トイレで落ち着いちゃったヒト。現在、トイレ2個使い。どちらで用を足すかは気分次第
仕事帰りにスーパーをちょろちょろ歩いていると、
店と店の間の通路に、紙が落ちてた。
ん?と近寄ってみると、そのスーパーの駐車券。周りを歩いている人は誰も気にしない。
うーん。と、一度通り過ぎてみたけど、探している人も居なさそうだし、しゃーない、戻って拾って、サービスカウンターに持ってった。
「〇〇の前に落ちてました」と、手渡すと、店員さんは「あーありがとうございます」と丁寧に対応されたけど、特にあれこれ詮索されなかったので、
想像するに、この手の落とし物の対応はマニュアル化しているんだろうな。
それにしても、こういう落とし物、拾うべきか落ちている場所に置いておくべきか、すごく迷うんですが。
探している人にとっては大きなお世話にならんだろうか?
落としたことに気付いて取りに戻ったりしていないだろうか、とか。
その後特に店内放送もなく、結局落とし主が見つかったのかどうか分からんのですが、
大きなお世話ではなかったことを祈る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます