昨日、夕餉の団欒にサッカーの試合を見ていたら、
2点目のゴールが、
「清武 → 永井 → 山崎」だったので、
「ナガイ、ヤマザキと来たらあとは タカキ だよね」
・・・なんつーことを言ってみたりする。
子供の頃は、
近所の小売店に「ナガイのパン」っていう看板がよく出てた。
地方の製パン屋だったんだけど、
そういえば最近見ないなぁって思って調べたら、
他のメーカのパンを作ってるらしい。
ということで、ブランドとしての「ナガイのパン」はもう無いんだと。
何か、寂しいわね・・・
ちなみに、あと一つ「タカキ」は、
アンデルセンの大元の会社「タカキベーカリー」のことですが(笑)
それともう一つ、
別のところで、「府中家具会館」のCMを思い出したので、
URLを貼り付けときます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=IcG9v228rj4
箪笥の引き出しを出し入れすると、
他の引出しがするするする~っと出てくる、
これまた広島県民で、ある一定以上の年代にはおなじみのCMで。
子供ゴコロに、すげーなぁ!!って思ってたんですけど、
うちにあった箪笥は、どれもこれも荷物が詰まってて、
CM通りには全然ならない(爆)
あれはCGじゃないの?と疑心の念を抱いていたのですが、
結婚して、空っぽの箪笥をゲットした時、引出しを押し込んでみると、
CMの通りに他の引出しがするするする~っと出てくるじゃありませんか。
「おおおおおお~~~~!
『大事にしてもらいなよ』~~~~~!!!」
と、いい大人がホンモノを見て思わず感動してしまったわけです。
あれは本当だったんだね。びっくりしちゃったよ。
生で見られるとは思わなかったよ。
・・・とまあ、広島以外の人には殆ど意味がわからないと思いますが(爆)
そんなことを思い出す昼下がりでございました。
■今日のゆるキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/0e6e385cd482f00002d0406ab33900ca.jpg)
出張中の相方が送ってきた写メ。
何じゃこりゃ?
2点目のゴールが、
「清武 → 永井 → 山崎」だったので、
「ナガイ、ヤマザキと来たらあとは タカキ だよね」
・・・なんつーことを言ってみたりする。
子供の頃は、
近所の小売店に「ナガイのパン」っていう看板がよく出てた。
地方の製パン屋だったんだけど、
そういえば最近見ないなぁって思って調べたら、
他のメーカのパンを作ってるらしい。
ということで、ブランドとしての「ナガイのパン」はもう無いんだと。
何か、寂しいわね・・・
ちなみに、あと一つ「タカキ」は、
アンデルセンの大元の会社「タカキベーカリー」のことですが(笑)
それともう一つ、
別のところで、「府中家具会館」のCMを思い出したので、
URLを貼り付けときます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=IcG9v228rj4
箪笥の引き出しを出し入れすると、
他の引出しがするするする~っと出てくる、
これまた広島県民で、ある一定以上の年代にはおなじみのCMで。
子供ゴコロに、すげーなぁ!!って思ってたんですけど、
うちにあった箪笥は、どれもこれも荷物が詰まってて、
CM通りには全然ならない(爆)
あれはCGじゃないの?と疑心の念を抱いていたのですが、
結婚して、空っぽの箪笥をゲットした時、引出しを押し込んでみると、
CMの通りに他の引出しがするするする~っと出てくるじゃありませんか。
「おおおおおお~~~~!
『大事にしてもらいなよ』~~~~~!!!」
と、いい大人がホンモノを見て思わず感動してしまったわけです。
あれは本当だったんだね。びっくりしちゃったよ。
生で見られるとは思わなかったよ。
・・・とまあ、広島以外の人には殆ど意味がわからないと思いますが(爆)
そんなことを思い出す昼下がりでございました。
■今日のゆるキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/0e6e385cd482f00002d0406ab33900ca.jpg)
出張中の相方が送ってきた写メ。
何じゃこりゃ?