英語の先生から
英語上達のために「多読」をすすめられ
童話を時々お借りしていました
今回 長文のものを とお願いして
チャールス ディケンズの
「オリバー ツイスト」をお借りしました
「多読のためには 知らない単語は
いちいち辞書を引かないで
こういうことかな と想像しながら読みすすめてみて」
とまずは長文を読むためのアドバイス
帰宅して読み始めています
以前、TV映画で見たことのあるお話
1週間でどこまで読めるか
挑戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/c6ae0c26256ecad0141124cb50045eca.jpg)
今夜は
焼肉(牛肉、長いも、トマト、竹輪、レタス)
長いもは鳥取砂丘産。輪切りにしてフライパンで焼くだけ
もっちりとして密度の高い切口、美味しかったです)
そーめんサラダ(レタス、とまと、きゅうり、茎わかめ、そーめん)
ゴマドレッシングで頂きました。
白菜漬物
英語上達のために「多読」をすすめられ
童話を時々お借りしていました
今回 長文のものを とお願いして
チャールス ディケンズの
「オリバー ツイスト」をお借りしました
「多読のためには 知らない単語は
いちいち辞書を引かないで
こういうことかな と想像しながら読みすすめてみて」
とまずは長文を読むためのアドバイス
帰宅して読み始めています
以前、TV映画で見たことのあるお話
1週間でどこまで読めるか
挑戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/c6ae0c26256ecad0141124cb50045eca.jpg)
今夜は
焼肉(牛肉、長いも、トマト、竹輪、レタス)
長いもは鳥取砂丘産。輪切りにしてフライパンで焼くだけ
もっちりとして密度の高い切口、美味しかったです)
そーめんサラダ(レタス、とまと、きゅうり、茎わかめ、そーめん)
ゴマドレッシングで頂きました。
白菜漬物