goo blog サービス終了のお知らせ 

日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

ランチは『 豚の生姜焼き 五目豆 (昆布添え) 』

2015年10月16日 | 我が家の『ごはん』
2015/10/16

      ランチは『 豚の生姜焼き 五目豆 (昆布添え) 』

  

    お弁当と同じメニューです(^^)
    お昼にしっかり食べるのは久しぶりです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お弁当だよ・その121+

2015年10月16日 | お弁当(主人の夕食)
2015/10/16

       「 豚の生姜焼き と 五目豆 弁当 」 

  

   鶏のササミ・じゃがいも・えのき・2色ピーマンを焼いてのせ
   朝煮た五目豆を入れました。

 ・・・・・+・・・・・+・・・・
   

2015/10/11

       「 鶏のササミ と 野菜焼き 弁当 」 

  

   キャベツ・ぶなしめじ・ピーマンを炒めて豚の生姜焼きを焼いてのせ、
   キャベツ・水菜を下に入れました

 ・・・・・+・・・・・+・・・・
   

ベランダの草花たち(2015/10月)-1 『風船かずら』 

2015年10月12日 | 我が家のベランダ・ガーデニング
2015/10/12

・・・・風船かずら・・・・・・



こんなにたくさんの「風船」が付くとは思いませんでした。

・・・・これまでの 成長_φ(´・ω・`)めも・・・・・・・・

2015/07/23にアップしたときは「風船かずら」
植えてから50cmくらいになってました→こちら

あれから南側の環境が良かったらしく、どんどん伸びてきて

2015/09/12には このようにベランダの軒先まで伸びました。



芽の先に小さな白い花がつき始めています。
このお花が み~んな「風船」になったんですね(^^)
今日アップしたのが 丁度一ヶ月後になります。

お弁当だよ・その121

2015年10月12日 | お弁当(主人の夕食)
2015/10/11

     『 めかじき焼き 玉子焼き 厚揚げ煮 弁当 』

   


    めかじきも定番過ぎる定番です(^^;
     付け合せは チンゲン菜・人参

    玉子焼きもいつものミックスベジタブル入りです。

    あと、夕飯の残りの煮物を温め直して入れました。
    厚揚げとレンコンさつま揚げです。

  ・・・・・+・・・+・・・・

夕飯だよ^^・その51

2015年10月11日 | 我が家の『ごはん』
2015/10/09

    「 ホタテフライ さつま揚げと根菜煮 もずく 」
         (なめこと白菜 の 味噌汁)

 

  ホタテフライ、はんぺんも焼き 水菜を添えて
  さつま揚・厚揚げ・レンコン・ごぼうをあっさり煮ました

  もずくは沖縄のものでとっても美味しいです。

 ・・・・+・・・・+・・・・

2015/10/05

     「 ひき肉の肉じゃが ほうれん草の胡麻和え 」
          (豆腐・大根・油揚げ の 味噌汁)

 

  簡単なもので定番ばかりが食べたくなってしまいます。

  しかし この2品は 人気物で~~す

 ・・・・+・・・・+・・・・

お弁当だよ・その120+

2015年10月10日 | お弁当(主人の夕食)
2015/10/10

        『 鶏のササミ焼き 弁当 』

  

   かなり定番になっています「鶏ササミ焼き」は 焼いて
   最後にしょうゆを垂らして焼き付けたら出来上がりという
   簡単なもの(^^;なのに 美味しい(^^)

   付け合せに野菜も焼いて入れました。
   ポテト・2色のピーマン・えのき
   下にキャベツが入っています。
   
  ・・・・+・・・+・・・・

折り紙使って秋らしい物 作ってみる・その1

2015年10月08日 | 手作り小物
2015/10/08
折り紙使って秋らしい物 作ってみる・その1




ただ、折り紙をやみくもに切ってみました(笑
紅葉に見えるかな~~と心配しつつも 貼ってしまいました(^^;;

Tea Time おやつは『巨峰大福』

2015年10月07日 | Tea Time ( おやつ ) を楽しもう!
2015/10/07
Tea Time おやつは『巨峰大福』



巨峰大福って初めて食べました。

近所のいつも行く和菓子屋さんに行った時に出会った巨峰大福を買って帰りました。

今まで苺大福は食べたことありますけど『巨峰』が入ってるのは初体験です。

これが ほ~~~んと 美味しかった!!
ジューシーで甘くて 白あんとの相性が抜群なんです。

こんな美味しいものが食べられて わたくし 仕合わせです
作ってくださった和菓子屋さん ありがとうございます!!


・・・・・・・・・・・・・・・・
  柳屋(やなぎや)
   和菓子店
  場所:神奈川県横浜市南区若宮町2丁目7(井土ヶ谷交差点そば)
  電話:045-731-5665

  (午後は色々売り切れてしまうことがあります。
   売り切れたら買えません(笑))

お弁当だよ・その120

2015年10月04日 | お弁当(主人の夕食)
2015/10/03


      『 鶏のわさび唐揚げ 野菜炒め 弁当』
 
 

  鶏のわさび唐揚げは、10/2に3分クッキングでやっていたものの
  アレンジです。鶏肉を漬け込むタレが わさびと塩と酒なんですけど
  私は、わさびと酒にほんの少しの塩と少しの醤油で漬け込みました。

  漬け込んだ汁気を軽くふきとり、片栗粉をまんべんなくまぶして揚げるだけです。

  急いで作ったものですから、漬け込み時間も3~4分。
  なのに めっちゃくちゃ美味しかったんです!

  我が家は日頃から薄味一家なので(笑) ピッタリの味になりました。

  わさびの香りが残っていて 風味と旨みが秀でててとにかく美味しい!!!
  もう定番決定です

  野菜炒めは、キャベツ・ニンジン・エリンギ・ピーマン・玉ねぎ
  を炒めたものです。
 
 ・・・・+・・・・+・・・・

 わさび塩から揚げのレシピは→こちら(3分クッキングのページへ)