goo blog サービス終了のお知らせ 

日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

お弁当だよ・その88+

2014年07月21日 | お弁当(主人の夕食)
2014/07/20

  『 めかじき焼き 焼きかぼちゃ(ピーマン・えのき) 弁当 』
      (ミニトマト・枝豆添え)

 

 めかじき焼きは、定番のめかじきの切り身を、
 オリーブオイルで、黒コショウ・香草・塩で焼いて、最後にしょう油をかけただけです。
 照り焼きにしてみたり、オイル焼きにしてみたり・・・定番中の定番!です。

 めかじきを焼く前に同じフライパンでかぼちゃ・ピーマン・えのき
 オリーブオイルで焼いてしまいます。
 野菜も最後に おしょう油をちょっとかけるだけです。
 それぞれの野菜が 自分の味を出してくれるので美味しいですよ(^^ ♪~
 ・・・・+・・・・+・・・・

花火大会の 話・・・。

2014年07月20日 | 生活・暮らし・日記
2014/07/20

 夜8:30ころから 我が家の周辺に雷がすごくて ビックリしました。
 雨も強かったです。 皆様大丈夫でしたか?

 西日本から 梅雨明け・・・ とニュースで言っていましたが、
 関東では・・・大雨落雷注意報が出て・・・不安定ですね。
 予報を出す方も大変でしょうねぇ・・。

 
 昨日今日と横浜では、『横浜スパーリングトワイライト』というイベントで
 2夜連続の『スパークリング花火』が行われたはずです。
 昨夜は行われたんですけど、今夜はどうだったのでしょう・・・?
 19:30~20:00の間なので・・・大丈夫だった・・・かな?(心配)

 行かれた方、花火以外のイベントもあったので、楽しめたかしら・・・。
 帰り道・・・濡れちゃってないかなぁ・・・(心配)。
 うまく屋根の下に入っていればいいけど・・・

 花火大会と言えば・・・・『神奈川新聞 花火大会』が今年は8月5日なのだそうです。
 こちらは みなとみらい21地区・臨港パーク前の海から打ち上げられます。
 イベント紹介ページはこちらです。 
 年々、催しの仕方が変わってきているようですね。
                

 最近は なかなか出かけられなくて・・・
 花火は生で観る事が なくなりましたけど 

 ほんと、花火って観ているだけで、テンション上がりますねぇ
 周りの人とも仲良くなっちゃうし 暑さも忘れてしまいます。

 遠くから観ても、感動するし・・・。いいですよね~~~ 

 あっ  ちょっと・・・・想像の世界に入っちゃいました(^^

ベランダの草花たち(2014/7月)-4・『ミニトマト(アイコ)』初めての収穫!

2014年07月20日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2014/07/19

今日ようやくミニトマトアイコが食べごろの色になったので
4つ収穫いたしました~~~!!(パチパチパチ)



なんがか・・・待ったせいか・・・感無量

20日の朝、食します。

それまで、眺めてよっと


・・・・・・・・・追記・・・・・・・・

 

 20日の朝食で いただきました
 すっごく濃厚で 甘くて しっかりトマトしてました!
 「市販のトマトより美味しいね」と主人も喜んでいました。
 有機栽培、成功でしょうか(^^ 嬉しいです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お弁当だよ・その88

2014年07月19日 | お弁当(主人の夕食)
2014/07/19

    『 みんな焼き焼きしただけ 弁当 』
 
 

 得意の『 焼き焼き 弁当 』です。
 豚肉・卵で焼いて・・・ピカタにして(リクエストだったので)
 かぼちゃ・にんじん・ピーマン・枝豆ちぎり揚げ(練物)
 焼いて入れました。味付けは 黒コショウと塩 です。
 (枝豆・ミニトマトも添えて)

 あっ・・・・手抜きじゃないですよ(^^;; 
 美味しいっすから!(笑)
・・・・+・・・・+・・・・

美味しくて野菜たっぷり あったか具沢山の『そうめん』。

2014年07月19日 | 我が家の『ごはん』
2014/07/18

  『手延べそうめん』の美味しさを 一昨日お伝えしました。
  あれからも 美味しく食べていますよぉぉ(^^)♪~

  するとNHKの「アサイチ」でも、そうめん
  変わった美味しい食べ方が紹介されていました。
  (なんというタイミング)

  そのときのレシピをちょっとアレンジして作ってみました。

    

  焼きちくわ油揚げ野菜で作っていられましたが
  我が家にあるものでやってみようと・・・冷蔵庫を探したら
  厚揚げがありました。野菜はなんでもいいそうです。
  切り方は細切りにすると、そうめんに絡みやすくなるとか・・・
   (私は・・・ざっくり切り?です(^^; )

  まずは、固い野菜から炒め始めて、最後に厚揚げを入れ
  だし汁を投入します。

  
  
  これで 味付けは、みりん・しょう油ということでしたが
  私は、酒・しょう油です。
  厚揚げ野菜から旨味甘みが出てちょうど良い味になりました。

  それを、茹でて水を切った「そうめん」に、たっぷりかけて
  出来上がり~~  美味しかったぁ~~~

     ■    ■    ■

祖母の田舎では・・・「茄子入りの あったかつゆ そうめん」を食べますよ(^^
    これがまた美味しいんです。 

  ちょっと、気温が下がった時に、あったかい「そうめん」などなど
  いかがですか?

ベランダの草花たち(2014/7月)-3・『ミニトマト(アイコ)』赤くなりました。

2014年07月18日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2013/07/18

  やっと、やっとこさ、赤くなった『ミニトマト』 嬉しいなぁ

  

  まだ、オレンジですけど・・・初めて色付きました!

  

  こちらは、ちょっぴりしか赤くなってないけど、楽しみです(^^)/

  いつ食べれるのかは・・・・わかりません が
  観ているだけでも わくわく ニヤニヤです。

  ミニトマトを栽培している方 そちらはどうですか?^^

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 前回紹介したのは7月7日でした。こちらです。

『島原の手延べそうめん』が 美味しくて♪~

2014年07月17日 | 我が家の『ごはん』
2014/07/17

 先日叔母から「手延べ そうめん」を頂きました。
 それが、つっやつやで、腰もあり、喉ごしも良くて
 と~~~~っても美味しかったので紹介します。

 『島原の手延べそうめん』



そうめんの絶妙のつやがわかっていただけたら・・・と、
シンプルに茹でたままの写真にしました。(写真がへたなので心配ですが・・・(^^; )

そうめん好きな我が家は、この手延べそうめんに すっかりハマってしまいました。

本当に 感謝です

今日もそうめん食べま~~す

夕飯だよ^^・その42++

2014年07月16日 | 我が家の『ごはん』
2014/07/05

    「 豚肉のピカタ わかめサラダ 」
     ( じゃがいも・ほうれん草 の 味噌汁 )

 

  豚肉のピカタは、豚肉玉子焼きですね(^^
  わかめサラダは、わかめ・ミョウガ・キュウリです。
 
  しかし・・・・料理、上手じゃないなぁ・・・私(^^;
  見栄え悪すぎ・・・でしょ。
  でも、美味しかったから まっ いっか

ランチは『 焼き鳥丼 いんげんのおひたし 』

2014年07月16日 | 我が家の『ごはん』
2014/07/16

    ランチは『 焼き鳥丼 いんげんのおひたし 』♪~

  


  「冷凍の焼き鳥」を頂きましたので、玉ねぎと炒めて
   ちょっと味プラスして、「」にしました。
   見た目以上に 美味しかった!です

Tea Time おやつは『梅スペシャル & アイス ホットケーキ』。

2014年07月14日 | Tea Time ( おやつ ) を楽しもう!
2014/07/14
台風が通って行ってから、急激に暑くなって今日も横浜は 33℃になりました(^^
皆様のところは、どうでしたか?

Tea Timeのおやつは『梅スペシャル&アイス ホットケーキ』



今日も、おやつは「ホットケーキ」^^
トッピングは『梅ジャム&梅シロップ』の W使い。そしてアイスクリームです
梅シロップアイスクリームの相性がピッタリで うっごく美味しいんです。
先日『梅シロッププラッペ』でそれを知ってから、忘れられなくなってしまいました。


この暑い夏を まだまだ梅パワーで 乗り切りまーーす!

・・・・・・・・・・・・・
梅シロップ&梅ジャム』の記事はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・
『梅ジャム』作り方はこちら
『梅シロップ』作り方はこちら