若者の震災の語り部団体が能登半島地震の被災地支援へ出発
能登半島地震の被災地を支援しようと、震災の語り部活動を行う大学生たちが石川県へ向けて3月15日兵庫県神戸市を出発しました。 能登半島地震の被災地である石川県能登町に出発したのは阪神淡路大震災の経験と教訓を次の世代へ語り継ぐ団体「1.17希望の架け橋」に所属する大学生ら7人です。 2024年1月1日に最大震度7を観測した能登半島地震ではこれまでに241人が犠牲となり、いまだに9700人余りが避難所での生活を余儀なくされています。 「1.17希望の架け橋」のメンバーたちは能登町へ向かい、すでに支援活動を行っている熊本県からの支援チームと合流し、避難所などで炊き出しを手伝うということです。 メンバーたちは16日の朝、能登町に到着後17日まで活動を行うということです。 📒その他のニュースはホームページから https://sun-tv.co.jp/suntvnews/ 【制作著作】サンテレビ ©SUN-TV,co.ltd ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最新ニュースを24時間配信中 https://www.youtube.com/live/xROJWry9... サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓ @suntv_news_Japan <放送時間> 月曜~木曜 11時55分、15時00分、17時20分(キャッチ+)、21時22分 金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分 土曜 13時00分、17時30分、21時22分 日曜 18時00分(ニュースSUNデー)
【若手シェフの挑戦】能登の希望に… 料理人コンテスト 被災したシェフが一皿に込めた思い『every.特集』
石川県羽咋市のレストランで調理をしていたのは黒川恭平さん(36)。大手グルメサイトが主催する若手料理人の大会RED U-35で300人を超える出場者の中からファイナリスト5人に選ばれた。決勝に臨む料理は自分の店の人気メニューでもあるハンバーグ。黒川さんは「誰もが知るハンバーグですけど、あっと驚かせたい」と意気込みを話した。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/life/... ただ調理をしていたこの厨房は黒川さんの店のものではない。七尾市にある自分の店「レストラン ブロッサム」は被災して使えなくなってしまったのだ。 黒川さん 「いまうちは全く水も出なくて内壁や外壁も崩れてしまっている。営業できる状態ではない」 能登半島地震で七尾市は最大震度6強を観測。黒川さんは店で正月用のオードブル作りの真っ最中だった。黒川さんが元日夜に撮影した店の動画には厨房に散乱する食材や食器がうつっていた。現在も断水が続く中、寄付を募り、営業再開を目指している。 被災後、黒川さんが店の復旧よりも優先したのは、避難所での炊き出しだ。幸い妻と子どもと暮らす自宅は無事だったため、料理人の仲間たちに声をかけ、避難所で生活する人たちのために温かい食事を作り続けた。 黒川さん 「野菜たっぷりのラーメンを作ったときがあったんですけど、子どもたちも食べてくれるし、おかわりしたいと言う子もいて、そういう声を聞いたり笑顔をみたりすると、やっていてよかったなって思った」 今でも黒川さんは、料理人仲間たちと給食の再開ができない学校の子どもたちのためにお昼ご飯を作っている。そんな中で迎える大会だけに、葛藤もあった…。 黒川さん 「コンテストなんてやっている場合なのかなというのが一つあった。自分がやることで今後復興に向けて何か能登の希望になるんじゃないかと」 悩んだ末に参加を決意した。“能登の希望になりたい――”決勝では、その思いを一皿に込める。 メインに選んだハンバーグは地元・能登の人たちに長年愛されてきた一品。そして、黒川さんが用意したのが珠洲焼のお皿だ。震災で割れてしまった店の器を金継ぎして使い、「被災からの復興」というメッセージを込める。「能登のために必ず優勝したい」と黒川さんは話した。 先月。東京での決勝当日。会場に到着した黒川さんは「緊張すると思うけど自然体で自分のありのままを出したい」と話した。 決勝の会場は、商業施設内にあるレストラン。黒川さんの挑戦が始まった-。 ハンバーグに使う肉は、石川県産の「能登牛」と「能登豚」。味にこだわり、うまみの強い部位を選んだ。料理の仕上げは審査員が控えるカウンターキッチンで行うルール。味や見た目だけでなく、料理に込められた思い、調理中の一挙手一投足も審査対象となる。審査員が目を光らせる中、黒川さんはハンバーグの焼きに取りかかる。 フライパンで両面に焼き色をつけたら、オーブンで中まで火を入れていく。最後にハンバーグをより香ばしく、香りにアクセントをつける狙いで、まきで焼くアレンジを加えた。 そして、こん身の一皿が完成。ワンプレートに能登の自然の豊かさを表現した。 復興のメッセージを込めた金継ぎの器には、能登で採れたしいたけに、海藻をあしらい、サラダのソースは、奥能登の冬の風物詩“波の花”をイメージし泡状にした。完成した黒川さんの思いのこもった一皿――。試食後には審査員からこんな質問が… 「大変な状況でも頑張って参加しようとしたのは、何が黒川さんをそうさせたのか」 この質問に黒川さんはこう応えた。 「避難所で炊き出しを続ける中で『ありがとう』『元気出た』という言葉を聞いて、食は希望なんだなって思った」 被災して改めて気づいた“食”の大切さ。自分が被災地で感じた、ありのままを伝えた。 黒川さん 「やりきりました。自分の出せるものはすべて出したと思う」 そして結果発表―― 黒川さんの妻・理恵さんも会場に駆けつけ見守る中、グランプリが発表された。グランプリは銀座の2つ星レストランで副料理長を勤める山本結以さん。黒川さんは残念ながら受賞を逃した。 授賞式後、理恵さんのもとへ向かった黒川さん。 黒川さん 「ありがとうね」 妻・理恵さん 「お疲れさま」 黒川さん 「だめだった」 妻・理恵さん 「お疲れさま。帰ろう」 黒川さん 「ありがとう。うん、帰ろう」 そばで見守ってきた妻・理恵さんが、涙ながらにこれまでの努力をねぎらった。 最後に黒川さんはこのように話した。 「本当に悔しいの一言。結果を出せなかったのが本当に悔しい。(思いが)届いてくれたらいいな」 ふるさとの能登を思い勝負した黒川さん。食の希望を信じ、復興の道を進む。 ※詳しくは動画をご覧ください。(2024年3月14日放送「news every.」より) 📌チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCuTA... ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/ ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #日テレ #newsevery #特集 #能登半島地震 #能登 #シェフ #若手 #料理人 #ハンバーグ #大会 #コンテスト #決勝
“能登にエール”兵庫県警の音楽隊によるコンサート 被災地の避難所にライブ配信される(2024年3月16日)
神戸では3月15日、能登半島地震の被災地に向けて兵庫県警の音楽隊が演奏でエールを送りました。 15日、阪神・淡路大震災からの復興のシンボル「鉄人28号のモニュメント」を前に演奏するのは、兵庫県警の音楽隊です。能登半島地震の被災地に向けて演奏でエールを送りました。コンサートでは演奏に合わせて地元の園児らによる復興の歌「しあわせ運べるように」の合唱などが行われました。この様子は石川県珠洲市の避難所にライブ配信され、避難者らも演奏に聞き入っていました。 (兵庫県警音楽隊 松浦晴信楽長)「きっと被災地にも私たちの思いが映像で届いていると思うので、そういった方たちにも喜んでいただけたのではないかと。本当に一体感のあるコンサートができてよかったと思っています」 ▼MBS NEWS HP https://www.mbs.jp/news/ ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?s... #能登半島地震 #地震 #神戸 #兵庫県警 #音楽隊 #コンサート #演奏 #石川県 #珠洲市 #MBSニュース #毎日放送
断水続く珠洲市 臨時歯科診療所に多くの患者(2024年3月16日)
地震の後、断水が長期化する石川県珠洲市では、道の駅の一角に開設された臨時の歯科診療所に多くの患者が訪れています。 県の歯科医師会によりますと、珠洲市内にある5つの診療所は、震災の影響で建物が崩れたり断水したりしていて休診が続いています。 こうした状況を受け、先月5日からは道の駅の一角に臨時診療所が開設されています。 入れ歯の調整や歯の痛みを訴える患者で、一日15人ほどの予約枠が連日埋まるといいます。 金沢医療センター 歯科口腔外科 能崎晋一部長 「(患者からは)痛い、しみるというような食事をするうえで困るような症状が一番多い」 利用した女性 「(Q.こういった歯医者があるのはどうですか?)うれしいですよ。痛いの我慢しなくていいですしね」 「(Q.通っていた歯科医院は?)壊れちゃったみたい、地震で。もう行けないし、行くところないので、ここで治していただこうかなと」 娘が利用した母親 「助かりました。水がなかなかたくさん使えなくて歯磨きもあまり上手にできていなかったので、診てもらえて安心しました」 珠洲市では今も4400戸余りで断水が続いていて、歯科医師会は、市内の歯科医院が再開するまでは続けたいとしています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
【石川・輪島市】の3小学校、消防署で合同の卒業式
地震で校舎が使えなくなった石川県輪島市の3つの小学校が消防署で合同の卒業式を行いました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 合同での卒業式を迎えたのは河井小、鵠巣小、三井小の児童60人です。 会場となった輪島消防署では教職員や保護者らに見守られながら卒業証書を受け取りました。 式では、3校を代表して鵠巣小学校の滝井篤子校長がはなむけの言葉を贈りました。 鵠巣小学校 滝井篤子校長 「輪島で出会った多くの人たちと過ごした大切な時間を心に刻み、それぞれの地で優しくたくましく生きていってください」 輪島中に進学予定 松岡元貴さん 「卒業式はできないと思っていた。消防署の中で開けて良かった」 金沢の中学校に進学予定 九尾悠翔さん 「(校歌は)歌えなくても、みんなで卒業できたのがうれしかった」 輪島市では15日、あわせて126人の児童が旅立ちの日を迎えました。 (2024年3月16日放送) 📌チャンネル登録はこちら / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok / ntv.news Facebook / ntvnews24 Instagram / ntv_news24 ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #石川 #輪島市 #卒業式 #日テレ #ニュース
【能登半島地震】「のと里山海道」 輪島方面へ全区間で通行可能に
地震の影響で一部通行止めが続いていた「のと里山海道」が15日から、輪島方面に向かう全区間で通行が可能になりました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 金沢と能登を結ぶ大動脈の「のと里山海道」は、元日の地震による道路陥没などの被害で通行止めが続いていましたが、15日、越の原インターから穴水インターの区間で… 「午後1時です。輪島方面行きの下り線は通行止めが先ほど解除されました。2か月半ぶりの通行再開です」 輪島方面のみ通行止めが解除され、全区間で通行可能になりました。 金沢河川国道事務所 水野力斗課長 「輪島方面で全区間通行可能と なったということで、被災地域の復旧復興の支援がより加速することを期待したい」 ただ、道路は応急的な復旧のため、 一部区間では時速40キロメートルの速度規制となります。 金沢方面の車線は依然として、復旧作業が続いています。 (2024年3月16日放送) 📌チャンネル登録はこちら / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok / ntv.news Facebook / ntvnews24 Instagram / ntv_news24 ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #地震 #のと里山海道 #日テレ #ニュース
能登半島地震家族と過ごした6日間記録リポートシリーズ(大谷町を見つめる編)
今回の動画は「石川県能登半島地震 被災地から自宅へ戻るまでの家族と過ごした6日間記録」リポートシリーズで 大谷町を見つめる編になります 我が家の菩提寺である廣榮寺へ訪れました。 その道中、大谷町の惨状を見て、 能登震災の凄さやむごさなどを改めて知ることになります。 #能登地震#珠洲市#大谷町#廣榮寺#家屋倒壊#弔い#再建 #Filmcollection#田中憲士 #X(旧ツイッター)https://twitter.com/@filmcollection_ #Instagram https://www.instagram.com/filmcollect... #Filmcollectionホームページhttp://www.filmcollection.jp/
北陸新幹線 金沢-敦賀間が開業 「最高!立ち会えてうれしい」(2024年3月16日)
16日、北陸新幹線の金沢-敦賀間が開業しました。沿線の各駅では早朝からイベントが開かれています。 新たに開業したのは石川県の金沢駅と福井県の敦賀駅を結ぶおよそ125キロの区間です。 これにより東京と福井は最短2時間51分、東京と敦賀は最短3時間8分で結ばれます。 小学生 「いやー最高でした」 「やっと来たって感じがします」 「僕らの待ち望んでいた北陸新幹線がついに来ました。とてもうれしいです!」 1番列車に乗車 50代男性 「チケットが取れたというのが1番うれしいし、開業の場面に立ち会えたのがすごくうれしい」 また、16日から能登半島地震の被災地を支援する「北陸応援割」がスタートします。 北陸新幹線の延伸と合わせて観光客の増加が期待されています。 この後、午後0時半すぎからは航空自衛隊のブルーインパルスが沿線上空を飛行する予定です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
中条あやみさんのかけ声で出発 北陸新幹線「金沢~敦賀」開業 松任谷由実さんもサプライズ登場
北陸新幹線の金沢駅から福井県の敦賀駅までの延伸区間が、3月16日に開業しました。 駅で行われたセレモニーには、松任谷由実さんがサプライズ登場しました。 FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/
石川テレビ 夕方のニュース 3月15日(金)放送分
18:09からの石川テレビニュース 能登半島地震関連のニュースをお伝えします。 「避難所となった小学校でも卒業式」「サンダーバードがラストラン」など #地震 #能登半島地震 #石川県 FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/ FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/
「今来てますよ、津波が!」届かなかった絶叫…放送で命は守れるか 大災害発生時もう一つの最前線 アナウンサーたちの葛藤【テレメンタリー】
「今すぐ高台へ避難を始めて下さい」この言葉は適切だったのかー。 2011年3月11日、大津波襲来時に避難を呼びかけた山田理(岩手朝日テレビ)は自問自答を繰り返していた。訓練や過去の想定をはるかに上回る大災害発生時に、アナウンサーの言葉は人の命を救うことが出来るのか。 東日本大震災から13年、再び大きな地震が元日の能登半島を襲った。 度重なる自然災害を前に、緊急放送と向き合うアナウンサーたちの葛藤を追った。 ナレーター:松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 制作:岩手朝日テレビ #東日本大震災 #能登半島地震 #アナウンサー 【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。 週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。 ※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。 https://www.tv-asahi.co.jp/telementary
能登半島地震 海底断層の撮影「想定以上のデータとれた」調査船が帰港(2024年3月16日)
能登半島地震の震源断層を調査していた船が東京港に帰港しました。海底の断層の撮影に初めて成功するなど、研究者は「想定以上のデータが取れた」と話しています。 学術研究船「白鳳丸」は4日から能登半島地震を引き起こした海底断層を緊急調査し、16日午前、東京港に帰港しました。 調査では石川県珠洲市沖で今回の地震で動いたとみられる断層を初めて撮影したほか、津波の原因となった可能性がある断層帯も発見しました。 東京大学 大気海洋研究所 朴進午准教授 「冬の日本海でこのぐらいデータが取れるとは思わなかったんですね。『この時期にこんなに取れるものか』とびっくりしていて非常に満足。サンプルのデータを持ち帰ってデータ解析を進めることが非常に楽しみ」 この調査結果は、5月の学会で発表されるほか、政府の地震調査委員会にも報告することにしています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
【佐高信・連合を超えられぬ立憲民主/辻元清美にはガックリ】(尾形×望月)○The News ● 2/27 スピンオフ
→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください: / @arctimes1 →寄付やカンパのお振込先は 三井住友銀行 神田支店(店番号219) 普通 3645392 アークタイムズ(カ まで、何卒よろしくお願いします! その他のご連絡は、arctimes2022@gmail.comへ 👉本編の動画はこちら • ○The News ● 人口83万人減と株価最高値 / メディア不全…自民...