午後から近くの荒子観音寺へ初詣に行ってきました。
あいにくの雨で歩きにくかったですが、往復約1時間30分のウォーキングは
よい運動になりました。
さて、荒子観音寺は
荒子観音(あらこかんのん)は、愛知県名古屋市中川区荒子町にある天台宗の寺院。
「荒子観音寺」とも称するが、正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」。「荒子の観音さん」としても親しまれている。尾張四観音(荒子観音、甚目寺観音、竜泉寺観音、笠寺観音という尾張国の代表的な四つの観音寺)のひとつに数えられる。本尊は聖観音(しょうかんのん、33年に1度開扉の秘仏)。
出発前にお参りの仕方を確認し、その際に「○○がほしいです」とか「□□をしてほしいです」という願いは通じず、「△△をするために頑張るので応援してください」というお願いをするようにとレクチャーがありました。
それぞれ何をお願いしたのでしょうか??
ちょっと聞いてみたいものです。


あいにくの雨で歩きにくかったですが、往復約1時間30分のウォーキングは
よい運動になりました。
さて、荒子観音寺は
荒子観音(あらこかんのん)は、愛知県名古屋市中川区荒子町にある天台宗の寺院。
「荒子観音寺」とも称するが、正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」。「荒子の観音さん」としても親しまれている。尾張四観音(荒子観音、甚目寺観音、竜泉寺観音、笠寺観音という尾張国の代表的な四つの観音寺)のひとつに数えられる。本尊は聖観音(しょうかんのん、33年に1度開扉の秘仏)。
出発前にお参りの仕方を確認し、その際に「○○がほしいです」とか「□□をしてほしいです」という願いは通じず、「△△をするために頑張るので応援してください」というお願いをするようにとレクチャーがありました。
それぞれ何をお願いしたのでしょうか??
ちょっと聞いてみたいものです。

