三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

鯉のぼりのつぶやき ラッキーゾーンの日

2023年05月26日 22時22分22秒 | 猫のこと

ぐぅ・・・





子猫お悩み相談室

相談者:ちゅんた(仮名)
猫:8か月


(プライバシー保護の為音声を変えてお送りしています)

最近、子猫の暴れっぷりがヒドい。

家のヒトが寝っ転がっていると、わざわざ寄って来て、噛むわ、蹴るわ、引っ掻くわ。

別に何かちょっかい出したりしている訳ではなく、くつろいでいるところにゆっくりと近付き、

何かのスイッチが入ったように急にとびかかって行くのです。

普段は「ぐるにゃ~ぐるにゃ~~♪」って膝の上に乗ってカワイイ顔で見上げ、ぐーぐー喉を鳴らす甘々ぶり。なのに、だ。

で、その姿がどうにもじゃれている風には見えず、何というかさながら「獲物にとびかかる猛獣」的な。

的確に頸動脈を食いちぎる、的な。

なぜか、ワタシには積極的には飛び掛かって来ないんですよ。まあ、こっちからちょっかいを出して噛みつかれることはありますが。

家のヒト、子猫の世話を一手に請け負っているにも関わらず、だ。

不憫でならない。

(といいつつ、割と他人事なのですが、大怪我にならないように気をつけろよ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりのつぶやき 広辞苑記念日

2023年05月25日 22時22分22秒 | 猫のこと

猫の模様はオンリーワン







サラメシを観ようと思ったら、「魔改造の夜」を放送してた。

こういう番組、好き。大人の「ロボコン」的な。

世界的にも著名な大手メーカー三社が、指先サイズの小さな「鳩」を飛ばして玉入れのように籠に入れる。だけ。

想像だと、ハトが何個籠に入るかの競争、かと思った。

開発風景も練習するところを観ても個数の勝負、ところが、

あんなに上手くいってたのに、本番になった途端に何がいけないのか、ピクりとも動かない・・・・うわ・・・胃が痛くなりそう。

短い時間で計画して組み立てて試して、本番でトラブル続出、毎回与えられたテーマが変わるチャレンジならではの面白さ。

じっくり試す時間が無いので、3チームあったら3つのアイデアが見れる、この辺が長年続いている鳥人間とは違う面白味なのかも。

結局、100個飛ばせるルールで優勝したチームの個数は「2個」。もう途中から、機械がちゃんと動くかどうかの勝負になっていた。

実に面白い。

普通に売っている電気製品とか、車とか、機械とか、安定して動くことが当たり前のように思えちゃうけど、

こういうエンジニアの気が遠くなるようなトライ&エラーの積み重ねなんだなぁ、と考えると、頭が下がる。

こんなことが出来るくらい賢かったら良かったなぁ。(数学が絶望的に苦手なヒト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりのつぶやき 伊達巻の日

2023年05月24日 22時22分22秒 | 猫のこと

シャカシャカトンネル越しの猫







最近、誤字が多いのである。

ココの話でもあり、仕事上の書類の話でもあり。

何だろう、ボケたか、と思うのだけど、いや、確かにボケ気味ではあるのだけど、

ふと考えると、文字変換の時の変換候補が、オカシイ、と思う。

いつも使う漢字が上の方に来ない。そんな簡単な字、と思って勢いで確定してしまうのだけど、

見返してみると「は?」という漢字に変換されていたりする。

さて、ここまで何度も「漢字」を変換してみたのだけれど、

ここに至るまで、「感じ」が第一候補になっている。

うーん、と「漢字」と打ち直すと、今度はちゃんと「漢字」と出るのだけど、

折角第一候補になった「漢字」を、いやいや、ネタにならんやん、とまた「感じ」と変換することで、また「感じ」に戻ってしまう。

何が言いたいか、と言うと、IMEが悪い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりのつぶやき チョコチップクッキーの日

2023年05月23日 22時22分22秒 | 猫のこと

外が気になる






毛も抜けるし、ゴミが落ちてるとゆずぴが口に入れちゃうし、いちいち掃除機を出してくるのが億劫だと思っていると全然綺麗にならないので、

スティッククリーナーを購入。

家にヒト立っての希望で「マキタの掃除機」、だ。

バッテリーが工具用と兼用できるのが凄い、と力説されたが、いや、それで?とは思いつつ、吸引力もなかなかの優れもの。

が、しかし、今まで使っていた掃除機は、逃げるもののさほど過剰には反応しなかったゆずぴが、

このクリーナーを異常に怖がりまして。

掃除が終わって掃除機を片付けても、しばらくはへっぴり腰で部屋に入って来ないし、人間が近づくとビクっとして飛び上がったり。

音がダメなんかなぁ。慣れてくれよー。

まあ、それなら仕方ない、ということでフローリングの廊下を昔懐かしい室内用の箒で掃除してみた。

こちらは、ゆずぴ大喜びで箒を追いかけて来る。

フローリングの掃除はこれでいいのかも。

それでも、カーペットは掃除機&コロコロじゃないと毛だらけになってしまうので、掃除機使いますけど。

まー、毛が取れる取れる・・・

そりゃそうだ。ブラッシングがねぇ・・・嫌いなのよねぇ・・・とほほ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりのつぶやき たまご料理の日

2023年05月22日 22時22分22秒 | 猫のこと

目に見える「幸せ」






今年もやってきた「去年の今頃は何着てたっけ?」問題。

ふと思い返すとこの数年は週の半分は在宅勤務だったので、

外に着て行く服は3パターンくらいあれば十分だったさ。

終活もしないといけないので古い洋服を捨てながら新しい服を買うのも気が引けるわ。

パジャマで外を出歩いても誰も何とも思わない世の中になればいいのに。(←いや、それはどうかと思うが)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする