三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

懐かしーCM

2011年09月22日 12時00分00秒 | 地元ばなし
昨日、夕餉の団欒にサッカーの試合を見ていたら、

2点目のゴールが、

「清武 → 永井 → 山崎」だったので、


「ナガイ、ヤマザキと来たらあとは タカキ だよね」

・・・なんつーことを言ってみたりする。




子供の頃は、

近所の小売店に「ナガイのパン」っていう看板がよく出てた。

地方の製パン屋だったんだけど、

そういえば最近見ないなぁって思って調べたら、

他のメーカのパンを作ってるらしい。

ということで、ブランドとしての「ナガイのパン」はもう無いんだと。

何か、寂しいわね・・・

ちなみに、あと一つ「タカキ」は、

アンデルセンの大元の会社「タカキベーカリー」のことですが(笑)


それともう一つ、

別のところで、「府中家具会館」のCMを思い出したので、

URLを貼り付けときます(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=IcG9v228rj4


箪笥の引き出しを出し入れすると、

他の引出しがするするする~っと出てくる、

これまた広島県民で、ある一定以上の年代にはおなじみのCMで。

子供ゴコロに、すげーなぁ!!って思ってたんですけど、

うちにあった箪笥は、どれもこれも荷物が詰まってて、

CM通りには全然ならない(爆)

あれはCGじゃないの?と疑心の念を抱いていたのですが、

結婚して、空っぽの箪笥をゲットした時、引出しを押し込んでみると、

CMの通りに他の引出しがするするする~っと出てくるじゃありませんか。


「おおおおおお~~~~!

 『大事にしてもらいなよ』~~~~~!!!」

と、いい大人がホンモノを見て思わず感動してしまったわけです。

あれは本当だったんだね。びっくりしちゃったよ。

生で見られるとは思わなかったよ。




・・・とまあ、広島以外の人には殆ど意味がわからないと思いますが(爆)

そんなことを思い出す昼下がりでございました。






■今日のゆるキャラ



出張中の相方が送ってきた写メ。

何じゃこりゃ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またですか

2011年09月21日 12時00分00秒 | たべもの
日曜日のランチは、

またまた、の、またまたまたまた・・・くらい毎度おなじみの、

G線ツバイ

イタめしカルネ(笑)





写真使い回しじゃね?


とお思いでしょうが、さにあらず、

向こう側の、これまた毎度おなじみな「博多ライス」が、

ついに「大盛り」になりました(笑)

■大盛りの一歩手前の「中盛り」の件
 http://blog.goo.ne.jp/mikenyanko5963/e/8019587ec3725f7bc9dbe738fd47b5c5



またまた・・・と言えば、

また来てますね、台風。。。

既にあちこちで大変なことになっているようですが、

これ以上被害が広がりませんように!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆ毛

2011年09月20日 12時00分00秒 | たべもの
サザエさんの人形焼をもらった。






タマにまゆ毛があった。





・・・・そうだったっけ?(笑)


へぇ~タマってまゆ毛があるんだ。

へぇ~~



ちなみにこっちはタラちゃん。





なんか、ちょんまげ付いてる(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い主は現在・・・・

2011年09月16日 12時00分00秒 | あれこれ

大阪にたこ焼き食べに行ってるわよ。






いやはや。

以前、新しいプロジェクトの立ち上がりの際、

前のめりに大阪に乗り込んだのですが、

その会議の席上、「競争入札で負けた」というホットな(爆)ニュースが飛び込み(涙)、

「大阪まで某社社員食堂のカレーを食べに行ったオンナ」

と呼ばれたことがあります。

今度はそんなことになりませんように!!(祈)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大

2011年09月15日 12時00分00秒 | ほん
会社帰りのコンビニで、

ほほぅ・・・と手に取り思わず買っちゃった本。





原寸どうぶつ図鑑




上野動物園で飼育されている動物が、

原寸大の写真で掲載されています。





ミーアキャットって意外と小さい。
(写真は縮小してます。手のひらサイズだと思っていただければ)





リスもいるよ~










体全体が収まる動物もいれば、

おさまらない動物もいて、

キリンなんかは網目模様のどアップ(笑)


(あ・・・こっちの写真の方がわかりやすかったか(汗))


お子様の教育にはもってこいかと。

が、注意していただきたいのは、

動物の目って、意外に怖い(爆)


ペンギンの顔どアップ、なんてのもありますが、

結構目が怖いので、小さいお子様は涙目かもよ~~~


そんなこんなで、

オトナはしみじみ癒される初秋でございます。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする