見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

秋のオープンスクール終了

2010年09月24日 | 日々つれづれ
 9月22日(水)と24日(金)二日間行われた秋のオープンスクール、
二日間で18名の方に参加していただき、無事終了しました。

 今回の特徴は何といっても在校生と一緒に授業を受けてもらうこと。


 ≪9月24日(金≫

 ・言語と数量 書く



 ・グループで協力して担当の部首の漢字を辞書を使って調べます



・言語と数量 読む 「家庭教師りん子先生が行く」を読み込んでいきます
 そのためにウォーミングアップでは早口言葉に挑戦

 


 最初は緊張気味のスクール生たちも、時間が経つにつれ表情が
和らいできます。そして昼休みにはトランプや近くの公園に行って
先輩たちとキャッチボールをして楽しんでいました。

 そして午後からは恒例の「生徒たちによる学園紹介」
専攻科生たちは写真を使って本科や中等部の授業紹介を、中等部・本科生は
自主活動のクラブ紹介をしました。

 ・スポーツスタッキングクラブの実演。
  見事な手さばき?に身体を乗り出して。



 ・家庭科クラブは朝早く登校してグミを作ってプレゼント



 このオープンスクール、スクール生にとっては自分の進路を決める大切な
機会ですが、在校生たちにとっても学園での生活を振り返り、スクール生たちに
いかにわかりやすく伝えるか腕の見せ所にもなります。

 帰りの会で
 「授業も楽しかったけれど、昼休みに先輩に誘ってもらって
  公園でキャッチボールをしたことが楽しかったです」

 という感想があり、その言葉がとてもうれしく先輩たちのパワーに拍手です。

 見晴台学園では今年度も選考入試を11月7日に行います。受験の際には
体験入学(2日間)が必要です。日程の調整が必要ですので、ご希望の方は
早めにご連絡ください。


 来年度の受験要項は、

  *特別選考入試
    日にち:2010年11月7日(日) 午前10時~
    出願期間:2010年10月12日(火)~22日(金)
    選考料:10,000円(体験入学料込み)
    選考内容:①生徒・保護者の各面接、
         ②体験入学(10月8日までに原則2日間)
         ③体験入学の感想文

  *通常入試
    日にち:2011年2月6日(日)午前10時~
    出願期間:2011年1月17日(月)~1月28日(金)
    選考料:15,000円
    選考内容:①試験 高等部:中学校で学ぶ主要9教科から当日1教科選択
             中等部:小学校で学ぶ主要2教科から当日1教科選択
         ②小論文
         ③生徒・保護者の各面接

 お問い合わせは見晴台学園(052-224-7378)まで。        
 

 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする