台風一家。。。
仕事帰りにスーパーに寄ると、バナナの棚が空っぽ・・・
ん?みのもんたが「バナナがいいんですよお嬢さん」とか言ったか。などと思っていると、
野菜の棚もガラガラ、そして、パンの棚がスッカスカ・・・・ああー。
多分、台風の余波で物流が滞っているのでは?と考察。
ところで、ここのスーパー、最近何となく棚が空いている事があって、先日は大幅な模様替えをして、棚と棚の間が広くなった。
で、地元の小さな商店が、最近突然閉店しまして。
そこは若旦那もいて、食料品とお惣菜とか売ってたのだけど、お店でさばくお魚の盛り合わせなんかは抜群に美味しくてお安くて、
お祭りやお盆なんかは予約を断るくらいの注文を受けていたのに。
さらに、坂の多い街なので住宅街の中にあるお店はお年寄りにとっては大変貴重な存在だった。
なぜ、突然・・・と思っていると、姪の子(小学生)が「あのねーロシアとウクライナが戦争したから閉店したんだってー」とか言う。
どゆこと?
その時はよく理解できなかったのだけど、今日、町内の散髪屋情報で謎が解けた。
そのお店は続けるつもりはあったのだけど、最近、魚市場に行っても「魚が無い」と語ったらしい。
大型スーパーみたいに大量に仕入れるとかもできないし、あまり高いお魚だと地元の人にも敬遠されてしまうし。
多分・・・・燃料費のこととか、漁場の問題とか、いろいろあったのかも知れないなぁ・・・と推察。
これが姪の子が言ってた戦争が起きてお店が潰れた・・・・の意味なのか。
くそー。これがバタフライエフェクトか。
プーの野郎、許さん。
仕事帰りにスーパーに寄ると、バナナの棚が空っぽ・・・
ん?みのもんたが「バナナがいいんですよお嬢さん」とか言ったか。などと思っていると、
野菜の棚もガラガラ、そして、パンの棚がスッカスカ・・・・ああー。
多分、台風の余波で物流が滞っているのでは?と考察。
ところで、ここのスーパー、最近何となく棚が空いている事があって、先日は大幅な模様替えをして、棚と棚の間が広くなった。
で、地元の小さな商店が、最近突然閉店しまして。
そこは若旦那もいて、食料品とお惣菜とか売ってたのだけど、お店でさばくお魚の盛り合わせなんかは抜群に美味しくてお安くて、
お祭りやお盆なんかは予約を断るくらいの注文を受けていたのに。
さらに、坂の多い街なので住宅街の中にあるお店はお年寄りにとっては大変貴重な存在だった。
なぜ、突然・・・と思っていると、姪の子(小学生)が「あのねーロシアとウクライナが戦争したから閉店したんだってー」とか言う。
どゆこと?
その時はよく理解できなかったのだけど、今日、町内の散髪屋情報で謎が解けた。
そのお店は続けるつもりはあったのだけど、最近、魚市場に行っても「魚が無い」と語ったらしい。
大型スーパーみたいに大量に仕入れるとかもできないし、あまり高いお魚だと地元の人にも敬遠されてしまうし。
多分・・・・燃料費のこととか、漁場の問題とか、いろいろあったのかも知れないなぁ・・・と推察。
これが姪の子が言ってた戦争が起きてお店が潰れた・・・・の意味なのか。
くそー。これがバタフライエフェクトか。
プーの野郎、許さん。