先月よりKバレエスクール(大宮校・吉祥寺校)にてコンテポラリーダンスクラスを担当させていただいています。まずは来年夏のスクールパフォーマンスでの作品発表まで、フレッシュなティーンエイジャーたちと向き合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/2f21cbd842f1d8d5e903f59aee0c9b51.jpg)
何をもって「コンテンポラリーダンス」というのか、その定義はあってないようなもので、解釈は人それぞれです。定義できないものであるべきという側面もありつつ、ひとつのジャンルにもなっているのも事実。
クラシックバレエのように、先人が組み立ててくれたメソッドは(私には)ないなか、クラスは自分のやってきたことが問われる場です。
様々な角度から踊りを楽しみ、想像し、創造することができる。そんなダンサーへの第一歩となることを目指していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/2f21cbd842f1d8d5e903f59aee0c9b51.jpg)
何をもって「コンテンポラリーダンス」というのか、その定義はあってないようなもので、解釈は人それぞれです。定義できないものであるべきという側面もありつつ、ひとつのジャンルにもなっているのも事実。
クラシックバレエのように、先人が組み立ててくれたメソッドは(私には)ないなか、クラスは自分のやってきたことが問われる場です。
様々な角度から踊りを楽しみ、想像し、創造することができる。そんなダンサーへの第一歩となることを目指していきたいと思います。