【能登半島地震】復興支える人材確保へ…合同説明会に能登の企業も 石川・金沢市
来年春卒業予定の大学生らを対象にした就職活動が本格化しています。7日、石川県金沢市で開かれた合同企業説明会には、被災地の能登を地盤とする企業も参加していました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 毎年この時期に開かれている「いしかわ就職フェア」。 会場では、およそ170の企業がブースを構え、来年春卒業予定の学生らがそれぞれに採用担当者の話を聞く姿が見られました。 こちらは能登町に本店を構える興能信用金庫のブース。 本店は今も断水が続いていますが、採用に関しては例年通りの人数を予定しているといいます。 興能信用金庫人事部・團子石義巳光さん 「災害があった所には行きたくないと思う学生が多いと思っていたが、『私の地元は能登なんですよ』と言葉を聞いて、能登に帰って働きたいと思っている学生がいっぱいいるのがうれしかった」 参加した学生 「復興の融資とか資金とかを頑張って調達して、助けられたらいいんじゃないかなと思います」 参加した学生 「祖父母とか両親二人とも能登にいる。そういった地域に貢献できたら」 この説明会は企業を入れ替えて8日も行われ、能登地区からは2日間で合わせて8つの企業が参加する予定です。 (2024年3月8日放送) 📌チャンネル登録はこちら / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok / ntv.news Facebook / ntvnews24 Instagram / ntv_news24 ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #地震 #石川県 #就職活動 #日テレ #ニュース
卒業式控えた能登町の中学生に…自らも被災した飲食店シェフらが卒業記念給食「せめて僕たちに出来る事を」 (2024年3月8日)
煮込みハンバーグにミネストローネ。卒業式を翌日に控えた能登町の中学生に届けられた特別給食です。 このメニューを作ったのは羽咋市で飲食店を営む4人のシェフ。自らも被災して営業再開ができない中、子供たちを元気づけようと未明から調理に励みました。 橋田祐亮シェフ: 「せめて僕たちにできることをということでおいしい給食を届けて思い出に残る日になればいいなと思います。」 完成した卒業記念給食は、能登町の小中学校5校へ。 この内、能登町の小木中学校。1年生から3年生までの29人に記念の給食が配られました。 「いただきます」 小木中学校は1月22日に再開したものの共同調理場で断水が続いているため、給食はこれまでごはんと汁物やおかず1品のみの提供でした。 豪華な給食に子どもたちは… 「いつも食べている給食と比べてすごく美味しいと思います。僕たちが卒業することをこういう形で祝ってくれたのはすごく嬉しい」 「普段の生活に戻ってこうやっていつもの様なご飯が食べられて嬉しい」 小木中学校 柿本義浩教頭: 「卒業生にとっては最後のお昼ご飯なのですごくいい思い出作りができたと思います」 今回の給食は、アレルギーにも配慮をしていて、全員が同じ食事を味わうことができたそうです。小木中学校では、9日卒業式が行われ10人の生徒が学びやを巣立ちます。
能登地震で集団避難の中学3年生 2カ月ぶりに帰郷し卒業式へ(2024年3月8日)
能登半島地震で、集団避難していた石川県輪島市の中学3年生が、8日朝、地元に戻りました。9日の卒業式に合わせておよそ2カ月ぶりにふるさとに帰ります。 地震の被害が大きかった輪島市では、1月中旬に希望する中学生およそ260人を避難先の白山市内に集団避難させていました。 このうち3年生は、9日、卒業式が行われることから、避難先の施設を退所して、地元に戻ることになりました。 8日午前9時ごろ、生徒73人が荷物を持ってバスに乗り込み、施設の職員らに見送られながら出発しました。 避難先の施設には、輪島市内の3つの中学校から最大でおよそ100人の3年生がいましたが、8日までに全員が退所したということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
「皆がびっくりする町作って待っとるし」被災地・輪島高校卒業式 長編映像【石川・能登半島地震】
地震で大きな被害を受けた輪島高校。 体育館が使用できないため、卒業式は金沢市の県立音楽堂で行われました。 卒業生からは「卒業式ができてみんなの笑顔が見れてうれしかった」といった声や「地震のことを勉強して自分が受けたことの恩返しをして、能登のために働きたい」と言った声が聞かれたほか、卒業生の7割が2次避難により白山市や金沢市で生活していることから、会場では久しぶりの再会を喜ぶ姿が見られました。式では平野敏校長から107人の卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。 ニュース記事:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/... ※3月1日(金)時点の情報です。 #石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa
「160棟のうち100棟が空き家」耐震化率が低く、高齢化率が高い 能登と伊豆「半島」共通の課題【備え続けよー地震災害の教訓③】
防災シリーズ「備え続けよ!」地震災害の教訓から静岡の備えを見直します。今回は「低い耐震化率」と「高い高齢化率」です。住宅の倒壊が相次いだ「能登半島地震」。「伊豆半島」も同じような課題を抱えています。 伊豆半島の先端に位置する静岡県南伊豆町。人口は約7500人で町内には34の小規模な集落があります。 <和田啓記者> 「比較的年月の経った木造の家屋が密集しています。伊豆半島にはこういった場所がたくさんあります」 沿岸部に広がる木造の住宅密集地。能登半島地震の被災地と立地条件が似ています。 <住民> 「崩れているから外へ崩れてきたやつをみんな中へ入れてるの」 地区の住民が案内してくれたのは崩れかけた空き家でした。 <住民> 「とにかく地震津波避難で逃げろと。浜の方にいても、どこの路地を通ってもみんな旧三浜小学校(避難所)へ行くようになっている。ただ、その段階でこれが倒れてきたらどうやって逃げるんだと」 この地域は、地震発生から7分で最大12メートルの津波が到達すると想定されています。しかし、空き家の所有者がわからず、直接対処を依頼することができないといいます。 隣の地区でも同様の問題が表面化していました。 <南伊豆町妻良地区 鈴木恵区長> 「ここらへんも空き家。空き家、空き家、ここも空き家だし」 Q.ここが空き家で、ここも空き家? 「空き家、空き家。そこの白い壁の家も空き家。ああいう風に壊れてるでしょう。でも、連絡取りようがないから」 区長によると妻良地区の約160棟のうち、100棟ほどが空き家だといいます。 <南伊豆町妻良地区 鈴木恵区長> Q.能登半島くらいの揺れがあったらどうなる? 「ほぼつぶれるでしょう。耐震なんか、ほとんどやっていないし」 <住民> Q.こちらにお住まいですか? 「これ、木造」 Q.耐震化してますか? 「耐震化…ほとんどの家がしていないね」 「やってない」 南伊豆町の住宅の耐震化率は、静岡県内で最も低い62.6%。県全体は89.3%です。(いずれも2018年~2020年の数値・静岡県調べ) 町では、住宅の耐震工事に最大120万円の補助金を出していますが、伸び悩んでいます。 <南伊豆町地域整備課 鈴木礼治さん> 「高齢者世帯が非常に多い。これから何年住むか分からない住宅に大金をなかなかかけることができないと」 ネックとなっているのは住民の高齢化。防災先進県と呼ばれてきた静岡県ですが、住宅の耐震化率で言えば人口規模の大きい首都圏の方が数値が高いのが現状です。(東京都92%、神奈川県94%) 大都市圏は、活発な経済活動や若者の流入などを背景に建物が新しくなり、結果的に災害に強くなっているといいます。 <静岡大学防災総合センター 岩田孝仁特任教授> 「もともと都市計画って整然とした街をつくるのが目的じゃなくて、そこで生活する人たちが安全で安心して暮らせる、産業もそこで呼び込めるということで都市計画の仕組みがある。大都市圏だけが享受しているのではなくて、こうした地方都市でも、そういう概念を受け入れて、街をもう1回再構築していく取り組みを目指すべきではないか」 安心して暮らせる「まちづくり」は、災害に強い「まちづくり」でもある。その取り組みが次の大地震への備えになりそうです。 詳細は NEWS DIG でも!↓ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sb...
【能登半島地震】断水で2か月以上「消火栓」使えず 石川・珠洲市
能登半島地震の被災地、石川県珠洲市では、断水の影響などで2か月以上、市内の消火栓が使えない状況が続いています。市の消防では、火の取り扱いに気をつけるよう呼びかけています。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/socie... 珠洲市では、市内に608か所の消火栓がありますが断水の影響などで9割が使えない状況が続いています。 珠洲市では、地震後に住宅密集地から出火したため消防が近くの防火水槽や用水路の水を使って消火活動をしましたが鎮火にはおよそ14時間がかかり住宅など7棟が焼けました。 その後、市内では1件の火災がありましたが鎮火後の通報だったため消火活動は行われていません。 市民 「心配ですよね。気が気じゃない」 市民 「気を付けるしかない。電気とかショートしないように」 現在は、金沢市の消防からタンク付きの車両2台が応援に入っています。 珠洲消防署は、火の取り扱いに今まで以上に注意するとともに空気が乾燥する季節なので、野焼きなどはやめてほしいと呼びかけています。 (2024年3月8日放送) 📌チャンネル登録はこちら / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X https://x.com/news24ntv TikTok / ntv.news Facebook / ntvnews24 Instagram / ntv_news24 ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP https://news.ntv.co.jp #地震 #石川県 #珠洲市 #日テレ #ニュース
半島被災への備え、道路寸断・孤立の可能性も…「1週間以上の備蓄必要」東日本大震災から13年
東日本大震災からまもなく13年になります。1月に発生した能登半島地震では、交通のアクセスが難しい「半島」が被災したことで、復旧に遅れが生じています。同じ「半島」が多くある東海3県の備えは十分なのでしょうか。 (3月8日 15:40~放送 メーテレ『ドデスカ!+』より) #メーテレ #名古屋テレビ #ドデスカ #ドデスカプラス #地震 #備え #災害 #半島地震 【メ~テレニュース】 ●https://www.youtube.com/@NagoyaTVnewsCH 【ドデスカ!ch】 ●https://www.youtube.com/@dodesuka 【X(旧ツイッター)】 ●メ~テレニュース https://twitter.com/nagoyatv_news ●ドデスカ! https://twitter.com/dodesuka_6ch ●ドデスカ!+ https://twitter.com/dodeplus_6ch
春のセンバツ高校野球 秋の覇者星稜は田辺(和歌山) 輪島の航空石川は常総学院(茨城)と初戦 (2024年3月8日)
4年ぶりに県内から2校が選ばれた春の選抜高校野球甲子園大会。8日、組み合わせ抽選会が行われ星稜と航空石川の対戦相手が決まりました。 2年ぶり16回目の出場で、去年秋の明治神宮大会を県勢として約30年ぶりに制した星稜。クジを引くのは、芦硲晃太(あしさここうた)キャプテンです。 星稜は大会初日18日の第2試合、21世紀枠で選出された和歌山の田辺高校と対戦が決まりました。 芦硲キャプテン: 「どこの高校も初戦は緊張する中で、開会式の後に試合ができるという事で自分たちにはプラスかなと思います。しっかり、100%の準備をして臨みたいと思います」 能登半島地震でグラウンドが1カ月ほど使えない状況が続いた星稜。優勝候補として他校にマークされる事は必至。まずは初戦突破を目指します。 こちらは4年ぶり3回目の出場の航空石川。宝田一慧(ほうだいっけい)キャプテンがくじを引きました。 航空石川は、大会6日目の23日、第1試合で茨城の常総学院と対戦することになりました。 宝田一慧キャプテン: 「本当にいろんな人から応援の言葉を たくさんもらっているので、その言葉に応えられるように、甲子園で恩返しできるように頑張りたいです。甲子園の舞台でも 自分たちの野球をしっかりして優勝目指して頑張りたいです」 被災地の輪島市にある航空石川は地震で山梨の姉妹校に移り練習を続けてきました。能登半島地震で甚大な被害を受けた奥能登の夢を背負い、持ち前の強力打線で、旋風を巻き起こします。 1回戦で星稜が勝利すると、23日は第1試合に航空石川の1回戦。第2試合が星稜となります。さらに両チームが勝ち上がると、決勝で川対決も夢ではありません。応援しましょう!
【最新情報ライブ】『能登半島地震』ニュースまとめ 輪島市の中学3年生、集団避難が終了 家族と再会、あす卒業式 / Japan Earthquake News Live(日テレNEWS LIVE)
1月1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大きな地震があり、石川県で震度7を観測。日本海側の広範囲で津波を観測しました。 ◆最新のニュース動画・ライブはYouTube日テレNEWSチャンネルで配信中◆ https://www.youtube.com/channel/UCuTA... ◆最新情報を随時更新 チャンネル登録・通知の設定をお願いします◆ ◇日本テレビ報道局のSNS X https://twitter.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/... ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/ #能登半島地震 #石川県 #輪島市 #地震 #震度7 #津波 #火災 #余震 #被害 #避難 #日テレ #ニュース #live #まとめ #ntv #live #日テレnewsnnn #事件 #事故 日テレNEWS
能登半島地震 特別報道写真集 2024.1.1 Japan earthquake
能登半島地震の発生直後から、中日新聞のカメラマンが捉えた未曽有の災害の記録をまとめた報道写真集。 https://www.chunichi.co.jp/article/85... ↑↑購入はこちらから。定価880円 石川県内を中心に建物の損壊が多発し、240人以上が犠牲となった被害の詳細や被災地の生活、警察や消防、自治体職員の活動などを撮影した写真を収録しました。 現地記者のコラムや、ゆかりの著名人のメッセージなど、新聞紙上の一部も再録しています。 *売り上げの一部は、災害義援金として寄付します。 ―――――――――――――――――― 制作 中日新聞社 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号 名古屋本社代表 052-201-8811 中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp