸多く、馳知事は「必ず能登に戻れるようにする」と、力を込めました。 県議会の代表質問で、七尾市選出で自民党の和田内幸三議員は仮設住宅の着工件数について、ただしました。 これに対して馳知事は。 馳知事: 「必ず能登に戻れるようにすることが、我々行政の使命であると痛感しています。住み慣れた故郷で、一日でも早く生活を再建していただけるよう。3月末の着工目標を600戸上乗せし、4600戸とすることにしました」 馳知事はこのように話し、当初3000戸着工を目標としていましたが、3月末までに4600戸着工すると明らかにしました。 また、和田内議員は。 和田内県議: 「知事は激甚災害に指定されるほどの恐ろしい揺れを体験していない。当時の報道で、『夜に入ったので、あすの朝明けてから本格的な情報の収集究明になる』という発言は、私は信じがたいものでした」 地震当日に、馳知事が都内にいたことで、初動体制に遅れが出たのではないか、と指摘しました。 これについて馳知事は。 馳知事: 「県政の要諦は危機管理と申し上げてきた。改めて県民の生命や財産を守り、安全安心の確保に、全責任を負う知事に課せられている職責の重さを、痛感している。能登の創造的復興の実現に向けて、私が先頭にたち、粉骨砕身取り組んでいく」 このように答え、一連の地震対応について今後、検証した上で評価するとしています。 県はこのほか、総額136億6610万円の追加補正予算案を発表しました。この中には、奥能登6つの市町で、高齢者がいる世帯や、一定のローン残高がある世帯に、住宅再建支援として1世帯最大200万円の助成金などが含まれています。 馳知事: 「液状化による甚大な被害を受けた世帯には、別途、国の方で今回の被害の実情に対応して、エリア一帯的に対策を講じる支援措置の強化が、検討されています」 追加の補正予算案は、2月29日に県議会に提出されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島の海女漁 再開に危機 海底隆起や避難の影響

2024-02-27 21:19:58 | YouTube

輪島の海女漁 再開に危機 海底隆起や避難の影響

 
68 回視聴 • 2024/02/27

能登半島地震の影響で、輪島市では夏にシーズンを迎える海女漁の再開を心配する声が上がっています。 輪島市によりますと、市内にはおよそ170人の海女がいて、このうち半数が60歳以上となっています。 こうしたなか、地震の影響で海底が隆起してしまい、現在は船の操業を再開するめどが立っていません。 また、およそ3分の2の海女が市外に避難していることから、夏にシーズンを迎える海女漁への影響が心配されています。 サザエやアワビを獲る「輪島の海女漁の技術」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誰も輪島をあきらめていない」 能登半島地震に向き合う28歳の輪島塗職人 仲間の作品を被災地から運び…ふるさと愛知で活動

2024-02-27 21:09:11 | YouTube

「誰も輪島をあきらめていない」 能登半島地震に向き合う28歳の輪島塗職人 仲間の作品を被災地から運び…ふるさと愛知で活動

603 回視聴 • 2024/02/27

「輪島塗(わじまぬり)」で有名な石川県輪島市の復興を後押ししたいと、いま名古屋で奮闘する輪島塗職人の女性がいます。桜の柄が浮かび上がる美しい漆黒のおわん、鮮やかな緑や朱のお箸…。石川県輪島市の伝統工芸・輪島塗の作品です。 名古屋市西区のギャラリーで2月17日から展示・販売中で、これらは輪島の漆芸(しつげい)作家6人が作ったものなどです。(輪島塗職人 今瀬風韻さん) 「こちらは蒔絵という分野の作家さんで、火災のあった朝市通りにお店を構えている。自分の仕事道具や在庫も焼けてしまったものが多い中で、少しですけれども作品を貸してもらった」この展示・販売会を開いたのは、愛知県稲沢市出身の28歳、今瀬風韻(いませ・かざね)さんです。今瀬さんは、地震が起こるまで輪島市で輪島塗の職人として働いていました。 (今瀬さん) 「お正月から愛知の実家に帰省していたんですけれども、時間が経つにつれて、ただごとではないと分かってきて。最初の1週間はとにかく不安でした」能登半島地震では多くの輪島塗の工房も被害を受けました。 今瀬さんが働いていた輪島塗の会社「輪島キリモト」は、今瀬さんを含め職人5人をかかえ、火災のひどかった「朝市通り」からは少し離れた場所にありました。しかし、地震の揺れで機械が倒れたり、道具も散乱。会社は壊滅状態に。復旧にはまだ時間がかかります。 (今瀬さん) 「家がそもそもない陽ともいるし、職人さんの生活ができるようになることがまず第一なので、そこの基盤がしっかりするまでは再開は難しい」1月末に輪島を訪れ、状況を目の当たりにした今瀬さん。 「一度輪島に1月の下旬に行ったんですけれども、そのときに(職人の)みなさんに声がけして、2日、3日しか滞在時間はなかったが、(作品を)持ってきていただいて借りてきた」 「輪島塗」に魅せられ20歳の時に現地へ 稲沢市にある今瀬さんの実家近くの作業場です。他の職人たちの中には避難所生活が続いている人もいて、会社の急ぎの仕事を、今瀬さんはこの作業場で一人、サポートしているのです。(今瀬さん) 「これは観葉植物のビニールシートで、応急的に。本当はビニールではない方がいいんですけど」 湿度調整は作る過程でとても大事なこと。代用品でなんとか部屋を整えました。幼い頃から手先が器用でものづくりが好きだった今瀬さん。母親の営む飲食店で見た、輪島塗のつややかな質感に魅了されたといいます。 愛知の高校を卒業すると、輪島塗の職人を多く輩出してきた石川県立輪島漆芸技術研修所に進みました。 (今瀬さん) 「当時まだ20歳で、後先のこととか生活のこととか考えずに輪島に行って、漆が勉強したいというワクワクした気持ちが一番でしたね」その後22歳で、下地を塗る職人として輪島塗の会社に就職。 (今瀬さん) 「木からだんだん完成していくまでの過程というか、最後に液体の漆を塗って、きれいになると嬉しいですし、やりがいを感じます」 「誰も輪島をあきらめていない…」 今回の販売会では、今瀬さんが働く会社「輪島キリモト」の商品も並びます。地震でわずかに傷がついたことで、正規には販売できないものが割安に。(訪れた客) 「傷を見ると、みなさん大変な思いをされているので、少しでもお力になれればと思ってきょう購入させていただきました」 (訪れた客) 「(輪島塗が)なくなるのは惜しいというか、助けることができるといいなと思います」このチャリティー販売会は、名古屋市西区の和食店「懐韻(なつね)」のギャラリーコーナーで3月31日まで。売り上げは全額、輪島市の職人のみなさんに届けられます。 (今瀬さん) 「私が1月末に輪島に行ったとき、誰も下を向いていなかった。輪島をあきらめていなかった。これまで以上に“新しい輪島”になるんじゃないかと思うので、応援してほしい」【輪島漆芸作家 チャリティー展示・即売会】  場所:名古屋市西区那古野1-2-11「懐韻(なつね)」ギャラリースペース  期間:3月31日まで(午前11時半~午後5時 ※月・火・水は休み) 詳細は NEWS DIG でも!↓ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cb...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登地震被災地で活動した福岡大学病院チームが報告

2024-02-27 21:04:08 | YouTube

能登地震被災地で活動した福岡大学病院チームが報告

226 回視聴 • 2024/02/27

能登半島地震の被災地で活動した福岡市にある福岡大学病院の医師や看護師が、報告会を開きました。 27日午前に福岡市城南区の福岡大学病院で開かれた報告会には病院の関係者ら約30人が集まりました。 福岡大学病院は能登半島地震の被災地に医療チームの「DMAT」や感染症対策チーム、人工透析の支援チームなど延べ6回、職員を派遣して支援にあたりました。 報告会では現地の写真を交えながら活動を振り返り、教訓や課題を共有していました。 石川県穴水町で活動した仲村佳彦医師は、「家屋、診療所も含む医療機関も被災していていることから、医療システムの回復には非常に時間を要して今後も長期的な医療支援が必要になるのではと感じた」などと報告しました。 福大病院では、自治体などからの要請があれば今後も職員を派遣したいとしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする