みはらしだいまつりが終わり、ほっと一息つく間もなく、
専攻科1年生はゼミ論のために1泊2日で広島にでかけました。
彼らの今年のテーマは「新たな1ページ、日本の世界遺産」
今年仲間入りした「平泉」や「小笠原諸島」、また世界遺産の分類、負の世界遺産についてなど
1年生5名が興味あることを分担して仕上げていきます。
また、一番の目玉は「自分たちの足で世界遺産に行ってレポートする」ことで、
夏には「白川郷の合掌作り」を取材に行きました。
その第二弾で今回、「原爆ドーム」と「厳島神社」へ自分たちだけで出かけていきました。
みはらしだいまつりの準備と並行してだったので、慌ただしかったり、準備不足のことも
ありましたが、無事出発。今回この旅行に参加しなかったメンバーも見送りに来てくれました。
新幹線のチケット準備OK!
ちょっとキョロキョロしながらも、無事広島方面のホームへ。いってらっしゃ~い!!
その後、こまめにメールで連絡をくれたので、留守番組も安心です。
AM11:30 広島駅着
宮島口到着。ランチは尾道ラーメン。おいしかったそうです。
宮島名物「もみじ饅頭」指令通り、焼きたてのもみじ饅頭、食べたかな?
「朱色の神殿と海がいい景色となっています」とよいアングルの写真が。
18:30 予定通りホテルチェックイン。夕食は広島に住んでいた後輩のお父さんおすすめの広島焼き屋さんへ。
事前に予約も入れて準備万端。余裕があったら写メしますとあったけれど、食べるの必死だったのか写メ来ず
明日は原爆ドームを取材し、その後少し観光し、夕方名古屋に帰ってくる予定です。
専攻科1年生はゼミ論のために1泊2日で広島にでかけました。
彼らの今年のテーマは「新たな1ページ、日本の世界遺産」
今年仲間入りした「平泉」や「小笠原諸島」、また世界遺産の分類、負の世界遺産についてなど
1年生5名が興味あることを分担して仕上げていきます。
また、一番の目玉は「自分たちの足で世界遺産に行ってレポートする」ことで、
夏には「白川郷の合掌作り」を取材に行きました。
その第二弾で今回、「原爆ドーム」と「厳島神社」へ自分たちだけで出かけていきました。
みはらしだいまつりの準備と並行してだったので、慌ただしかったり、準備不足のことも
ありましたが、無事出発。今回この旅行に参加しなかったメンバーも見送りに来てくれました。
新幹線のチケット準備OK!
ちょっとキョロキョロしながらも、無事広島方面のホームへ。いってらっしゃ~い!!
その後、こまめにメールで連絡をくれたので、留守番組も安心です。
AM11:30 広島駅着
宮島口到着。ランチは尾道ラーメン。おいしかったそうです。
宮島名物「もみじ饅頭」指令通り、焼きたてのもみじ饅頭、食べたかな?
「朱色の神殿と海がいい景色となっています」とよいアングルの写真が。
18:30 予定通りホテルチェックイン。夕食は広島に住んでいた後輩のお父さんおすすめの広島焼き屋さんへ。
事前に予約も入れて準備万端。余裕があったら写メしますとあったけれど、食べるの必死だったのか写メ来ず
明日は原爆ドームを取材し、その後少し観光し、夕方名古屋に帰ってくる予定です。