2学期もはじまり、みはらしだいまつりの季節が近づいてきました。
生徒・親・教員それぞれから実行委員を募り、実行委員会を立ち上げ、まつりに向けての取り組みがスタートしました。
9月3日には、第1回まつり実行委員会が開催されました。
このときはまつりのテーマ決定、役割分担、オープニングの内容、模擬店の出店数について話し合いました。
決定したことは以下の通りです。
まつり開催日時:2013年 10月27日(日)
場所:柳森公園(みはらしだい学園からすぐ)
まつりテーマ:①みんなの心を一つに団結した私たちらしいまつり
②楽しく仲良くパワーアップできるまつり
オープニング:生徒によるパフォーマンス(詳細は未定)
以上
今年は、新入生も多く、まつり初体験の生徒・親が全体の3分の1をしめます。
そのため、自分たちが楽しめるまつりをしよう!その楽しい雰囲気でお客さんをひきつけられるようにしよう!みんなで心を一つに達成感を感じられるものにしよう!という意見がありました。
学園全体でまつりを盛り上げていきたいと思います。
今後も、みはらしだいまつりについての取り組み状況をアップしていきます。

まつりの衣装・はっぴづくりの様子
生徒・親・教員それぞれから実行委員を募り、実行委員会を立ち上げ、まつりに向けての取り組みがスタートしました。
9月3日には、第1回まつり実行委員会が開催されました。
このときはまつりのテーマ決定、役割分担、オープニングの内容、模擬店の出店数について話し合いました。
決定したことは以下の通りです。
まつり開催日時:2013年 10月27日(日)
場所:柳森公園(みはらしだい学園からすぐ)
まつりテーマ:①みんなの心を一つに団結した私たちらしいまつり
②楽しく仲良くパワーアップできるまつり
オープニング:生徒によるパフォーマンス(詳細は未定)
以上
今年は、新入生も多く、まつり初体験の生徒・親が全体の3分の1をしめます。
そのため、自分たちが楽しめるまつりをしよう!その楽しい雰囲気でお客さんをひきつけられるようにしよう!みんなで心を一つに達成感を感じられるものにしよう!という意見がありました。
学園全体でまつりを盛り上げていきたいと思います。
今後も、みはらしだいまつりについての取り組み状況をアップしていきます。

まつりの衣装・はっぴづくりの様子