
ぐぅ・・・
子猫お悩み相談室
相談者:ちゅんた(仮名)
猫:8か月
(プライバシー保護の為音声を変えてお送りしています)
最近、子猫の暴れっぷりがヒドい。
家のヒトが寝っ転がっていると、わざわざ寄って来て、噛むわ、蹴るわ、引っ掻くわ。
別に何かちょっかい出したりしている訳ではなく、くつろいでいるところにゆっくりと近付き、
何かのスイッチが入ったように急にとびかかって行くのです。
普段は「ぐるにゃ~ぐるにゃ~~♪」って膝の上に乗ってカワイイ顔で見上げ、ぐーぐー喉を鳴らす甘々ぶり。なのに、だ。
で、その姿がどうにもじゃれている風には見えず、何というかさながら「獲物にとびかかる猛獣」的な。
的確に頸動脈を食いちぎる、的な。
なぜか、ワタシには積極的には飛び掛かって来ないんですよ。まあ、こっちからちょっかいを出して噛みつかれることはありますが。
家のヒト、子猫の世話を一手に請け負っているにも関わらず、だ。
不憫でならない。
(といいつつ、割と他人事なのですが、大怪我にならないように気をつけろよ)