ぶっちゃけ、義父が入院中なのだが(汗)、
それは置いといて、
見舞いに行くといつも、
「これは食わんから持って帰れ」
といって渡されるのが、

医療用の栄養補助食品
スープやシチューが嫌いなわけではないのだけれど、
どうも、
ジュースのような入れ物に入っていると、
甘いものかと思って、口にするとしょっぱいので、
違和感 = 不味い のだそうだ。
まあ、基本的に食べ物への偏見が激しくて、
賞味期限の一週間前になろうものなら、
「腐っとるかも知れん、こがーなもん食えん」
とか言う人なので、確かに病院食なんか、
食えたもんじゃなかろうて、と思うのだが。
じゃあ、家に持って帰って家族が食べれば?
というところなのだけれど、

何このハイカロリー(爆)
というわけで、家の冷蔵庫には、
これが溜まる一方で・・・
病院に「要らん」って言えば?
と言っても、もごもご・・・と、何も言えない典型的な内弁慶なのだ。
で、確かに、見た目と味がかけ離れていると、
それ自体が美味しいものでも、違和感を感じて損することがあるわけで。
それが、これ。

一見、6Pチーズだけど、実はスイーツ
レアチーズケーキとしては、
美味しいのだ。
美味しいのよ。
でもねー、
パッと見、普通のチーズのしょっぱい味が固定観念として残っているので、
素直に美味しい、って言えないのよね・・・
まあ、爺さんのこととやかく言えたもんじゃねぇなぁ、
と思うわけです。
それは置いといて、
見舞いに行くといつも、
「これは食わんから持って帰れ」
といって渡されるのが、

医療用の栄養補助食品
スープやシチューが嫌いなわけではないのだけれど、
どうも、
ジュースのような入れ物に入っていると、
甘いものかと思って、口にするとしょっぱいので、
違和感 = 不味い のだそうだ。
まあ、基本的に食べ物への偏見が激しくて、
賞味期限の一週間前になろうものなら、
「腐っとるかも知れん、こがーなもん食えん」
とか言う人なので、確かに病院食なんか、
食えたもんじゃなかろうて、と思うのだが。
じゃあ、家に持って帰って家族が食べれば?
というところなのだけれど、

何このハイカロリー(爆)
というわけで、家の冷蔵庫には、
これが溜まる一方で・・・
病院に「要らん」って言えば?
と言っても、もごもご・・・と、何も言えない典型的な内弁慶なのだ。
で、確かに、見た目と味がかけ離れていると、
それ自体が美味しいものでも、違和感を感じて損することがあるわけで。
それが、これ。

一見、6Pチーズだけど、実はスイーツ
レアチーズケーキとしては、
美味しいのだ。
美味しいのよ。
でもねー、
パッと見、普通のチーズのしょっぱい味が固定観念として残っているので、
素直に美味しい、って言えないのよね・・・
まあ、爺さんのこととやかく言えたもんじゃねぇなぁ、
と思うわけです。