フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

9月3日日曜はアングラーズサミットに参加by店長関口

2017-09-01 11:50:14 | 琵琶湖

次の日曜日9月3日は店長関口がアングラーズサミット2017に参加してトーナメントを楽しんだ後、
マイルストーン20th anniversary DESIGNO×マイルストーンコラボロッドの通販モデル3機種の先行受注を行います。
『DMC610M/H0C』『DMC610MH/H3C』『DMC610MH/H6C』
  *アングラーズサミットはすでに受付終了してこれからの参加は不可ですが
  *近くの公園に車を駐車して歩いてアークロイヤルボートクラブに来ていただけば
  *コラボロッドの試し投げはできる予定です。
あくまで遠方の客さんのための展示&試投なので、愛知県内の方は忙しい時間はご遠慮ください
なじみのお客さんはボランティアスタッフとして手伝っていただけると助かります
  

DESIGNO×マイルストーンコラボロッド、通常では店頭でお客さんと対面で1時間程度かけてフルオーダーしていくのですが、愛知県の田舎にあるので来店はむつかしいお客さんも多くおられます。
そこで!なかなか来店できないけどDESIGNO×マイルストーンコラボロッドは欲しいというお客さんに
標準的な3モデル(柔らかい0番 中間の3番 固い6番)を数量限定で作りオーダーする手間を省いて販売しようという計画を立てました。

ほぼ完成形の3機種を持参していくので、実際に投げて触ってルアーを引くことができます。
デジーノブランクスの素晴らしさを味わってください
言っときますが“触ったら最後”ですからね。

コメント

8月22日のフィッシングストーリーアップしました

2017-08-27 12:17:23 | 琵琶湖
8月22日のフィッシングストーリーアップしました。




コメント

店長関口びわ湖のフィッシングストーリーアップしました

2017-07-30 13:19:31 | 琵琶湖

7/18日のFストーリーアップしました。
相変わらずよく釣りますわ~







コメント

琵琶湖の藻刈り計画 6.21版

2017-06-25 10:28:42 | 琵琶湖
参った、火曜からのモカリでメインエリア崩壊。
刈られるのはしょうがないけど切れ藻がふわふわ大量に漂うのがかなわん。

コメント

店長関口フィッシングストーリーアップ。今若ガイドへ行って来ました。

2017-05-28 14:39:14 | 琵琶湖

5月23日にびわ湖の今若ガイドへお客さんと行ってきました。当店サイトのフィッシングストーリーもアップ。
店長関口はレギュラーサイズの数釣りに終始しましたが、ガイドの言う事を良く守ったお客さんは50アップ3匹と素晴らしい結果に!
今若ガイドは左のリンクにもあるお勧めガイド。皆さん乗ってやってください。

コメント

1月23日琵琶湖近辺の様子

2017-01-23 13:50:38 | 琵琶湖
今日も場所によっては大雪、彦根から野洲にかけてかなり降っている様子。アヤメ大丈夫か?

国道8号線の近江八幡近辺は吹雪模様


北湖西岸の和邇よりちょいと北部も完全に雪景色


鈴鹿峠北部上空は雪雲に覆われている様子
コメント

琵琶湖ゲキアツ速報

2016-10-02 18:15:42 | 琵琶湖
土曜、日曜と琵琶湖南湖へ釣行したお客さんから熱い情報をもらいました。
土曜日は二人で80匹くらい。日曜日も二人で70匹ぐらい。どちらも40cm前半まで混ざった、超好結果でした!
ざっとしたヒントみたいな内容をちょっと・・・
・活性はまだ本格的に上がってないので、ティップの固いロッドは×。食い込みの良いロッドを。
・ワームもサイズは小さ目が良。シャッドシェイプ3インチが特にお勧め。
・水温が若干下がった影響で主にボトム付近でのバイトが多かった。底を意識して小さめのアクションで
・濁りが入ったのでワームのカラーは重要。濁りの中でも目立つ、スモークシルバーラメ・スモークパールブルー・ナチュラルシャッド(陽が高くなったら)
こんな感じが好結果につながったようです。
さて来週はどんな琵琶湖になるでしょうか?楽しみですね~
コメント

店長関口と今若ガイドのフィッシングストーリーアップしました

2016-09-28 23:18:12 | 琵琶湖
今若ガイドと店長関口のフィッシングストーリーを急いで仕上げてアップしました。コアユボイルパターンが面白い!今が旬です。
マイルストーンのウェブサイトからご覧ください。
ガイドのご予約はリンクからたどってください。



コメント

フィッシングストーリー(に改名)アップ。何とか追いつきました

2016-06-10 13:39:54 | 琵琶湖

フィッシングストーリーアップしました。
実際に魚を釣らないとルアーの使い方、ロッドの良さ、釣り場の状況など全くわからないですよね~
自分達で「しっかりバスを釣って」獲得してきた琵琶湖のフレッシュな情報です。
詳しく聞きたい人は店頭へどうぞ!









コメント

先週4月12日のフィッシングリポートアップしました

2016-04-18 23:28:21 | 琵琶湖
明日の4月19日にまたスパタ師匠と店長関口が琵琶湖へ行くので、延び延びになっていた先週のリポートを急いで適当に書き上げました。
マイルストーンのウェブサイトからどうぞ





コメント

今日は琵琶湖のバットネット

2015-11-08 10:58:54 | 琵琶湖
BATNET/バットネット(琵琶湖の草トーナメント)に今年はマイルストーンから二人エントリーしました。
第一回で幸運にも二人とも入賞。
こちらのお客さんはなんとC2部門で優勝!しかし第2回は「イカ釣りがあるから出場できません」wと残念ながら欠場。


こちらはペア部門で第3位だったかな?第2回も出場するはずです。結果が楽しみですね~

コメント

ガイド藤波、薄氷の60アップ!

2014-04-03 13:40:42 | 琵琶湖
追加:明日からの今週末空きがあるじゃないですか!チャーンス
◆ガイド予約、問い合わせ◆
080-3656-1414
plus1アングラーズサポート 藤波まで
※4月11日(金)、12日(土)、13日(日)、空き日あります。皆さんよろしくお願いいたします



富山県在住なのに色々あってなぜかマイルストーン常連のNさん。
「春の琵琶湖でガイドを受けたいのですが**さんってどうですか?」と某有名ガイドをご希望。
うーん、超多忙な人気ガイドに興味が沸くのはわかりますが、お客さん多数ですでに安定してしまったガイドさんは「バスフィッシング」ではなくて「お客に釣らせる作業」に流れがち。
せっかく琵琶湖に時々行けるのなら今後のバス釣り人生につながるようなガイドさんを、とNさんのためになるよう一生懸命ガイドをしてくれそうな藤波さんのplus1アングラーズサポートをお勧め。
もう一人超釣りウマガイドのサブマリンも紹介したのですが空き日の都合で次回、かな?

まだ早い春特有のショートバイトに相当悩まされたようですが、一瞬のチャンスに必殺のシェイキーリグでガツンとビッグママが!
人生最大の喜びといっても過言ではない今年初琵琶湖で望外のロクマルゲット。
マイルストーンとしては「50アップ1本くらいは来るんじゃないかな」と予想していましたがまさかロクマルとは・・・・
いっておきますが琵琶湖ってそんなに簡単にデカイの釣れませんからね。10回20回と行っても運の無い人には来ません。
もし来たとしても4ポンドラインとかのヘナチョコリグではさらなる幸運が続かない限りいとも簡単に切られます。
ベイトの14ポンドでも取れないケースはざらにあります。
実際にNさんのラインも6ポンド。それでも「取れてラッキーだった」と言えるでしょう。

でもデカバスが取れるチャンスがたくさん転がっているのは事実です。
そんなチャンスを拾いに行きましょう!
藤波さんならチャンスを間違いなく手の届く範囲に持ってきてくれる!笑
あとはアングラーの腕次第です。←そこが一番の問題でもある

もしこの1匹が40センチだったとしてもNさんの充実感は変わらなかったでしょう。この笑顔からわかります。
結果は60アップと言う素晴らしい物でしたが、それ以上に充実した釣りが楽しめた事の方が大きいと思います。



コメント

行きたかったなぁベタナギの琵琶湖

2013-10-22 12:37:26 | 琵琶湖
当初から行く予定だった火曜の琵琶湖。しかもチェックしてみると超ベタナギ。
しかしながら数日前から風邪をひいてしまい月曜夕方ごろが悪化のピーク。
頭が痛いわ、筋肉がギシギシするわで最悪の状態。
弁当まで購入して行く気満々でしたが風邪には勝てず諦めました。
とはいうものの気持ちが諦めきれず琵琶湖画像を眺めて地団太踏んでいます。
「明日の仕事サボって琵琶湖行ったろか!」

とりあえず後で矢作川に行き、ラバージグの練習をしてきます。
コメント

定年退職後はバス釣り満喫

2013-04-21 14:03:51 | 琵琶湖
今年、めでたく定年を迎えられ自由の身となった足助のKさんが、下山H君のお世話になり琵琶湖でボート初体験のチャンスを得ました。
午前中は好天に恵まれ「バスボートに乗せてもらっただけで満足ですわ~」
オマケにクランクベイトでナイスバスを2匹もゲットして大満足。
今後のフィッシングライフ充実のお手伝いをさせていただきますね。
次はヤッシーガイドにでも乗ったらいかがですか?

コメント

火曜の琵琶湖釣行

2012-11-09 10:30:26 | 琵琶湖
火曜の琵琶湖釣行で用意したハンクルシャッドスマッシュシャッド6
ベイトが絡むウィードエリアを見つけ、さあこれからと始めたらすぐに南風が強烈に吹き始めてあえなく撤退。
風が強すぎて結び替える余裕が無かったので全く出番がありませんでした、無念。


フックまできちんとガマカツに交換してたのになぁ
コメント