金曜日(10/6)の午前中に、ミィを連れて、動物病院へ行ってきましたです~。
血液検査もお願いしましたが、ミィちゃん、ものすごい暴れようとうめき声でしたです。
先生から貸与されたバスタオルでミィをワシッと固定して、ネットに入れての採血でしたです。
結果、甲状腺ホルモンの数値は、正常範囲内で良かったのですが、
白血球が、昨年3000あったのが、今回2300にまで下がっていましたです。
六種混合ワクチンも接種して、帰宅して、父にそのことを伝えると、
父がミィをかわいそうに思ったようで、もう、血液検査はしなくていいと話してましたです。
わたしも、そのほうがいいような気もしています。
昨日は、庭と菜園の植木の枝の剪定を一斉にしましたです。
片付けと合わせて1時間半くらいかかりましたですが、
なんとか全部終わりましたです。
父のような、行き届いたカットの仕方ではないんですけどね。
してないよりは少しはましのような感じがしてます~。
昨日は、あれからもうクタクタで、その後の父のお風呂の手助けがやっとこさでしたが~、
一晩寝たら、今朝はわりと早く起きることができて(5時50分です。いつもだと7時頃なんです)、
今、腕が筋肉痛になっちゃってます~。
今日は、ここらは雨の予報なので、一日ゆっくり休ませてもらうことにします~。
血液検査もお願いしましたが、ミィちゃん、ものすごい暴れようとうめき声でしたです。
先生から貸与されたバスタオルでミィをワシッと固定して、ネットに入れての採血でしたです。
結果、甲状腺ホルモンの数値は、正常範囲内で良かったのですが、
白血球が、昨年3000あったのが、今回2300にまで下がっていましたです。
六種混合ワクチンも接種して、帰宅して、父にそのことを伝えると、
父がミィをかわいそうに思ったようで、もう、血液検査はしなくていいと話してましたです。
わたしも、そのほうがいいような気もしています。
昨日は、庭と菜園の植木の枝の剪定を一斉にしましたです。
片付けと合わせて1時間半くらいかかりましたですが、
なんとか全部終わりましたです。
父のような、行き届いたカットの仕方ではないんですけどね。
してないよりは少しはましのような感じがしてます~。
昨日は、あれからもうクタクタで、その後の父のお風呂の手助けがやっとこさでしたが~、
一晩寝たら、今朝はわりと早く起きることができて(5時50分です。いつもだと7時頃なんです)、
今、腕が筋肉痛になっちゃってます~。
今日は、ここらは雨の予報なので、一日ゆっくり休ませてもらうことにします~。