先日、ホームドクターでの健診日に
軽い頭痛がありました
頚動脈エコーや脳波をとって
認知症の問診も受けました
頚動脈エコーに問題ありといわれ
脳検査を受けることになり、今日市民病院での検査
午前中に脳血流の検査
放射性医薬品を注射して血流を調べる検査です
約1時間かかりました
午後はMRI(磁気共鳴断層写真)
これは約30分
いずれも頭部を固定してじっと寝ているだけですが
かなり疲れました
結果は後日、ホームドクターから伝えてもらいます
軽い頭痛がありました
頚動脈エコーや脳波をとって
認知症の問診も受けました
頚動脈エコーに問題ありといわれ
脳検査を受けることになり、今日市民病院での検査
午前中に脳血流の検査
放射性医薬品を注射して血流を調べる検査です
約1時間かかりました
午後はMRI(磁気共鳴断層写真)
これは約30分
いずれも頭部を固定してじっと寝ているだけですが
かなり疲れました
結果は後日、ホームドクターから伝えてもらいます