今回お試しで仕入れた
カスタムルアーズ フローティングワーム6in 名前はフローティングワームですが手触りが怪しかったのでちょっと裏へ行ってスイミングテスト水槽でチェックしてきました。下の画像参照
表面張力で一応は浮くのですが、チョンと突くと頭を上にして僅かずつですが沈んでいきました・・・・アメリカのフローティングワームはこういうのが多いんですよね~
フローティングというより“沈みがすごく遅い”ってやつ。
しかしこのワームの凄いところは水底近くのサスペンド力。よーく見てください数ミリを残して完全にサスペンドしています。
この水中を漂うサスペンド力が活きるのは?そう、今!スポーニング直後の体力低下バスが口を使うのは目の前に漂うルアーだけ。
こいつをフワッと目の前に登場させればヘロヘロでかバスが口を使うはずだ。
リグはシンカー7~10gのライトキャロで。