日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

ベランダの草花たち『球根ベコニア・その他』(2023/08-3)

2023年08月05日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/08/05(-2)

我が家の北側のベランダの花

まだ続いております です(^^;;

 

球根ベコニア

 

 

 

 

赤いほうは1鉢に2本

それぞれに花がつきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

球根ベコニア」は

葉っぱが大きくて重くなるので

割り箸🥢で支えています

 

・・・・・・・・・・・・・・

その他の「北側のベランダ」の

花は・・・・・

 

 

 

 

日々草

 

 

ハナウリクサ(トレニア)

可愛い(^^)

 

 

風船かずら」も伸びてきました!

 

 

私は 暑さにとても弱いので

今も(もう深夜ですが)冷えピタを

おでこに貼ってなんとか

しのいでいます。

 

皆様もどうぞ お身体 大切にされ

お過ごしください

・・・・・・・・・・・・・🍀・・・


ベランダの草花たち『ポーチュラカ』(2023/08-2)

2023年08月05日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/08/05

今日も猛暑でした(^^

散歩に行けない日々が続いています。

ですので、今日も

我が家のベランダの花なんです(^^;;

 

北側のベランダの「ポーチュラカ」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく 花がたくさん

咲いてくれるようになりました。

 

可愛くて色とりどり咲く

ポーチュラカ」は

我が家の夏の定番の花です

 

ここまで咲くのに時間かかったけど

ちゃんと🌺咲いてくれたのが

ほ〜〜んと嬉しいです

・・・・・・・・・・・・・・・・


ベランダの草花たち『多肉植物「セダム」』(2023/08-1)

2023年08月03日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/08/03

 

 

 

 

 

 

我が家の北側に移動した

多肉植物、色々な「セダム」です。

 

以前、間延びして垂れ下がっていた

部分を新たな鉢に乗せておいた物ですが

成功したので(^^)調子に乗って(笑)

もう1鉢 乗せておくだけを実施しました。

時期がちょっと遅かったので

成長が遅いようですが、なんとかちょっとでも

生き延びてくれたら 嬉しいです(^^)

 

今日も 猛暑に負けませんように

草花も 私たちも 皆様も・・・

・・・・ ・・・・・・・・


ベランダの草花たち『球根ベコニア(2023/07-3)』

2023年07月14日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/07/14

わが家の北側のベランダの球根ベコニアは

今日も元気に咲いています

 

今日の球根ベコニア

 

 

 

 

数日前7/8に撮ったときは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!あまり変わってないんです

よ〜く見ると・・・あ〜〜

なるほど(^^)と

わかる程度の変化(笑)

 

球根ベコニアがこんなに可愛くて

元気に育つと思っていませんでした。

今後も愛でて

見守ってゆこうと思います

⭐︎

⭐︎

北側ベランダではポーチュラカ

咲いていますが

・・・

 

枝が伸びて・・・花があまり

着いていません(^^;;

どうしたんだろう

日差しが足らないのかな?

⭐︎

そして

日々草は・・・

 

元気に咲いてくれています(^^)

変わり映えしないわが家の

ベランダの花たちですが

ここまで見てくださってありがとう

ございます。

⭐︎

⭐︎

ここのところ散歩に行っていません💦

暑さに頭が ぼーーっとしちゃうので

無理はしないようにしています

 

あ、それと、7/9の出来事なんですが

メインで使っていた

パソコンが壊れてしまいました。

ショックで ・・・

10年も動いてくれていたので

愛着がすごくて・・・

 

 

今日 小さなノートブックパソコンで

なんとかリスタートしてみました(^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベランダの草花たち・・(南側のベランダ)(2023/07-2)

2023年07月07日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/07/07

我が家の南側のベランダ

大掃除が終わり、寄せ植えなどして

並べてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、できました(^^)

     

 

しかし・・・暑かったですね〜〜〜(^^

皆様 お身体大丈夫ですか?

くれぐれも お気を付けて

お過ごしください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベランダの草花たち『球根ベコニア・その他(2023/07-1)』

2023年07月05日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/07/05

北側のベランダでは

 

真っ赤な「球根ベコニア」が咲き乱れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色系の「球根ベコニア」は

次の蕾が咲きそうです(^^)

 

 

 

そして、「ポーチュラカ」は

やっとピンク以外の色が咲きました!一輪!!

 

 

 

 

家の中で育てていた

「セダム」の寄せ植えを北側にも鉢植えで

育て始めてしばらく経ちます。

伸びた枝をちぎってまとめて赤玉土の上に

乗せておいただけですが

しっかり根付いたようです。

 

 

 

風船カズラ」は種を蒔いたら

目が出てきました!

 

 

 

北側ベランダの右側の様子です

 

 

ベランダの左側は「ワイルドストロベリー」と

金のなる木」(いっぱい)(^^;;

糸すいせん」と「」があります。

 

先日、南側のベランダの大掃除してから

今まで使ってた台の改修をして別のところで

再利用したり。壊れたものは小さくして

ごみ処理したり。鉢の植え替えしたり・・・。

今度、南側ベランダに置く鉢に植える

花苗🌺を買ってきたりしました。

とっても楽しく作業しました♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベランダの草花たち『日々草&フェアリースター』

2023年06月28日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/06/28

今日は南側のベランダに「日々草」と

極小輪ニチニチソウのフェアリースター」を

 寄せ植えしました

寄せ植え 完成(^^)です

 

 

 

ここのところずっと寂しい南側のベランダでした。

マーガレットが終わってしまってから

花がない状況のままでした。

 

 

そこで買ってきたのが

日々草(2色) と フェアリースター(2色入り)を

ホームセンターで買ってきました。

 

 

植え付けの土は・・・

赤玉(大粒)に腐葉土混ぜて 

植え付けました。

↑ 真上から撮った寄せ植えです

可愛い

 

 

 

南側は 日光も激しく当たるし

ちょっと心配ですけど苗の状態が良いので

大丈夫かな?と・・・

頑張って欲しいです

 

 

部屋の中から見た南側のベランダ↓


ベランダの草花たち『球根ベコニア』(2023/06-3)

2023年06月14日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/06/14

我が家の北側のベランダで育てている

球根ベコニアの花が咲きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い花のほうは

🌱葉っぱの勢いに負けそうです

 

 

球根ベコニアの花は1日1日開いていって

今日、こんなに大きくなりました。

 

 

 

約1週間前は↓(下の写真)のように

まだ可愛らしい蕾でした。

 

 

日々草も植え付けた日から

しっかり根が定着して

毎日咲き続けてくれています

 

今日は 木酢液(原液)を薄めて栄養をあげました

(私は約1000倍に薄めて使っています)

 

そのあとすぐに写真撮ったので

水が滴っていますが 雨ではありません(^^ ;

でも

明日の午後からまた雨降るそうです。

土日には晴れると予報が出ていますので

お花も喜んでくれると思います(^^)

...................................


ベランダの草花たち『日々草・ポーチュラカ』など(2023/06-2)

2023年06月07日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/06/07

我が家の北側のベランダに昨日

ポーチュラカと、日々草を植えたりしました。

日々草 はスーパーで3苗買ってきました。 

 

今日、元気に咲いていたので安心しました。

 

球根ベコニアも今日は 花が少し大きくなってきています。

 

 

 

ポーチュラカは苗を届けてもらったので

昨日、ピンクだけ花ついていましたが

開いて無いまま今日に至っております。

あとの3色はこれからですね。

咲くまでに、きっと日にちかかりますな

4色咲くのが 楽しみです

 

今回、「金のなる木7鉢のうち4鉢

おっきくなりすぎて 小さな鉢がグラグラ〜〜

ずっしりとさせたくて、大きな鉢に植え替えました。

良いですね〜〜〜〜土いじりって(^^)

大好きです

これでまた パワーいただきました


ベランダの草花たち『球根ベコニア』(2023/06-1)

2023年06月03日 | 我が家のベランダ・ガーデニング

2023/06/02

我が家の北側のベランダで

育てている「球根ベコニア」です。

今日(6/2)は台風2号が来ているので

廊下に避難させました。

すると、

花の蕾が付いていました

びっくりでした

昨日まで全く気が付かなかったからです。

蕾は外に向いて付いていましたので

大きな葉っぱで隠れてしまっていたのです。

嬉しくなって📱写真撮りました

(^^)

大きな花になってくれると良いな〜〜

 

そして

「胡蝶蘭」ですが・・・・・

 

こんな感じで咲いております

美しさと気品

全く変わりません

 

本当に見ているだけで

心が ほんわりいたします(^^)