三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

アイルー@近畿

2013年11月22日 12時00分00秒 | アイルー
いただきものシリーズ~~~




左:こうのとり(但馬)、中:たまねぎ(淡路島)、右:伊勢えび(三重)




見えにくいので、




伊勢えび



こうのとり








近畿・・・と書いたものの、

果たして三重は近畿なのか、中部なのか・・・と悩むところだったりする(汗)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年何度目かの

2013年11月21日 12時00分00秒 | たべもの

ドリア(笑)






サーモンとポテトのマヨネーズドリア、だったかな?(笑)



寒くなってくると、

熱々のドリアとかお鍋とか、辛いラーメンとか、

ちょうど良い季節でございます。



暑がりのワタクシですが、

猫舌ではないので、熱々のものは熱々のうちに食べるのが好きです。

食べてるうちに冷めてくると、

なんか損した気分になってしまうのですが、どうなんでしょ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルー@名古屋

2013年11月20日 12時00分00秒 | アイルー
旅が続いたこともあったりして、


・・・いや、私のじゃなくて、

お友達の(瀧汗)


このたび、たくさんアイルーをいただいてしまった(汗)


なので、ちまちま紹介しちゃいます。





名古屋シリーーーズ!!

左:エビフライ、中:天むす、右:名古屋城






なんだか、この名古屋シリーズ、

可愛いくね?

可愛いよね?

可愛いと思うのよ。


いいなあ、名古屋アイルー。

といことで、いつもありがとうございます!!


そろそろ棚卸しないといけませんね(笑)

頑張るよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2013年11月19日 12時00分00秒 | たべもの
仙台の旅・・・

は、終わったんですが、

関東のみなさんとは東京駅でお別れ。

そして私はそこからまた新幹線で広島まで4時間の旅が残っていました。



まあ、旅と言っても、

話し相手はいないし、夜だから窓の外も真っ暗だし。

もうひたすら暇を潰すだけなんですけど。


それにしてもアレですね。

700系新幹線は、座席が狭いし、窓は小さいし。

東北新幹線に乗ってみて、

あー窓が大きいって思ったさー。

広島から大阪へ行く時も、

席が空いてたら九州新幹線(さくら、とかね)を取るんです。

2列×2でゆったり座れるから。

車両数が少ないので結構予約取るのが大変だったりはするんですが。



で、その帰りの新幹線、

楽しみは一つだけ、駅弁でございます。

家に着くのが23時過ぎになるので、何か食べて帰ろうと決めてました。

駅弁も、乗り継ぎの東京駅で買おうと思ってたのですが、

連休で人が多いし、夕方であんまり品揃えが無いかも・・・

と、ちょっと心配になりまして、

思い切って仙台駅で購入。





極上厚切り牛タンですのよ




昼も牛タンじゃったじゃん・・・

いや、せっかく仙台まで来たんだから牛タンでしょ。



さて、食べるのを楽しみに、新幹線に乗るやいなやででんとテーブルに鎮座。

いつ食べようかねぇ・・・と思っていたら、

隣の席に、男子が座ってきた。



うーん。

なんというか、学生にも見えるし社会人にも見えるし、

微妙な年頃の男子で。

どうしよう・・・

上にも書いたように、座席の間がめっちゃ狭いので、

ちょっと知らない人が隣にぴったり着いていると食べにくい・・・

いろんな意味で。



ええ、恥じらいとか、そういうの?


男子、どこで降りるんだろう、と様子を伺っていると、

車掌さんの検札でちらりと見えて行先は「名古屋」。

おお・・・

2時間くらいかな。ちょっと我慢しとこう。

(それにしても男子、車掌さんと全然目を合わせず、ずっと下を向いてる・・・何その恥じらいは・・・)



長い2時間が過ぎ(笑)、

さ、名古屋で男子が降りた~~~

駅弁食べるぞーー

と、温めの紐を景気よく、しゅーーっと引く。

(蒸気で温まるお弁当ね)



もわ~~~~~ん、と思ったより盛大に湯気が上がった、瞬間に、



その名古屋駅で、隣の席に「やり手風サラリーマン」が乗ってきた。

おおお・・・なんてこったい・・・

でも、この湯気も、香りももう止められないのさ・・・

サラリーマン、乗るや否やさっそくテーブルの上でPCを開く。

こっちの牛タン駅弁とはエライ違いだぜ・・・




しゅうううううう~(湯気)





ま、食べるしかないよね(笑)

仕方ない。

隣でばりばり仕事してる男性の横で、がつがつ食いましたよ。


旨かったよ~~~~~

温かい駅弁もいいね。

これがやっぱり旅の楽しみの一つだね。

という駅弁の話で、仙台の旅は無事完了したのでした。

みなさん、お世話になりました~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雑誌に・・・

2013年11月18日 12時00分00秒 | ほん

一体何があったと言うのだ・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする