三匹の猫と 「てん、まる。な日々」 ー資産1億と心地良い暮らしを目指すおひとり様の日常 ー

資産1億と心地良い暮らしを目指しながら猫と暮らすOLの日常の記録です。

くらしき桃子で桃のパフェを頂きました

2018-07-05 | 観光・お出掛け・出張
倉敷に来たので、桃のパフェが食べたいと思い、検索したら、なんとも美味しそうな桃のパフェを出しているお店が丁度美観地区にあったので、行ってみました。
「くらしき桃子」さんです。
桃が丸ごと1個のった、「まるごと桃パフェ 」1,404円を注文。

これ、凄くな〜い

桃の迫力が凄い

桃は別のお皿に移して、切って食べますが、何と中には生クリーム、カスタードクリーム、早摘みの桃が入っていて、まぁ何て美味しい事
いやぁ、お腹空いてなかったから一瞬食べるの辞めようかと思いましたが、「来て良かった
本当に美味しかった

メロンも食べたかったなぁ...
また、来れます様に...

続く...

#くらしき桃子
#まるごと桃パフェ

倉敷の美観地区を散策

2018-07-05 | 観光・お出掛け・出張
神社でお参りをした後は、美観地区を少し散策する事に。


こんな不動産屋さんがあって、

渋いなぁ...(笑)
なんか、美観地区を歩いていると、タイムスリップしたみたいで、なんてノスタルジックなんだろう


そうそう、ここに来たかったんだ✨
倉敷川畔


川にアヒルが居たんだけど、コイツ、ビックリする程デカイんだよね。
何故お前はここにいるのか...?
野生のアヒル⁈


有隣荘


大原美術館


ホントに素敵な所
でも、よくここまで残ってるね...。
いつ美観地区になったのか分からないけど、大昔の残した人達は偉い!
本当に素敵


『mugi』と言うパン屋さんで、朝食のパンを買いました。

上から右回り
天然酵母のプチバケット 160円
栗のパン 280円
クランベリー&胡桃 230円
栗のパンが美味しかった
あと、プチバケットは、帰宅後にトーストして食べたらメチャ美味しかった
何本か買って帰ろうと思ったんだけど、かさばるかと思って1本だけにしましたが、買って帰れば良かったです
次回もし来る事があったら何本か買って帰ろうと思います。

続く...

#mugi 倉敷

阿智神社を訪問

2018-07-05 | 観光・お出掛け・出張
お昼をいただいた大正亭のおばあさんが、親切にあれこれ教えてくださいました。
おばあさんは、大原美術館を薦めてくださいましたが...時間が無いので、1つ行くとすると...私は、神社なんだなぁ。
丁度、美観地区のお隣に阿智神社があったので、急いでそこに向かいました。


この間の伊豆山神社もそうですが、階段がしんどいですねぇ...


何時もの様に神様にお礼を言って帰りました。

続く...





LUNCH @大正亭 in 倉敷美観地区

2018-07-05 | 観光・お出掛け・出張
美観地区をぷらぷら歩いていると、ちょっといい感じのお店があったので、とりあえず入ってみる事にしました。
こちらは、特にランチをやっている訳ではなく、営業時間は常時このメニューで提供している様です。
岡山県の食材を使用した『祭り寿司』を頼むのが普通なのでしょうが、鰻重があったので、それを頼みました。
まぁ、おじさん一人で作っていて、おばあさんが一人で運んでいるので、少々待ちましたよ。

ヒャッホ〜
鰻大好き

ちょっと鰻が小さいけど、美味しかった
ボリュームもあって、お腹一杯になりました。私には大満足でした
1,900円です。

雨が小降りになったので、少し散策してからホテルに行くことにします。
続く...

出張で倉敷へ

2018-07-05 | 観光・お出掛け・出張
朝、運航情報をみたら、岡山空港で引き返すかもしれないと書いてあったので、キャンセルして新幹線で行こうと思い、上司に相談したら「きっと大丈夫だよ!」と言うので、そのまま飛行機で行く事にしました。
流石出張三昧してるだけあって、よく知ってる(笑)

予想通り無事に着陸しました
岡山空港からはバスで倉敷へ。

ちょっと遅れたので、現在13:30。
急がないとランチに間に合わない。
昨日調べておいた「和食 よこ田」を目指す。
駅からはそんなに遠くないはず。
でも、丁度雨の勢いはピークに。
もう、ずぶ濡れです。(あ、ちゃんと傘は差してますよ!)
近くまで来てるんだけど、探し切れず、もうランチタイムが終わってしまったので、諦めて違う店を探す事に。
でも、どこもランチタイムは終わりでしょう。
とりあえず、美観地区ならどこかやってるに違いないという事で、なんとなく北の方向に進みました。
すると、なんとか美観地区に入りました。

素敵

続く...