![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/6936a21b39dd4c7fa6e4d7698033791d.jpg)
猫や犬の後頭部はたまげるほどカワイイ。あの形に作ってくれた神様に感謝。
今日はおでかけ、少し時間が空き、せっかくなので今年出来た新しいサッカースタジアムを見に行った。
せっかくなので、というか、新スタジアムは、広島で一番賑やかな街中に出来た。
原爆ドームから一直線、旧市民球場跡地の公園の隣、バスセンターからも、市電の電停からも、デパートからも近い、
街のど真ん中に出来たので、ここ数か月地元のテレビ局はその話題で持ち切りでしたのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/87/4933aa18b737ac37969229f27876dcfa.jpg)
どーん。
いや、まあ、国立競技場なんかと比べると小せぇんですが、それにしても、これが繁華街の隣に出来ちゃったわけで、
実物をみてみると、かなり壮観でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/9babe2cf1b854f327fd579e9e1d890e7.jpg)
翼君の壁画は試合のチケットが無くても見れるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/9385e2bea30dad46223c2f7deb02a44d.jpg)
隙間からだけど、スタンドと、ピッチも少しだけ見れるよ
今までのホームスタジアムは山の中にあったので、ちょっと観に行く?っていうのが出来なかった。
いつかサッカー専用スタジアムを、と言われ続け、場所が決まらず長い間迷走していたのに、
ココ!と決めたらあっという間に完成。今時の建築工学って、ホントにすげーな。
今年のチケットはほぼ完売らしいので、ふらっとゲームを観に行くのは難しいと思うけれど、
この辺りがまた人が集まる場所になって、何か、良かったなぁ。
少し前まではこの場所に市民球場があったわけで、やっと元に戻ってきた、ということなのかも。
まあ、野球場があった頃は自分も広島市内で仕事をしていたので、ナイター終わりと帰宅時間が被る時の大変さは分かる。
スポーツ観戦に全く興味の無い方からすると「何で!?」と苦々しく思うところはあるはず。
なので、サンフレッチェは今年優勝したらいいぞ。