言われるほど頻繁には行かないけど、
月に一回くらいは行っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/33db35eccb4ba232ae52d30150fd65e7.jpg)
お好み焼き
安定の「うどん玉」入り(笑)
で、鉄板焼きなので、
お客さんの各テーブルにはもちろん鉄板があるわけですが、
注文すると店員さんが「鉄板に火を入れていいですか?」と聞く。
あつあつのお好みを食べるために、
なのですが、
お昼時のお店には、小さい子供連れのお客さんがいっぱいいて、
いつも「危なくないのか・・・やけどしたりしないのか・・・」
と要らん心配をしてしまうのですが、
そういうシーンをまだ見たことが無いし、
とりあえず、「お好み焼き屋で子供が大やけどをする!」という社会問題が浮上しているわけではないので、
多分大丈夫なんだろう、と思う。
むしろ、オトナの方がうっかり鉄板の端っこに迂闊に触れたりして、
「あぢっ!!!」ってなることが多いので、
言えた義理ではないのだが。
月に一回くらいは行っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/33db35eccb4ba232ae52d30150fd65e7.jpg)
お好み焼き
安定の「うどん玉」入り(笑)
で、鉄板焼きなので、
お客さんの各テーブルにはもちろん鉄板があるわけですが、
注文すると店員さんが「鉄板に火を入れていいですか?」と聞く。
あつあつのお好みを食べるために、
なのですが、
お昼時のお店には、小さい子供連れのお客さんがいっぱいいて、
いつも「危なくないのか・・・やけどしたりしないのか・・・」
と要らん心配をしてしまうのですが、
そういうシーンをまだ見たことが無いし、
とりあえず、「お好み焼き屋で子供が大やけどをする!」という社会問題が浮上しているわけではないので、
多分大丈夫なんだろう、と思う。
むしろ、オトナの方がうっかり鉄板の端っこに迂闊に触れたりして、
「あぢっ!!!」ってなることが多いので、
言えた義理ではないのだが。