「週末から冷え込む」との予報に居ても立ってもいられず少しの時間だけ釣りに行ってきました。
根がかりが非常に多いので特攻隊をボロボロのCB200とディプシードゥで組み、
押さえにゲーリーファットダブルテールグラブ。

場所は通称“船着場跡”正式には“舟通し閘門跡(ふなとおしこうもんあと)”
まずはクランクベイト。流れ着いた障害物にコツコツ当たる感触を楽しみながら
30分ほど投げまくるが当たりが無いのでグラブにチェンジ。
1時間くらいやりバイトは2回ありましたが、残念ながらフックアップせず・・・
矢作川のジュニアサイズのバイトだったみたいです。
「ちょっとグラブも大きすぎたかな?」と反省。

コイツは来春の琵琶湖で使うことにしました。
根がかりが非常に多いので特攻隊をボロボロのCB200とディプシードゥで組み、
押さえにゲーリーファットダブルテールグラブ。

場所は通称“船着場跡”正式には“舟通し閘門跡(ふなとおしこうもんあと)”
まずはクランクベイト。流れ着いた障害物にコツコツ当たる感触を楽しみながら
30分ほど投げまくるが当たりが無いのでグラブにチェンジ。
1時間くらいやりバイトは2回ありましたが、残念ながらフックアップせず・・・
矢作川のジュニアサイズのバイトだったみたいです。
「ちょっとグラブも大きすぎたかな?」と反省。

コイツは来春の琵琶湖で使うことにしました。