みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

お墓まいり

2015-08-09 21:58:42 | 日記
実家のお墓参りをしてきました

暑いので朝早くから出かけました

大きな木の側にあるので良い木陰が出来ていて

お墓の掃除も苦にならずにすみました

墓地から10分ほどの所に母の従姉が住んでいます

高齢(93歳と87才)の夫婦2人の生活 

最近は何度も電話がかかるようになってきました

親しい友人も身内も少なくなって寂しい と・・

終戦直後の苦しい時代は身内が皆々近所に住んでいて

盆 暮 は賑やかに集まっていたものです

そんな懐かしい人達も居なくなって

私達姉弟と私だけになってしまったのです

男性としてはおしゃべりなほうの93歳

学徒出陣の世代ですが 理系で出征延期になり

命永らえることが出来たけれど

大勢の友人を戦争で失った人です

母の従姉は満州からの引揚者

今日は終戦当時の辛く悲しい身内の話

当時の大人達の頑張りなど

沢山聴いてきました

戦争が無かった70年のありがたさを

つくづくと思いました