三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

サクラサクのつぶやき オリーブの日

2024年03月15日 22時22分22秒 | 猫のこと

暖かくなってきたから、猫もだんだん開いてくる








有給休暇の残り消化を兼ねて、年に一度の眼科検診へ。

もともとはコンタクトレンズを長年使っていたので、定期的に眼科へは行っていたのだけど、

目が疲れてきたなぁ、と思って眼鏡に戻ってから、今度は加齢で白内障やら緑内障が心配になるお年頃。

で、去年の検診の時、1年後も診察しましょう、という紙を渡され、さてそろそろ行かねばと今年その紙を見返すと、

『散瞳』と書いてある。

これは噂の「瞳孔を開かせる」やつですやん。

検査では幸い特に異常なし。

早く終わったし、お天気も良いし、お買い物でも行くか、と病院から出ると、

眩しいーーーー(汗)

スマホに一度焦点を合わせると、周りのモノに全然焦点が合わない。

眼鏡をしていても視力0.2みたいな感じで、すれ違う人の顔が全然見えない。

天気が良すぎて余計に眩しい。

これが「散瞳」なのかー。オモシロイ。

それにしても、こんな薬を考えた人、すげー。

で、結局、買い物をしている間ずっと世間がぼんやりとしか見えなかったんだけど。

これは、ほんとに車の運転は無理っすね。

ということで、これを年に一度やるわけで、加齢というのは何かと面倒くさいもんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする