aratana!

Maeda Niina BLOG

アルモニーバレエ第4回発表会、終了

2025年02月17日 19時50分08秒 | Performance2025
アルモニーバレエ第4回発表会、終了しました。
華子先生、おめでとうございます🎊





今回の「wataridori」は再演ものでしたが、アルモニーの生徒さんたちに踊ってもらうのは初。
情熱を持った強い眼差しで踊っていて袖で見ていて良い時間を過ごしました。
また更に磨いていこう✨

そして今年は裏での先生方や親御さんの連携が素晴らしくパワーアップしていて驚きました。
袖付きの私の仕事も前回の1/50くらいに!?
大変お疲れさまでした!!

家の中からバードウォッチング

2025年02月14日 21時12分50秒 | niina
昨日は朝から強風がすごかったですね。
春一番かな、なんて思っていたら、夕方は寒い寒い。。
でもここ数日春の訪れを感じる風景が。



渋谷のど真ん中に!
メジロは春の訪れを告げる鳥と言われていますよね。
渋谷で見かけたのをきっかけに、ベランダの観葉植物の枝にみかんを下げてみたところ、今朝はうちにもきてくれました。





今まではスズメだけでしたが、、


最近はヒヨドリも一羽時々やってくるように。


鳥がたくさん来てしまうと生態系を壊しかねないと言われていますので餌の少ない冬場だけ置いています。
こんなに近くでバードウォッチングできて嬉しい!

もちろん、うちの中にはこのかわいい子がいますので毎日毎日ほっこりです。


癒しは大事ですね。


オープンクラススケジュール(2025/02更新)

2025年02月11日 23時42分40秒 | [最新]オープンクラス
[レギュラーオープンクラス]


2025年2月現在のオープンクラス情報です。

【2025年2月〜】

■火曜日
@ AngelRDancePalace 表参道
12:15~13:45  バレエ初中級(生ピアノ♪ 阿部佳弥子さん)
14:00~15:30 あなたのためのバリエーション

■水曜日
@ AngelRDancePalace 渋谷校
12:15~13:45 バレエ初級(生ピアノ♪鈴木徹さん)

■木曜日
@チャコット横浜スタジオ
12:10~13:40 バレエ基礎

■木曜日
@AngelRAngelRDancePalace 渋谷校
19:00~20:30 バレエ初級
※3月13日スタート!

■土曜日
@ AngelRDancePalace表参道校
19:15~20:45 バレエ初中級(生ピアノ♪鈴木徹さん)

●今後の代講になる予定の日
3月15日(土)
4月29日(火)

スタジオWEB SITE
AngelR Dance Palaceはこちら
チャコット横浜スタジオはこちら

どうぞよろしくお願いいたします。



wataridori

2025年02月11日 23時24分13秒 | Performance2025
今夜はアルモニーバレエ発表会前のラストリハーサルでした。

今回はヤングだサンサーズに『wataridori』という作品を提供しています。
この作品の初演は大和の佐々木三夏バレエアカデミー、その後Kバレエスクール大宮校で少し違った演出で上演、その後アリストバレエスタジオでもリメイクして上演したものです。
アルモニーバレエ主催の下村華子さんはアリストバレエスタジオでの上演を見てくださっており、“ぜひこれを生徒たちに踊らせたい”と言ってくださり、今回上演が実現しました。
この作品は若いエネルギーに触発されてできた部分が大きいです。
今回も若さと純粋なエナジーあふれるヤングダンサーズの踊りをお届けするのが楽しみです。

余談ですが、、
この作品に使用させていただいている曲は2曲あり、2曲目は三宅純さん作曲の「Easturn」という曲です。
私は三宅純さんの曲が大好きで、これまで何曲も作品に使用させていただいており、ライブも何度か見に行っています。
以前、コンサートでこの曲を演奏なさった時、背景に映し出されていた映像がまさに渡り鳥でした。
私が「wataridori」を上演した方が先でしたから、とても驚きました。
曲がイメージさせる風景という意味でもちろん曲の力なのですが、とても嬉しかった!



みんな、本番楽しんで!!







久しぶりの白鳥の湖

2025年02月08日 23時50分55秒 | Performance2025
土曜日は忙しくなりがちです。
本日も、白鳥の湖のリハーサルから始まり3箇所仕事に行きました。
こんな日は帰りにスシローに寄って帰るのが定番。すっかり常連でございます。
えんがわが好きすぎて必ず2皿頼みます。今日は3皿いきました。
今日もごちそうさまでした。


そして白鳥の湖、こちらです。
Angel Dream 2025【白鳥の湖〜全幕〜】 | 東京渋谷・表参道の大人向けバレエスタジオならAngel R

Angel Dream 2025【白鳥の湖〜全幕〜】 | 東京渋谷・表参道の大人向けバレエスタジオならAngel R

...

東京渋谷・表参道の大人向けバレエスタジオならAngel R

 



オーディションでは久しぶりにオーディションティーチャーもいたしました。


5月はまだまだ先、なんて思っていますが、もう2月。きっとあっという間にやってきますね。。
大人のオープンクラスのスタジオで全幕ものをやるなんて、果たしてできるのだろうか!?と思ったのが15年前。
あれからいくつも上演してきましたが、コロナ渦を経て今回はかなり久しぶり。
昔の記憶を身体にお伺いしながら振り写ししています。
Angel R も20年、私のAngel R 歴も20年。
良い舞台になるように少しでもお力添えできるよう頑張ってまいります!








休日とローザンヌ

2025年02月07日 20時21分29秒 | niina
今日は久しぶりの休み、朝から掃除して神社にお詣りをして大好きなスシローに行って料理して。
なんの変哲もないのですがなんだか充実感半端ない!

そして今はローザンヌのコンテンポラリー審査をYouTubeのライブ配信で見ています。
ローザンヌは他のほとんどのコンクールと違い、コンテンポラリーの作品が決まっている中からの選択なので、「なぜこの子はこの作品を選んだんだろう」とか「振付家の意図をよりくっきりと体現しているのは誰なのだろう」とか思いながら見るのがおもしろい。
振付家の求める表現やかたちを体現するのはダンサーとして重要なことで、コンクールでもその点は見られていると思う。
でも、最終的にはより観客が引き込まれる踊りをするダンサーが良いダンサーなのだと思います。
良い振付家はそんなダンサーを見て作品を変容させていくものだと思うから。

などと言っていたら知り合いの男の子の番になりました!
素晴らしいです。高知のMasako Ballet Worksの悠陽くん。



ブログ開設20年!!

2025年02月05日 23時18分07秒 | niina
旧正月も明けましたね。
実はブログをはじめて今年で20年になります。
自分でも驚きです。
当初から読んでくださっている方とか、いらっしゃるのかな??

ブログをはじめた2005年というと、たしか新国立劇場バレエ団を契約ダンサーから登録ダンサーにした翌年です。
最初は自分のものというより、当時やっていた「未國」というパフォーマンスカンパニーの公演宣伝として開設し、私が主に投稿していたというようなものでした。
それがなぜかすぐに私のブログになりました。

せっかくの20年の節目なので、今年はブログをメインに発信してみようかな〜なんて思っています。
ブログの方がなんとなく色々なことを書きたくなるので、もしかして性には合っているのかな〜なんて思ったり。

まずは20年前にあげた写真なんかを少々あげてみようと思ったけど、、最初の方のはぼやけ過ぎててあかん。。
まあまあ画質が良いのがこれでした。昔から鳩サブレが好きだったみたいです



これからももしよろしければお付き合いください☺️

L Anni終演しました

2025年02月04日 22時20分15秒 | Performance2025
“L Anni” at THE HALL YOKOHAMA
終了しました。



機会をくださった主催の智佳子先生、スタッフの皆さま、足をお運びくださりお声かけてくださった皆さま、そして出演者の皆様、ありがとうございました。
外は寒かったけど、こころはあたたまりっぱなしの素敵な一日を過ごすことができました。
続きはまた必ず創ります✊



今回のおそろいTシャツ用イラスト。©︎vorneuna


帰りはもちろん、春節の中華街で乾杯🤭




THE HALL YOKOHAMAにて

2025年01月24日 17時36分51秒 | Performance2025
今年に入りまもなく1ヶ月が経とうとしています。

昨年11月から、今年前半にありますいくつかの発表会に向け稽古が始まっていましたので、なんとなくその続きで今月が過ぎています。
そのせいか、あまり新年という実感がありません。。

まずは2月2日(日)に長谷川智佳子さん主催「Ballet Concert L Anni」が、
THE HALL YOKOHAMAにて開催されます。
今回私は“Aeolian Dance”という小作品を振り付けしました。





この作品をチャコット横浜スタジオに通ってくださっている方々が踊ります。
もう15年以上クラスを担当させていただいているけれども、作品を踊っていただくのは今回が初めて。

他の作品も含めて、当日が楽しみです!!






アルモニーバレエ発表会のお知らせ

2024年12月20日 23時02分05秒 | Performance2024
アルモニーバレエ発表会のお知らせです。
私は今回も創作作品を振付させていただいています。

日時:2025年2月15日(土)開場15:00 開演15:30
場所:世田谷区民会館
出演:アルモニーバレエ 生徒一同
ゲスト:水井駿介(新国立劇場バレエ団 ソリスト)、米倉大陽(牧阿佐美バレエ団)、鈴木 徹(フリー)

今年も記念Tシャツをデザインさせていただき、パンフレットやポスターにもなっております♪