![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/e62ea0fa68639909cc4c293c8d1273ac.jpg)
猫は自分がカワイイことを自覚していると思うことはちょいちょいある
恵方巻ですよ。
地方で違うのか、子供の頃はそんなの意識したこともなかったよ。
一応、豆まきとかはやってましたが。
いつのまにか日本のスタンダードな季節のイベントとして、恵方巻が業界から押し付けられ、バレンタインデーのように「やるよね?もちろんやるよね?」という雰囲気になっちゃった。
それにしても、よ。
切ってない巻きずしを無言でかぶりつく、って、やってる?みんなやってるの?
とりあえず、毎年巻ずしは買ってきてるんだけど、この歳で丸かじりとか、無理よ。
やってもいいよ、いいけどさ、その齧った巻きずし、そのあとどうしてます?一人で一本丸っと食べきるとか、無理よ。
近頃は「ハーフサイズ」とか、「細巻タイプ」とかあるけどさ。
今日行ったお店は、ハーフサイズの方は4本セットとか、具がサラダとか海老カツとか、ちょっと若者向け的なのばっかりで、
結局、ネギトロ巻きを一本買って、かぶりつかずに最初から切って食卓に出したわ。
この高齢化社会、年寄りはこの「恵方巻丸かじり問題」を、どう解決すればいいのだ。
(年寄向けのヤツ、作ってください。「自分で作れ」っていうのは無しの方向でお願いします・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます