愛知県犬山市にある
博物館明治村に行ってきました
平成26年5月5日は
明治147年5月5日にあたるのです!
昭和は遠くなりにけり、ですもの
明治ははるかはるか遠い昔ですねぇ
小学生の頃から何度か来ていますが
最後に来たのは多分30年以上前
展示施設の数が格段に増えていました
最近は「ごちそうさん」などなど
テレビドラマや映画のロケに使われるとあって人気のようです
「ここはあのドラマのあのシーンで使われたんじゃない?」という場所が多かったです
高田小熊写真館(新潟県上越市)
「坂の上の雲」やつい先日放送された「タイムスクープハンター」など
写真館絡みでよくロケ地として使われるようです
帝国ホテル中央玄関(東京都千代田区)
中の喫茶室でコーヒーをいただきました
ボランティアによるヴァイオリン四重奏生演奏もあり
雰囲気バッチリです
(葉加瀬太郎はどうかと思いましたが…)
内閣文庫(東京都千代田区) 皇居正門石橋飾電燈(東京都千代田区・奥に見えるのは川崎銀行本店)
展望タワーになっている川崎銀行本店(東京都千代田区)からの眺め
内閣文庫 聖ザビエル天主堂(京都府中京区)
その聖ザビエル天主堂の中に展示されているステンドグラスと十字架
市電名古屋駅から京都市電に乗りました
駅名はテキトーみたいです(^_^;)
先週末の「花子とアン」で花子と蓮子さんが乗りましたネ
車内
本革に藤かしら
兎にも角にも狭いです
終点・市電品川灯台駅到着
進行方向を変えるためにトロリーポールの架け替えをします
品川灯台(東京都港区) 神戸山手西洋人住居(神戸市生田区)
灯台から眺めた入鹿池
今日はボートも出ていませんねぇ
本日のメイン目的地!
修復作業が終り二年ぶりに再公開が始まったばかり
西園寺公望別邸「坐漁荘」(静岡県静岡市)
ボランティアさんの案内に従い中に入ることができます
この正面玄関は皇族か皇族の使者しか通ることが出来なかったのだそうです
ふすま、天井、壁、床、欄間、ガラス
派手ではありませんが贅沢です!
鉄道局新橋工場(東京都品川区)
の前のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の大木が見どころを迎えていました
明治村近くに自生地があり
見頃を迎える今頃になるとこの地方では毎年ニュースになります
もうひと歩きして
森鴎外・夏目漱石住宅
聖ヨハネ教会堂
まで行きたかったのですが
主人の足がギブアップしてしまったそうで
残念ながら次回に持ち越しです
('_')
傘が手離せない一日でしたが
雨に濡れた新緑の中
明治の雰囲気を味わえました
敷地内全般
いくつかの建物はボランティアガイドと一緒でないと中へ入れないという制限はありますが
入場者はほぼ放し飼い状態(言い方は悪いケド)
明治村のスタッフに監視されてる雰囲気は無く
そもそもスタッフはどこかにいるのか?です
建物に関しては種々雑多、年代や関連性を無視して移築されているので面食ってしまいますが
まぁそこは頭を切り替えるしかありません
まぁそこは頭を切り替えるしかありません
歴史的に価値のあるもの、意味のあるもの
学校から遠足や社会見学で行った頃より
(かなり)大人になってからのほうが興味深く学べるものだと気付いた今日この頃
また近いうちに行きたいな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます