見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

オープンスクール 1日目

2016年07月21日 | 生徒募集・入試情報

本日、見晴台学園にてオープンスクールを開催しました!
暑い中、足を運んでいただいた参加者の皆さま、ありがとうございました。

7組の方が参加され、子どもたちは学園生徒と共に授業に参加し、
保護者の方には学園説明会に参加していただきました。

中等部は音楽の授業でした。
「ブームワッカー」という楽器を使い、「カエルの歌」などを演奏しました。
今日は偶然、男の子たちばかりでしたので、力強い演奏が聞けました。

高等部は、造形の授業でした。
野菜の絵を色鉛筆を使い描きました。
絵はみんなの個性がキラリと光ります。
それぞれに素敵な絵が完成しました。


(写真は高等部のクラス『芸術と文化「造形」』)

保護者の方との昼食を兼ねた懇談会では、各々に疑問に思われていることにお答えしていきました。
学園は「父母立」という形をとっておりますので、わかりにくい部分も多々あると思います。
どんなことでも気軽に聞いていただければと思っていますので、いつでもご連絡ください。

今日参加された保護者の方とお話しして、自分も4年前同じ気持ちだったことを思い出しました。
子どもの為の大きな選択です。たくさん悩みました。
一番に、お子さんが笑顔になれるような選択をしていただきたいと思います。

そして、今日参加された感想をお子さまに聞いてください。
「楽しかった」という言葉が聞けたなら、ぜひぜひ、体験入学にも参加をしてください。
お待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする