
博物館ボランティア ワークショップグループでは
年に2回 布ぞうり作りの講習会をしています
明石市の広報紙 博物館の欄で 毎回15名を募集
今回は当日キャンセルが多くでて
結局8名の参加者でした
終了間際に 交流をかねて 出来た作品を並べ
材料と感想、布にまつわるエピソードなどを話していただきます
押入れに眠っていた 洋裁の残り布
雑巾にしようと思っていたTシャツなどが
画像のような 布ぞうりに生まれ変わりました
今回はご夫婦で参加された人、小学6年生の女の子の1人参加 など多彩
夫々が 満足して 「家で励みます」 と帰られました

今夜は
残っていた最後の粕で粕汁です
肉じゃが (ジャガイモ、牛肉、ピーマン)
粕汁(里芋、なめこだけ、豆腐、ブロッコリ)
切り干し大根とうす揚げ煮、焼イカナゴ(ふるせ)茎わかめ
ホウレン草お浸し