被災者に車の無料貸し出し(日本カーシェアリング協会) 能登半島地震・被災者支援情報
被災者の方々に役立つ情報を 石川テレビ「そばにいる。伝言板」までお寄せください。 https://up.ishikawa-tv.com/post/ ※情報はタイトル記載の日付時点の情報です。 令和6年能登半島地震 #能登半島地震 #被災者支援
珠洲市に仮設住宅40戸完成 あす40世帯102人が入居へ 足りない分は耕作放棄地を転用 (2024年2月8日)
能登半島地震から1カ月あまりが経過し、被災者の生活再建が課題となっています。こうした中、石川県珠洲市にも仮設住宅が完成しました。 (リポート) 「中に入ると非常にあたたかいです。部屋の中には冷蔵庫や洗濯機など寄付された家電も設置されています」 輪島市に続いて珠洲市にも仮設住宅が完成しました。 完成したのは正院小学校のグラウンドに建設していた40戸。きょう8日、珠洲市の泉谷市長が訪れ設備などを確認しました。 珠洲市・泉谷市長: 「(仮設住宅入居の)対象で希望される方全てにいきわたるように迅速に進めていきたいと考えています」 珠洲市はこの地区に住んでいた人で高齢者などを優先して選定し、40世帯102人があす9日から入居する事になっています。 珠洲市には今のところ3月末までに456戸の仮設住宅が完成する見込みですが、これまでに1500件近い申し込みがあることから、市では耕作放棄地などを使って仮設住宅の用地を確保することにしています。
【2月8日 能登半島地震まとめ】災害廃棄物は59年分に相当 珠洲市など4市町で/奥能登の病院で医療従事者86人が欠勤/ネコ専用の避難所が開設/能登町でボランティアはじまる/最新の被害情報まとめ など
2月8日 (木) の夕方から MRO北陸放送で放送された最新の能登半島地震に関するニュースなど、石川県の情報をまとめてお届けします。 ※当配信は、2月8日 (木) 午後6時15分に放送した内容です #石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa
建物倒壊は5万棟を超す 災害廃棄物の処理に課題 石川県は“海上輸送”も検討【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
建物の倒壊が5万棟を超える能登半島地震では、がれきなど災害廃棄物の処理が大きな課題となっていて、奥能登の4つの市と町ではその量が年間の59年分に相当します。 住宅のおよそ4割が全壊した石川県珠洲市では、倒壊した家屋がほとんど手つかずのまま残され、柱や屋根瓦などが今も道路をふさいでいる場所があります。 記者 「こちら、珠洲市の災害廃棄物の仮置き場の受け入れは今月1日から始まっていますが、持ち込む住民の姿はそんなに多くはないようです」 断水が長引き、避難している住民が多いことや、ボランティアの受け入れが始まったものの、まだ危険な場所も多く、作業がはかどっていません。 住民 「きょう初めて持ってきた。ちょっとずつでも片づけていきたい」 「量が多すぎるし、分別して持っていかないといけない」 石川県によると今回の地震で発生した災害廃棄物の量は、珠洲市で57.6万トンに上り、年間のゴミ排出量の132年分と推計されています。 また、輪島市などを含む奥能登4つの市と町の全体では59年分に相当します。 県では陸上輸送に加えて、港からの海上輸送も活用して県の内外で処理を行い、およそ2年後の処理完了を目指すとしていますが、港湾設備の修復など課題は多く残されているのが現状です。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! / @tbsnewsdig ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig
「輪島の味を絶やさない」100年以上愛された醤油 蔵の全壊から再建に向け一歩【石川・能登半島地震】
能登半島地震は最大震度7を観測して以降、被害の全容解明が進まない中、被災地では懸命の活動が続いています。 石川県輪島市で唯一、醤油を製造する醤油蔵が能登半島地震で全壊しました。100年以上も地元で愛された味。「輪島の味」を残そうと再建に向けて動き出そうとしています。 ※2月8日時点の情報です。 #石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa
能登半島地震 2次避難者に住まい確保にむけた説明会(2024年2月8日)
能登半島地震によってホテルや旅館に2次避難をした被災者の今後の住まい確保にむけた説明会が行われました。 被災者を受け入れている多くの2次避難先は、来月16日の北陸新幹線の延伸に伴う観光需要などを見越して、受け入れ期限が今月末から来月末までとなっています。 説明会ではライフラインなどの復旧状況が説明され、今後、どのような住まいを希望するか意向調査が行われました。 2次避難している人 「(仮設住宅の入居を)自分の町から近い所にしてほしいと要望を出している」 「自分の家に住みたいので何も申し込んでない」 石川県によりますと、県内外の2次避難所243カ所にはおよそ5200人が避難しています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
「住まい」「なりわい」「人口減少」被災地の課題に珠洲市長は~復興へ3つの視点で考える~【ウェークアップ】
能登半島地震から1か月が過ぎるなか、珠洲市長の泉谷満寿裕さんが番組に生出演。中谷しのぶキャスターが被災地を取材して目にした課題を市長に聞きました。また、大規模な災害が発生したあとは、地方では特に「人口の流出」が問題となります。泉谷市長は復興と今後のまちづくりをどう考えているのでしょうか?(ウェークアップ 2024年2月3日放送) ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCv7_... ▼読売テレビ報道局のSNS TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv ▼読売テレビニュース https://www.ytv.co.jp/press/ ▼ウェークアップ X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/ ▼情報ライブ ミヤネ屋 https://www.ytv.co.jp/miyaneya/ ▼かんさい情報ネットten. Facebook https://www.facebook.com/ytvten/ Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/ X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/ ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」 https://www.ytv.co.jp/toukou_box/ #読売テレビ #ウェークアップ #読売テレビニュース #中谷しのぶ #野村修也 #山本隆弥 #足立夏保 #能登半島地震 #石川県 #珠洲市
「最終的に能登に戻りたい」“2次避難者”のアルバイト雇用広がる…早期の生活再建へ“柔軟な雇用”も【石川・能登半島地震】
能登半島地震は最大震度7を観測して以降、被害の全容解明が進まない中、被災地では懸命の活動が続いています。 能登半島地震で被災した人の生活再建も大きな課題です。石川県内では、能登から他の地域へ2次避難している人をアルバイトで雇用する動きが広がっています。 ※2月8日時点の情報です。 #石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa
住宅地に流れ込む津波 押し流される車 石川・珠洲市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】
2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況等を地図上に表示しています(随時更新) #被害状況マップ [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp