見晴台学園では2016(平成28)年度4月採用の教員募集を行います。
詳しくは下記の募集要項をご覧ください。
「自分らしく、友だちと楽しく学びたい」という生徒たちの思いを受けとめ、
父母とともに教育活動や学園運営に取り組む、価値のある仕事です。
2016年(平成28年)度 見晴台学園 教員募集案内
特定非営利活動法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会
見晴台学園では、2015年度卒業予定者または既卒業生の方を対象に、当学園の理念に賛同し、
発達障害等の学習と発達に困難のある生徒のための教育づくりを父母ともに行っていく意欲のある方を募集します。
1.募集要項
募集職種 教 員
募集人数 若干名
仕事内容 ・発達障がい等の障がいのある生徒を対象とした教育活動全般。
・学園の父母と協働で教育内容づくり、学園運営を行う。
学歴・年齢 大卒以上・30歳未満
必要な経験 不 問
必要な資格 特になし(教諭免許、社会福祉任用主事等があれば望ましい)
採用年月日 2016年4月1日
給与等条件 賃 金:初任給:180,000円 昇給あり
手 当:通勤、住宅、養育等/賞与:年3ヶ月
休 日:土・日・祝休日(ただし、行事,研修,学園運営に伴う休日出勤あり)
休暇等:有給休暇、厚生保険、健康保険、雇用保険あり
勤務時間:9時30分~17時00分 休憩時間60分
その他:詳細は当法人の就業規則による
勤務場所 見晴台学園 所在地:名古屋市中川区柳森町1911
(地下鉄東山線八田駅、JR八田駅、近鉄八田駅 下車徒歩5分程度)
2.応募及び選考について
応募にあたっては、【学園見学・体験】をお願いします。
なお、希望日の確認をさせていただきますので、事前にご連絡をお願いします。
【学園見学・体験】 期間:2015年9月16日(水)~10月22日(木) ただし、土日祝休日及び月・金曜日を除く 内容:10時来園~16時 ①授業に参加し昼食時も生徒と一緒に過ごし見学・体験。 ②見晴台学園の概要、職務内容及び応募・選考方法等を説明。 |
提出書類
①履歴書 市販のものに写真(3ヶ月以内撮影、上半身脱帽のもの)を貼付
特に「志望動機」を詳しく記入してください。
②自己紹介書(A4判1ページ程度で作成)
③小論文 【学園見学・体験】の際にテーマを指定します。
提出期限 2015年11月20日(金)必着 ※持参又は郵送
提出先 〒454-0871 名古屋市中川区柳森町1911 見晴台学園
選考方法
① 第1次(書類)選考 2015年12月1日までに合否をご連絡します。
② 第2次(面接)選考 第1次選考を通った方を対象に次の日程で行います。
日時:2015年12月12日(土)午後1時より
会場:見晴台学園(名古屋市中川区柳森町1911)
採否の連絡 1週間以内に文書等にて連絡します。なお、不採用の方には履歴書等をお返しします。
問い合わせ先 見晴台学園(担当 遠山) TEL:052-354-0354 FAX:052-700-6087
E-mail:gakuen@miharashidai.com HP:http://www.miharashidai.com/