見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

ランチづくり

2014年04月26日 | 日々つれづれ
4月23日はランチづくりをしました。



メニューはカレー、ハヤシライス、サラダ、デザートでした。
加えて、カレーは甘口の豚肉入りと、辛口の牛肉入りの2種類。
ハヤシライスも豚肉と牛肉の2種類作り、
サラダはサラダバーとして色々な野菜が好きなだけ食べられるようにしました。
どれも生徒のアイディアです。



そんな豪華なランチは生徒全員で一緒にいただきました。


普段はあまりご飯を食べない生徒も、みんなで作ったランチは
美味しそうに、楽しそうに食べていました。



本科1年生は学園での調理実習は初めてでしたが、
40人分という大量のカレーを作ったにも関わらず、
みんなで仲良く、手際良く作業を進めていました。
お話を聞いてみると、日ごろからお家のお手伝いをしているひとが多く
すごいなぁと驚きました。


今回は買い出しから生徒に参加してもらったので、
次回はメニュー決めから生徒と一緒に作っていきたいなと思っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は体をたくさん動かそう... | トップ | ランチづくり 第2弾! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いただきました (まな母)
2014-04-30 09:22:06
カレーもハヤシライスも美味しそう

連休の一日
我が家でも 一日Cafe  開店してみます
サラダバーにドリンクバー・・・

結局お母さん手抜きランチ??

 
返信する
おいしそう! (みかんママ)
2014-04-30 17:30:43
サラダバーってイキじゃないですか~~~!!
カレーも美味しそう!

わが家も手抜きランチしよっかな!
返信する

日々つれづれ」カテゴリの最新記事