ガウディとサグラダ・ファミリア展
名古屋市美術館
2023年12月19日(火)~2024年3月10日(日)
スペイン・バルセロナを中心に活動した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)
世界遺産に登録された独創的な建築群は、バルセロナの街を鮮やかに彩り、訪れる世界中の人々に驚きと感動を与えます
ガウディは、世界中の建築様式を学び、大自然から有機的なフォルムや幾何学的な法則を発見し研究することで、独自の造形原理を作り上げていきました
本展では、140年以上の時を経ていよいよ完成への道が見えてきたサグラダ・ファミリア聖堂にスポットを当て、100点を超える図面や模型、写真、資料、さらには最新の映像をまじえながら、サグラダ・ファミリア聖堂の造形の秘密に迫り、ガウディ建築のオリジナリティーを明らかにします
本展では、140年以上の時を経ていよいよ完成への道が見えてきたサグラダ・ファミリア聖堂にスポットを当て、100点を超える図面や模型、写真、資料、さらには最新の映像をまじえながら、サグラダ・ファミリア聖堂の造形の秘密に迫り、ガウディ建築のオリジナリティーを明らかにします
●ガウディの創造の源泉を探ります
●サグラダ・ファミリア聖堂の建設のプロセスが明らかに
●総合芸術としてのサグラダ・ファミリア聖堂の豊かな世界をひもときます
●サグラダ・ファミリア聖堂の壮麗な空間を空中散歩
「自然は私の師だ」と言うガウディ
サグラダ・ファミリア聖堂の外観は地震国日本からみると大丈夫?と思ってしまう不思議なものです
ガウディが全体的な形を作るのに応用したのは「自然の法則」という目に見えないもので無数の弛ませた鎖にたくさんの重りを下げてできた形状が自然力学の中で最も合理的なものだと考えたガウディは「逆さ吊り実験」を10年ほども続けました
↓↓↓ 逆さ吊り実験の模型
一番下のは上のを鏡に映したものです
のぞき込むと頭がクラクラしそうでした
フォトスポットで
入口から出口まで「すごいなー」でした
サグラダ・ファミリア聖堂をはじめガウディの設計した建築物を実際にこの目で見たいものです
美術館がある白川公園内に密やかに咲くツワブキ
大好きな花です
cyazさんの記事を拝読して名古屋にきたら絶対行こうと決めてました。
素晴らしい!しかありません。
路面電車に轢かれて亡くなったのは残念でなりません。でも、完成したら本当に出てきそうですよね。
名古屋に巡回したんですね!
ご覧になられて良かったですね^^
NHKでは特集を組んで放送されていましたが、
今や建築の中心に日本人がいることを誇りに思います。
そして近代建築の発展スピードが速く、ガウディの完成予定よりも
遙に早く仕上がりそうですね。
まさにサグラダファミリアの下で眠るガウディが、喜んで棺から出て来そうです(笑)