見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

第15回みはらしだいまつり 協賛店リポート3

2019年10月23日 | 日々つれづれ

今年度は初の試みとして、みはらしだいまつりにご協賛いただいた企業をまつり実行委員が取材に伺っていきます。

今回ご紹介するのは学園から西へ徒歩6分、ファミリーマートを過ぎてすぐのところにある「八田洋食堂はな」さんです。

 

「何年前にオープンしましたか?」

・7年前に大曽根で開店しました。八田に移転して9月で2年になりました。

 

「店名に込めた思いを教えてください。」

・お天道様に恥ずかしくないもの、だれにも見られていなくてもおいしいものを作るという気持ちを込めました。店名の“はな”はひまわりをイメージしています。

 

「どのメニューもボリューム満点ですね!」

・オーナーが食いしん坊なので...。男の子もお腹いっぱいになるようなメニューです。

 

「おすすめは何ですか?」

・からあげとオムライスです。そのほか黒板メニューもあります。季節料理や数量限定メニューなどお楽しみください。

 

この日の黒板メニューは「メンチカツ」「カキフライ」「豚焼肉サラダ」でした。

(カキフライ定食)

 

(豚焼肉サラダ定食)

 

ゆったりとした雰囲気の店内で食べるのもいいですが、テイクアウトのメニューも充実しています。

 

「お持ち帰りメニューのおすすめは何ですか?」

・どれもおすすめですが、特にからあげ弁当、ハンバーグ弁当がおすすめです。冷めないうちに食べてください!

(からあげ弁当とハンバーグ弁当)

 

食べ切れなかったからあげは冷凍し、めんつゆで解凍するとお弁当にぴったりだそうです。

今回はイートインとテイクアウトの二手にわかれて食べました。

 

感想は...?

カキフライ定食 → 今まで食べたカキフライで一番おいしかったです。タルタルソースとデミグラスソース、両方と相性が良く、おいしいです。

豚焼肉サラダ定食 → お肉がやわらかくて食べやすいです。野菜もたくさん食べられます。

からあげ弁当 → かみごたえがあっておいしいです。ごはんと一緒に食べておいしかったです。

ハンバーグ弁当 → ソースがハンバーグによく染み込んでおいしかったです。

 

店員さんの丁寧な接客と温かい雰囲気がすてきなお店です。

ご協力ありがとうございました。

 

「八田洋食堂はな」

名古屋市中川区八田町2902

TEL 052-363-8155

営業時間 11時00分~14時00分(ラストオーダー 13時45分)、18時00分~22時00分(ラストオーダー 21時30分)

定休日 毎週日曜日

 

-----------------------------

見晴台学園

~見学・相談・体験入学は随時受付中!お気軽にお問い合わせください。~

TEL 052-354-0354

FAX 052-700-6087

MAIL gakuen@miharashidai.com

お問い合わせフォーム http://miharashidai.com/contact/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回みはらしだいまつりにむけて「出店リハーサル2」

2019年10月23日 | 日々つれづれ

最近のどんよりした天気が嘘のような快晴のもと、2回目となる出店リハーサルをおこないました。

 

各店舗、前回の課題を修正し、本番同様の時間配分で準備・設営をおこないました。

より当日の状況に近づけています。

 

不足していた準備物に気づいたり、外でおこなったことで新たな課題を見つけたりできました。

 

本番まであとわずか!

みなさんがんばりましょう!!

-----------------------------

見晴台学園

~見学・相談・体験入学は随時受付中!お気軽にお問い合わせください。~

TEL 052-354-0354

FAX 052-700-6087

MAIL gakuen@miharashidai.com

お問い合わせフォーム http://miharashidai.com/contact/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする