本日はお知らせしたいことがあります。
今冬より1年間、
文化庁新進海外芸術家派遣制度により、
(以前は在外研修と言われていました)
ドイツ、ベルリンにて研修することになりました。
バレエ、ダンスはもちろんのこと、ベルリンに集まるカルチャー/音楽などに触れ、 芸術家としても、一人の人間としても、そして何より日本人として、
一段階上を目指し、行ってきたいと思っています。
研修員に選ばれたのは、もちろん自分が今までやってきたこと、自分の未来への可能性を認められた、という実に幸せな結果ではありますが、
周りの全ての皆様の存在あってのことだと痛感しています。
そんな素晴らしいひとたち、そして国の代表の一員として
結果を残したいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
今冬より1年間、
文化庁新進海外芸術家派遣制度により、
(以前は在外研修と言われていました)
ドイツ、ベルリンにて研修することになりました。
バレエ、ダンスはもちろんのこと、ベルリンに集まるカルチャー/音楽などに触れ、 芸術家としても、一人の人間としても、そして何より日本人として、
一段階上を目指し、行ってきたいと思っています。
研修員に選ばれたのは、もちろん自分が今までやってきたこと、自分の未来への可能性を認められた、という実に幸せな結果ではありますが、
周りの全ての皆様の存在あってのことだと痛感しています。
そんな素晴らしいひとたち、そして国の代表の一員として
結果を残したいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
angelのHPを見て、やっぱり素晴らしい先生でありダンサーだったんだと納得しました
私も、検査結果を受け入れ
しばらくは体のメンテナンスをしつつ
マイペースにレッスンを続けていこうかと思います
ありがとう!
体に気をつけて、、、
まだまだいますので!
またよろしくお願いします。
20年程前、新奈ちゃんと一緒に堀本卓也先生・成子先生の所で、バレエを習っていた同い年のYASUKOです。
今回研修員に選ばれたという事で、本当におめでとうございます。
新奈ちゃんが芸術家として活躍されている姿は、同い年の私にとって、大変励みになっています。
研修期間は、今年の冬から1年間という事ですが、体に気をつけて頑張ってください。
陰ながら、これからも応援しています。
<訂正>
(誤)堀本卓也先生 → (正)堀本卓矢先生
会いたくなっちゃいました!
堀本0Bは最近20年ぶりの再会を果たした人が
何人かいます。
しかもこのブログを通じて、という方も!
そちらはどんな生活をされているのですか?
またコメントなど下さいね!
私も、皆さんにお会いしたいと思っています。
ちなみに私は、平凡ですが・・・OLとして働いています。(元気にしていますよ。)
またコメント入れさせていただきますね。
大変ご無沙汰しています。
上記YASUKOさん同様、堀本バレエスタジオでお世話になっていた者です。(やぱり20年ぶりぐらい…)
新奈ちゃんのご活躍の様子を、いつも嬉しく拝見しています。
そして、この度は文化庁からの派遣でヨーロッパにいらっしゃるとのこと、おめでとうございます!
私の方はフランス、パリに居ります。
パリにいらっしゃる際にはぜひ、ご連絡ください。